触手を脚代わりに、水中をつま先立ちして歩いているように見えるこのクリーチャーは、ワンダーパスタコ(
Wunderpus photogenicus)と呼ばれる、ミミックオクトパスの近縁種だ。
インテリジェント・デザインを思わせるその姿は、まるで使徒襲来を予感してしまう。タコの世界ってホント奥が深くて目が離せない。
この映像を撮影したのは、水中生物の尊い姿を撮影しているカメラマンのゲイル・ククラさん。ワンダーパスタコは、主にインドネシア周辺の浅瀬に生息している。1980年代まで発見されず、2006年に正式に種として認定されたそうだ。
ミノカサゴやアオマダラウミヘビなどの動物に擬態することはわかっているが、そのライフスタイルはまだ良く知られていないという。
細い触手を地につけて、本当に歩いているように見える。これは何かに擬態しているのだろうか?使徒か?やはり使徒なのか?
ワンダーパスタコは観賞用海洋生物としても人気が高いそうだが、今後もちょっと注目してみたいタコの一種なのだ。
Bizarre wonderpus octopus - Lembeh-Strait (Wunderpus photogenicus)
あわせて読みたい
かつて96本の腕を持つタコが日本で捕獲されていた。志摩マリンランドで展示中
こりゃ騙されるわ。変幻自在のミミックオクトパス、敵に応じてヒラメやウミヘビに大変身。
タコってやっぱ知恵ものなの?タコの知性を科学的に検証してみる。
「先日助けていただいたタコです」人に助けられたタコが、お礼を言いたそうに翌日その姿を現し、触手でタッチ。
またしてもタコの凄さが露呈。8本の触手は脳からの指令がなくても独立して意思決定ができる(米研究)
タコミニケーション!?タコに手をふってみたところ、触手をふりかえしてくれた件
コメント
1. 匿名処理班
蛸よりも周りのチンアナゴ(?)みたいなのの数に目が行ってしまう
2. 匿名処理班
ドゴラだ。
3. 匿名処理班
ゆっくりな動きがより不気味さを醸し出してるな…
4. 匿名処理班
周りに沢山いるアナゴ?に擬態してるのかな?
擬態のバリエーションが豊富だなぁ
周囲を見て認識して、その時の状況で擬態方法を判断して、自分の体を操作して真似るって結構高度な知能無いと無理だよなあ
犬や猫でも自分の尻尾ですら認識できてない子がいるというのに
5. 匿名処理班
画面の中触手しかいないな
6. 匿名処理班
周囲のチンアナゴに擬態してるのかな。チンアナゴが引っ込まないから成功してるみたいだけど。
7. 匿名処理班
ミミックオクトパスじゃないか
8. 匿名処理班
ウミシダ?
に擬態しているようにも見えるなぁ。
9. 匿名処理班
歩いているっていうよりも、揺蕩ってる感じだけども、あと音に何か悪意とは言わないまでも偏見のようなものを感じる。
10. 匿名処理班
結論:タコは無惨様で使徒だった
11. 匿名処理班
縞縞がグリグリ動いて目がチカチカするのがめちゃくちゃ使徒っぽい
12. 匿名処理班
自由度高いなタコって
13. 匿名処理班
三匹そろって、トリオ・ザ・ミミック
14. 匿名処理班
周囲のニョロニョロはなんだろ?
チンアナゴにして長すぎるようなヤツもいるし…
15. 匿名処理班
ミミックオクトパスのことを信じられずに、最近までずっとフェイクだと思っていた
猜疑心の強い子供だった
ごめんよ、ミッパス…
16. 匿名処理班
Wonderパスタ、、、じゃなくてワンダーパス タコか。
サムネ、モデルさんみたいだわ。
17. 匿名処理班
デンジュモク
18. 匿名処理班
成る程な。で、味は?
19. 匿名処理班
アニサキス入りボールペンに比べたらかわいいもんだ
(ポンポンジャポンて番組で見た)
20. 匿名処理班
BGMが雰囲気出し過ぎィ!!
21. 匿名処理班
※18
使っ徒り、もちもち
22. 匿名処理班
ミストって映画にこんなのでなかった?
23. 匿名処理班
こんな使徒はいない
24. 匿名処理班
※1
バックダンサーがいい仕事してるよね
25. 匿名処理班
確かにエヴァの使徒っぽい
空中を泳ぐような動作で動くのいるし
26. 匿名処理班
>>1
バックダンサーだよ多分
27. 匿名処理班
ビートルズジュース思い出した