cover_e0
 アメリカのテキサス州オースティンの湖でボート遊びをしていた4人の女性が、ダムに転落しそうになるという危機一髪の事態に巻き込まれた。

 しかし、女性たちから連絡を受けたボートのレンタル会社スタッフと、後から駆け付けた警察や救助隊らによって無事に救助された4人は、まさに死の淵から生還することに成功した。『New York Post』などが伝えている。
Four pulled to safety after almost going over dam | FOX 7 Austin

ボート遊びの4人、ダムの水流に飲み込まれそうに

 6月10日、テキサス州オースティン東部のコロラド川沿いにある貯水池レディ・バード湖で、4人の女性が乗っていた電動ボートが、ロングホーンダムに転落しそうになった。

 4人は、ダムに接近するも警告の標識を見逃し、注意を払わず話に夢中になっていたようだ。

 気付いた時には、水流に巻き込まれ、ダムに転落寸前の事態となった。

 女性らにボートをレンタルしたRetro Boat Rentalsのスタッフ、ジェイムズ・ケーンさんは、女性らから救助を求める連絡を受け、すぐに911に緊急通報。救助隊が到着するのを待つ間、自身もボートで現場へ急行した。

ダムは思っているよりも致命的、と警察が警告

 現場に到着したケーンさんは、女性4人にライフジャケットを着るよう渡した。

 ケーンさんのボートは、女性たちのボートを安全な場所まで引っ張るほどの力はなかったが、自分の乗ったボートと女性たちのボートをロープで結び、ダムへボートが転落する最悪の事態を防いだ。

 その後、通報を受けたオースティン警察と救助隊は、無事に4人を救助。  幸いにも、4人は無傷で、寸でのところで命を救われた。

 ケーンさんは、後のメディア取材でこのように話している。
女性たちから連絡を受けてボートを見つけようとした時、800メートルほど離れたところにボートがあるのが見えました。

4人は、割と落ち着いていたのですが、なぜダムの警告標識に気付かなかったのかわかりません。ボートに乗る際は、ダムの端から少なくとも100ヤード(約91メートル)は離れるようにと指示する標識があるんですが、気付かずに通り過ぎて、ボートが水流に飲み込まれてしまったようです。

標識は、決して見逃してはなりません。彼女たちがしたことは、高速道路で下り坂の間違った車線を走行したようなものです。流れが急だったので、ボートにロープを結んで流れに抗うことは容易ではありませんでしたが、最悪の事態だけは止めなければと必死でした。

私は、このボートレンタル会社に勤務してまだ2か月目ですが、早々にこのような事態が起こってしまうとは思っていませんでした。

でも、とにかく自分が電話に出て、すぐに現場へ駆け付けることができて、無事に4人が救助されて本当に良かった。
 救助にあたったオースティン警察も、改めてこのように注意喚起を促した。
ケーンさんは、私たちが到着する間、非常によくやってくれたと思います。

ダムは、人々が認識しているよりも致命的です。

近付過ぎないように注意をすることはとても大切です。ロングホーンダムの反対側は、下にコンクリートがあるので、落ちれば間違いなくコンクリートに体を打ちつけて惨事は免れなかったことでしょう。

ケーンさんから通報を受けた時、偶然にも湖の近辺をパトロールしていたことも、幸運でした。すぐにEMS(救命救急隊)とも連絡を取ることができたので、迅速に救助活動を行うことに成功しました。
 なお、女性4人はテキサス州外から来ていたということだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
命知らずの釣り人、ダム穴ギリギリで勝負を挑む

ダム穴マニア必見!ポルトガルの巨大なダム穴をドローン撮影

さあ、吸い込まれよう。異世界へのポータルめいた世界のダム穴(一部恐怖症注意)

吸い込まれそうでクセになる、水中のブラックホール「ダム穴」の世界

建設中に多数の事故死者はいまだ不明。自殺の名所にもなっている呪われたダム「フーバーダム」(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 15:37
  • ID:fz6mYVvM0 #

ケーンさんご災難でしたね
女性たちも無事でよかったけど

2

2. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 15:37
  • ID:yv2mthJQ0 #

男女関係なく、

バカだな

3

3. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 15:38
  • ID:BfJI6UzZ0 #

日本の中州にテントはって
警告に従わず最終的に流されて
大勢死んだっていう人たちを思い出すわ

4

4. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 16:52
  • ID:1FxRn5XT0 #

※3
意図的な行為じゃないからその事例とは違うのでは。
おしゃべりに夢中になっていて見逃したらしいし。
>標識は、決して見逃してはなりません。彼女たちがしたことは、高速道路で下り坂の間違った車線を走行したようなものです。流れが急だったので、ボートにロープを結んで流れに抗うことは容易ではありませんでしたが、最悪の事態だけは止めなければと必死でした。

5

5. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 17:01
  • ID:qJZ4oN680 #

そんな心構えではダーウィン賞を狙えないよ
出直してきなさい

6

6. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 17:32
  • ID:YFI75.DQ0 #

ヤード表記のせいだな
距離換算を間違えたんだろう

7

7. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 17:38
  • ID:XM6VgO8s0 #

押すなよ!絶対押すなよ!

8

8. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:02
  • ID:ZCRSItFd0 #

その時、船上では
「ダムよ〜ダムダム〜。」

9

9. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:03
  • ID:ZCRSItFd0 #

※2
 ↑
 ねっ♡

10

10. じょん・すみす

  • 2021年06月15日 18:08
  • ID:EcSXWJdJ0 #

日本だと、ダムが越流するまで水が入ってる事は
まず無いし、進入禁止な水域には
だいたいフロートが浮いていたりする。

11

11. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:36
  • ID:qZqQNyP60 #

地上と同じ感覚でおしゃべりに高じてた訳か
ダムに繋がる湖でなくてもボートに乗ってて周り全く見ないってのも有る意味凄いね

12

12. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 18:46
  • ID:wtQDfpUb0 #

警告が水音とかで聞こえなかったとか?
まあ何にしろダムでなくともボート乗ってて周囲に気を配らないのはどうかと思うけど

13

13. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 19:25
  • ID:5eQKvtoR0 #

何かあった時の為にオールを1本搭載しておくのは常識だと思ってた

14

14. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 20:18
  • ID:m0hQLSM.0 #

え〜肝が冷えます。
悪い方向に悪い方向に想像してしまって。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 20:22
  • ID:bcg83oQH0 #

警告ってLonghorn Damの両岸コンクリ壁に書いてある「余水吐から100ヤード内はボート、水泳、潜水はNO」って看板のことかな。
ダムが崖・滝という理解があったかもあやしいから「ここを超えたら落ちて死亡します」って掲示も必要だろうか。見なけりゃ一緒か。
ボートレンタル屋さんから3.5km下流のようですから間に合って幸運ですね。

16

16. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 20:59
  • ID:3g1Zrcen0 #

※11
おしゃべりに興じる、かな?

17

17. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 21:12
  • ID:3g1Zrcen0 #

※10
現地の写真をググってみたけど、ダムというか
日本語でいう「堰」に類する物のように見える。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年06月15日 21:27
  • ID:kTZXWDcw0 #

彼女達は、命を張ったスリルを楽しみに来たのかな

19

19. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 07:30
  • ID:wt38aAyq0 #

どんだけ
ボーと
してたのか。

20

20. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 12:40
  • ID:..5jNs.I0 #

名誉市民ケーン

21

21. 匿名処理班

  • 2021年06月16日 16:50
  • ID:L9SJk7Fp0 #

※17
彼女らは
日本語でいう「喝」に類する者のように見える。

22

22. 匿名処理班

  • 2021年06月17日 17:14
  • ID:B.g.Vo.60 #

これぞ玉ひゅん

ここ普段は網張ってたりできないのかな?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links