人間にやさしいツキノワグマが逃走(ニューヨーク)
 ニューヨーク州北部にある施設から真っ黒いアメリカクロクマが脱走したそうだ。この熊はアホテという名の4歳半のメスで、囲いの下にトンネルを掘って逃げ出したという。

 アホテを管理していたアディロンダック野生生物保護施設側の説明によると、アホテは「人間に全く無害」で、傷つけるようなことはないという。
広告

囲いの下にトンネルを掘って脱走したクマのアホテ

 ニューヨーク州北部のウィルミントンにあるアディロンダック野生生物保護施設は、6月24日の朝、4歳半のアメリカクロクマのアホテが囲いを掘って逃げ出したことをFacebookに投稿し、目撃情報を呼びかけた。

 同保護区では、アホテは人間を傷つけるようなことはなく「全く無害」だとしながらも、見知らぬ人から怖がって逃げてしまい、遠くに行ってしまう可能性があるため、一般の人は近づかないよう呼びかけている。

 また、保護区側は誰かがパニックになってアホテを銃で撃ってしまうのではないかと心配しているようだ。

過去にも脱走の前科が

 アホテは、保護区にいる2頭のメスのアメリカクロクマのうちの1頭だ。もう1匹は茶色がかった毛色をしているルビーという熊で、2頭は2019年に脱走したことがあり、捕獲までに2週間を要したという。
 26日(土)の段階で1件の目撃情報があったものの、そのクマはアホテではなかったという。保護区ではアホテがいかに無害でやさしい熊なのかを証明するために様々なアホテの写真を投稿しながら、情報提供を呼びかけている。

 アホテは耳にシルバーのクリップがついているのでそれが目印となるそうだが、それが見えるまで熊に接近する人はなかなかチャレンジャーな気がする。
追記(2021/06/17)ツキノワグマと誤記したのをアメリカクロクマに変更して再送します。
written by / parumo
あわせて読みたい
パイロットは2度同じクマを救う。彼らがかつて保護した子グマを永遠に面倒を見ると決意するまでの物語(ロシア)

恋人探して600キロ。全米を旅する熊のブルーノの物語(アメリカ)

足フェチなのか?うたた寝してたらクマに足先を突かれていた件(アメリカ)

いい湯だな、アハハン。熊が民家のお風呂でリラックマ状態に

クマの真面目。倒れたコーンを正しい位置に戻すクマ

ファッ!?もう一度見てファッ!?家の前庭でクマが二足立ちで決闘していた件(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 08:07
  • ID:9RiWAW9i0 #

物が食べれなければ野生の本能が出て来るだろうし早く戻さないとやばそう

2

2. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 08:25
  • ID:vzRgpc8q0 #

本当に害を与えるかどうかはともかく、保護施設にいる熊なわけだから射殺とかされずにちゃんと保護されてほしいな。

3

3. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 08:28
  • ID:JO3EEX380 #

その熊は、あほて?

4

4. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 08:43
  • ID:hROYELWN0 #

撃たれないで、無事に見つかって欲しい

5

5. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:12
  • ID:NFk1WRCX0 #

柵の地中部分はコンクリートの土台とかにしてないんか…

6

6. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:17
  • ID:IcZQYEqo0 #

きれいにしたとはいえ元便器の花受け(実際あるぜ)を
見たらきゃと一言漏れる
いくら無害なクマーでも急に野生を思い出すとは限らんし
普通はこえーよ

7

7. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:23
  • ID:eq2HcAAU0 #

撃たれる可能性もあるのにこんな年中脱走させるなんて、責任感も愛情が足りな過ぎるだろ

そんな施設が言う「大丈夫」なんて信用出来るか

8

8. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:23
  • ID:CdRCSFrn0 #

こういうの「全く」安全なわけないだろと思ってしまう。
じゃれるつもりでも傷つくことあるだろうし。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:33
  • ID:KRUPkUL00 #

まぁ、大丈夫だろうけど、交通事故が怖いな、
なんにせよ、早い事保護してあげよう。

10

10. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:38
  • ID:D0X9EvbR0 #

アホテちゃんは何もしないって言うけどさ、実際に合ったら、危ないんじゃないの?

11

11. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:50
  • ID:MwDdFOpX0 #

どんなに善人でも、刃物を持っているやつがいたら俺は怖い。

12

12. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 09:53
  • ID:521UBTp80 #

天気予報当たらんわ

13

13. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 10:05
  • ID:z84fyP8q0 #

左耳にシルバーの耳飾りか。お洒落だな。
てか、胸元に白い三日月が無いのかな?それも特徴的だな。

14

14. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 10:13
  • ID:VhE40UdZ0 #

ブラックベアってあるからアメリカグマかな?
ヒグマの仲間じゃないからアメリカではアジアにおけるツキノワグマのポジションなんだろうけど

15

15. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 10:33
  • ID:V4XLFdTu0 #

人に慣れてるって言ってもクマだからなぁ
クマに似たアリクイなら安心できるんだけど

16

16. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 10:41
  • ID:521UBTp80 #

ツキノワがないツキノワグマなのか?

17

17. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 10:52
  • ID:KOs9RPfP0 #

無害なら放っておくか。。。どこかで人間と仲良く暮らしてるさ(なわけあるか

18

18. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 10:57
  • ID:h1atACO30 #

アホテじゃない熊(人を襲うかもしれない熊)も居るってのに、こんな写真投稿するのは危険じゃない?
アホテだと思って近づいて襲われたらどうすんの?
そもそも脱走の前科があるんならちゃんと管理してよ。無責任すぎないか、こいつら。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 11:18
  • ID:MwDdFOpX0 #

>>15
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました…

20

20. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 11:22
  • ID:smz0gdzU0 #

>「人間に全く無害」
主観丸出し

21

21. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 11:26
  • ID:2lHNfrR60 #

単に餌をもらって常に腹いっぱいだから”無害”なだけだろう。
脱走して腹いっぱいでなければ、何かする可能性も十分あるだろう。

22

22. 🐻匿名熊処理班

  • 2021年06月27日 11:29
  • ID:XVcwQesj0 #

前にも逃げ出してるって、施設管理者怠慢だろ

23

23. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 11:52
  • ID:ApcXCyO40 #

人に慣れているクマほど怖いものは無いので早く捕獲するのだ。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 11:54
  • ID:PiS1zgDT0 #

アメリカクロクマとツキノワグマは別の種類。アホテの胸にツキノワグマの特徴である白い三日月模様がないし、ルビーの体色(アメリカクロクマは茶色の個体もいる)からアメリカクロクマかな?

25

25. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 12:15
  • ID:yObrak5H0 #

管理できないのならそもそも保護なんてするな

26

26. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 12:22
  • ID:nQAlMIDb0 #

クマは危険だろとか思って
アホての写真見たけど・・・・・
なんかすごい間抜けな感じする
確かに無害な感じがする

27

27. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 12:41
  • ID:CcxKe9tn0 #

「アホテさんですか?」「いいえ、違います」が一番こわいなコレ

28

28. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 12:54
  • ID:CBAkKeOB0 #

人間に無害って一体何の保証があってほざいてんだ。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 13:06
  • ID:MwDdFOpX0 #

大丈夫だよ。決して人は噛まないから。

30

30. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 14:34
  • ID:lvp..4i10 #

クマったもんだな。というか、施設側の管理の問題だろこれは。

31

31. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 15:18
  • ID:xDbiCPhf0 #

普段人を襲わない子でもパニックになって人を傷つけることはある。
にも関わらず「無害」と言い切ってしまうあたり、普段から「この子はいい子だから逃げないんです」とか言っていい加減な管理をしてそう。
気性が大人しくても強い力を持った動物なんだから、ちゃんとしたところなら「念の為警戒してください」とか言うんじゃないの?

32

32. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 16:15
  • ID:RkJi3EHk0 #

クマに攻撃する気がなくても大きい動物はじゃれついただけで怪我させれるからな

33

33. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 16:20
  • ID:z84fyP8q0 #

ワイの住んでるアパート天王寺動物園の近く。
ちょっと心配になってきた。

34

34. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 20:18
  • ID:W0ErwBl10 #

とっくに免許取り消されているみたいだけれど動物たちは行き先決まるのだろうか

35

35. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 21:11
  • ID:5osreTSG0 #

激突!アホテVS考えるアシ

36

36. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 22:23
  • ID:AfwVEzjB0 #

無害ではないだろう。ヒグマに比べりゃ、ってだけだ。

37

37. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 22:36
  • ID:8OiLKI5y0 #

>>11
自分も武装すれば問題ない(NRA感)

38

38.

  • 2021年06月27日 22:38
  • ID:8OiLKI5y0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 22:43
  • ID:T9a2zJYU0 #

そりゃ餌貰って襲わせない環境に置いている動物は、ちょっとやそっとじゃ人は襲わないだろうけど、餌ももらえない状況でそれが続くと思っているのか?
ましてや、見知らぬ人に怯えて逃げるなんて本気で思っているのかと
いくらかは逃げるだろうけど、いつかは襲うぞ
動物が怯えて時の対処は逃げると襲うだ

40

40. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 23:19
  • ID:ETjKEXNv0 #

人間に無害な唯一のクマは死んでるクマだけだと思え

41

41. 匿名処理班

  • 2021年06月28日 00:05
  • ID:v0n38MaS0 #

クマにその気がなくても人間の悲鳴や車など見慣れないものに驚いて反射的に攻撃してしまうことはあるだろう
知性が高い生き物だからこそパニックは避けられない

42

42. 匿名処理班

  • 2021年06月28日 01:42
  • ID:1GIKbR5.0 #

いつもライオンやハイエナたちと仲良くじゃれ合ってる動画を投稿してるインスタグラマーがいるけど、
その人だって彼らは猛獣だし自分以外が近付いたら◯されるって言ってるよ

いつもエサやってるような知り合いと遊んでる写真なんか何の証明にもならない

43

43. 匿名処理班

  • 2021年06月28日 07:13
  • ID:hXxlYDcJ0 #

自分はいつものご飯を食べないとお腹がすいて調子を崩すから、早く見つかってほしいな。それに見知らぬ街で思いもよらず迷ってしまうとストレスが溜まるし。
脱走しないよう穴が掘れないような対策をしてほしい・・・

44

44. 匿名処理班

  • 2021年06月28日 07:35
  • ID:aqJlxItc0 #

>>16
月の輪模様無い個体もいるでよ

45

45. 匿名処理班

  • 2021年07月01日 12:14
  • ID:vfS2JNQA0 #

>>43
優しくて賢い熊だなぁ

46

46. 匿名処理班

  • 2022年10月21日 13:03
  • ID:Tix2.zTB0 #

※40
そんな事はない
間違ってプラス押したわ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements