
image credit:photo by youtube
アメリカ・ニュージャージー州サセックスのフランクフォードに住む男性が、自宅の前庭で珍しい光景に出くわしたようだ。その日、コーリー・ベールさん宅に近所の人がやってきて、「裏庭にクマが出没してるよ」と教えてくれた。
裏庭は息子の遊び場でもあるため、コーリーさんは確認に行こうと外に出た。すると、裏庭ではなく前庭から奇妙な音が聞こえてきたのである。
広告
うなり声をあげながら激しいバトルを繰り広げる2頭のアメリカグマ
Two bears tangle in Frankford Township
コーリーさんは何事か!?と前庭へと駆け付けた。すると、巨大な2頭のアメリカグマが立ち上がって全力バトルを繰り広げていたのだ。
クマたちはお互いにうなり声をあげながら戦っており、顎と顎がガツン!とぶつかり合う音が聞こえるほどの激しさだったという。
コーリーさんは約1分間、動画を撮影しつつクマたちの決闘を見守っていた。その後、クマたちは前庭を横切って去って行ったとのこと。

image credit:photo by youtube
2頭のオスがメスの気を引こうと重傷を負いながらも戦っていた可能性
コーリーさんはクマたちの全力バトルについて近所の人が裏庭で見たクマはメスじゃないかなと思うんだ。戦っていた2頭のクマはオスで、メスの注意を引こうとお互いに必死になっていたんじゃないかなと推測する。
前庭には血で覆われたクマの毛の塊が残されており、おそらくどちらかのクマが重傷を負ったのではないかと見られている。

image credit:photo by youtube
ニュージャージー州ではアメリカグマの個体数が増えて目撃情報も多数
ニュージャージー州ではアメリカグマの個体数が増えており、州全域で目撃されているそうだ。そのためクマを見かけることは珍しくないがさすがにここまでのバトルはなかなかなく、また5〜6月の発情期には特に注意が必要なのだとか。
実際のところクマたちの決闘の理由というのは不明なわけだが、それにしても激しい・・・こんなのには絶対に巻き込まれたくないな。
References:NJ fish and wildlife / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ニュージャージー州って結構な都会だよね?
2. 匿名処理班
相撲とってるみたいだな
3. 匿名処理班
向こうでは駆除はしないのかな?
4. 匿名処理班
怖すぎる。よく住んでられるな...
5. 匿名処理班
にぃ〜し〜くま〜の〜や〜まぁ〜
ひが〜し〜くま〜の〜う〜みぃ〜
6. 匿名処理班
見た目は好き
7.
8. 匿名処理班
立ってくねくねしてるだけで草
9. 匿名処理班
裏庭は息子の遊び場←ココ
10. 匿名処理班
ヒソヒソ「心配すな、わしも五千円で雇われた」
11. 匿名処理班
勝敗の行方が気になる
12. 匿名処理班
無謀だな
撮影者と30Mぐらいの距離だろ
3秒で襲われて死ぬぞ
13.
14. 匿名処理班
でっか…
2mくらいある?
15. 匿名処理班
端から見る分には愛らしい面も多い熊なんだけどね。
お近づきにはなりたくない動物の中でもトップ張れるんじゃないのか
16. 匿名処理班
調べたらニュージャージー州の面積は東京都の8.7倍
州の半分以上が森だって
17. 匿名処理班
アメリカは銃社会だから
日本よりは安心だな
18. 匿名処理班
※1
米国の中では都会っぽいけど、それはブルックリンとかの対岸のイメージだからじゃないかな。
ハッキリ言えば結構なイナカが多いですよ。
人口密度でいえば、459人/km² です。
参考にニューヨーク州で158人/km²、大阪府4631人/km²、東京都6439人/km²、神奈川県3808人/km²で、どこでも山林とか結構あるでしょう?
そんなわけで、熊が相撲を取るなんてことは米国ではあるあるです。
19. 匿名処理班
近所の人「裏庭にクマが出没してるよ。」
冷静過ぎwww
20. 匿名処理班
米国人が野生のクマに襲われる事件はないの?
21. 匿名処理班
※17
熊相手だとライフルか散弾銃じゃないと安心できんねぇ。
22. 匿名処理班
なんだこれは…たまげたなぁ
23. 匿名処理班
ゴジラとライバル怪獣の決戦地市長
「気持ちはわかる…」
24. 匿名処理班
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない(高レベル)
25. 匿名処理班
鉄拳で見た
26. 匿名処理班
BCQC(熊用近接格闘術)熊本拳🐻…噂には聞いていたが実在するとは …
27. 匿名処理班
金太郎はいないのか?
28. 匿名処理班
一見モフモフし合ってるようにしか見えないけど
こんだけ離れてて凄い音がしてるって事はやっぱり凄いパワーなんだろうね(´・ω・`)
29. 匿名処理班
こりゃクマったなぁ笑
30.
31. 匿名処理班
血のついた毛の塊が落ちていたとか恐怖すぎる。
32. 匿名処理班
※11
熊が勝って、熊が負けた。
33. 匿名処理班
どすこい どすこい
34. 匿名処理班
>>2
自分は柔道🥋の試合に見えたwwww
35. 匿名処理班
地図で見たら「ベアースワンプ動物保護区域」が隣接しているような地域なんだね。
連日の銃撃事件に心を痛めてるけど
流石にこの地域住むなら銃を持ち歩かないにしても、家に常備するかな。
36. 匿名処理班
裏庭にも表庭にもクマがいるなんて…
クマだらけじゃん!こわい!
37. 匿名処理班
目(弱点)と口(凶器)を攻撃してるね
野生の勘(本能)なんだろうけど
38. 匿名処理班
何かに似てる…と再度巻き戻してみたら、
日本の相撲とソックリじゃないかと思ったんだ。
揺れるお腹、ガチのぶつかり合い、腕を回す位置などなど。
39. 匿名処理班
ニュージャージーは全米1裕福な州と聞いたよ。
40. 匿名処理班
けっ 毛の塊?!!・・・もったいない。
41. 匿名処理班
>>18
とにかく規模が大きいですよね
42. 匿名処理班
札幌では、熊が銃殺されてしまったよ…
43. 匿名処理班
アンチマテリアルライフル持ってこい!
その後BBQとする
44. 匿名処理班
※21
護身用程度の拳銃とかだとすぐに絶命できなくて、かえって興奮状態になって危険なんだってな。
45. 匿名処理班
近所の人「裏庭にクマが出没してるよ」
旦那さん「なんだって!? いま裏庭には女房がいるんだ!!」
46. 匿名処理班
白い貝殻の小さなイヤリングを巡る攻防戦か?
47. 匿名処理班
>>45
ナイスアメリカンジョーク(^^)d
48. 匿名処理班
おちおち外で昼寝も出来んな・・・
49. 匿名処理班
伝説のくま骨法かな?
50. 匿名処理班
※21
野生の熊は、狡猾で獰猛。
夜中に気配を消して風下から、いきなり来る。
長物、持っててもセーフティ外す暇もないぞ。
51. 匿名処理班
のこったのこったのこったのこった