
寿命が短いし、食べるとうまいという弱点があるので現在の地位に甘んじてはいるものの、未来の世界で進化を遂げたタコが、地球の海ぐらいは支配している可能性はなきにしもあらずだ。
これまでも、タコは人間と触手でコミュニケーションをとっていると思われる記事を紹介したけれど、今回ので決定的なんじゃない?
男性が水槽にいるタコに向かって「ハロー」と声をかけ手を振ったところ、タコが触手を振り返してくれたんだから。絶対わかってやってるよこれ。
広告
Octopus Waving Hello
男性がタコに向かってハローとあいさつをしながら手を振る


image credit:Octopus waving hello
男性は1本の手を振ったから、タコも1本の触手。そこまで合わせてるんじゃない?
これって超高度なコミュニケーション能力じゃない?
タコが好きすぎて(生物・食料的両方の意味で)、タコがやることなすことすべてがいとおしくて賢く見えてしまうのは私だけだろうか?食べちゃいたいほどかわいいやつなのだ。
この動画に関する海外の反応は・・・
・このタコは間違いなく賢い。私よりも良い人生の選択をするだろう。あわせて読みたい
・タコはこれ、わかってやってるね。
・ちょっとまて、真ん中の触手使ってるぞ。それって人間でいうところの中指を立てる系の挨拶じゃね?
・何てこと!すごくかわいいんだけど。
・かわいくて賢い。だがうまい。ジレンマを持たずにうっかり食べてしまう。
・人間ってかわいい動物は大事にするけど、かしこくてもかわいくない動物は普通にスルーするよね。
・タコはかわいいよ。かっこいいし知的。でも美味しい。
・ペットとしてタコを飼ってみたくなった。
・こんなに賢いのに寿命は長くて3年。タコの寿命が長ければ天下とれたな。
・既に道具を使いこなすこともできる。寿命さえ長ければ海底火山を使いこなすことすらできたかも





コメント
1. 匿名処理班
タコ界における宣戦布告の合図だったらどうする
2. 匿名処理班
外国でもタコ食うんだな
3. 匿名処理班
あー、今度はタコを食うな!と日本への攻撃がはじまるよ。
4. 匿名処理班
(食べないで、食べないで)
5. 匿名処理班
俺だって出来る
6. 匿名処理班
タ娘かもな
7. 匿名処理班
だからタコは食べられないんだよなぁー。(と言いつつさっきたこ焼き食べたっけ・・)。
8. 匿名処理班
思ったよりぶんぶん振ってて可愛い
9. 匿名処理班
その賢さ故に神が短命を与えられたのかも知れぬ
ニンゲンは長く生きすぎなのかも
10. 匿名処理班
ご多幸あれ と伝えております
11. 匿名処理班
この後サッカーの試合予想させられて当ててゆでダコにされる
12. 匿名処理班
人類は滅亡する!
13. 匿名処理班
しょうゆ皿と箸を持って「美味そうだね。」と言ったらどんな反応をするだろう。
14. 匿名処理班
※1
白旗を上げて停戦を要求するお
15. 匿名処理班
名状しがたき冒涜的なアレにしか見えないんですがそれは
16. 匿名処理班
タコの寿命って3年なのか
めちゃくちゃデカイのはもっと生きてるよな?
17. 匿名処理班
単に足場を探しているだけ。
18. 匿名処理班
これは手を振っている
19. 匿名処理班
やはり地球外生命体なのでは?(妄想)
20. 匿名処理班
ちょっと昔の海外じゃデビルフィッシュなんて言って敬遠されていたけど、肯定的な意見が増えてきたんだな。
「賢い」「可愛い」「旨い」の三拍子が揃ってるし仕方ないね。
21. 匿名処理班
※16
年齢判定が出来ないから
野生の大きいのは年齢不詳みたい
3-5年の寿命っていうのは飼育下なのかな?
♀タコは子育てを絶食状態で行うからそこで死に
♂は交尾の際に死ぬ事が多いって事なので
♂の独身の個体だと比較的長生きするのかもね。
22. 匿名処理班
※14
それが宣戦布告になるかも知れないじゃないですか!調べてからにしましょうって!
23. 匿名処理班
タコは頭良いのに寿命が短い
24. 匿名処理班
※2 ※20
海外とか外国とかまとめてタコ食べないとかいうのは米英文化に染まりすぎ
東亜や南欧では普通に食べてる
25. 匿名処理班
タコの美味しさが知られるべきではなかった こまったな
26. 匿名処理班
シーシェパードがやって来るぞ
27. 匿名処理班
次の元号を予想してもらおう。
28. 匿名処理班
人ならざる大宇宙の思念を感じたアナタは1d100でSANチェック
29. 匿名処理班
※11
あれ、容赦なさ過ぎだよなw
まだ試合残ってるうちに茹でられて出荷されてなかったっけ
30. 匿名処理班
前にカラパイアで、タコを助けたらお礼にツンツンしてくれたやつあったような
31. 匿名処理班
生き物として旨いってのは致命的だよな
32. 匿名処理班
魚食べるのダイスキなんだが、タコは一生食べなくても全然へーき。でもイカのお刺身は。。。
33. 匿名処理班
※14
おのれロゴ・ダウの異星人め!!
34. 匿名処理班
母性も併せ持っているぞ。
母タコは孵化するまでずっと卵に新鮮な海水を吹きかけ続けて最後力尽きてしまう。
35. 匿名処理班
まず真似が上手い動物やしな
36. 匿名処理班
※22
ガンダムと並ぶ富野監督の代表作の「伝説巨神イデオン」では、「無限力」を巡って戦闘状態に突入した地球人側から、異星人であるバッフクランに対して「一時休戦」を呼び掛けるために、「白旗」を掲げたら彼らにとって「白」は「戦い」を意味することから大変なことになった。というエピソードがある。
ちなみに、彼らにとって「降参」とか「敵意なし」を表す色は「カーマイン」であり、地球人の側にバッフクランの女性がいたことから、そのことがわかって一応一時休戦が成立したんだけどね。
結局、自分達の価値観が必ずしも相手に通用する訳じゃない。こういう話。
だから、今回のタコも案外「ケンカを売られたから買ってやるぜ」とか言うつもりで、触手を振った可能性もやっぱりあると思う。
37. 匿名処理班
※33
タコはバッフクランだった。
38. 匿名処理班
>人間でいうところの中指を立てる系の挨拶じゃね?
わろたw
39. 匿名処理班
たこかわええ
40. 匿名処理班
思いの外カワイイ
41. 匿名処理班
タコは瓶の蓋も開けられるし、寿命が数十年あれば普通に文明を築けそうだよな
そういうところも含めて、人類が今の立場にいられるのは偶然の産物なのかもしれない
42. 匿名処理班
外国のテレビ番組で良く有る【タコに〇〇の予想をしてもらいましょう!】という奴なんだけど、案外と適任なんじゃないか?と昔から思っている。人間が予想するよりも、確実に面白いし、当たる予感がするから不思議だ。
43. 匿名処理班
ホントに触手振ってるな。タコって人に懐いたり頭良いって最近知って
タコ食べるの好きな俺は微妙な気持ちに・・・
44.
45. 匿名処理班
そのうち「タコミネーター」が地上に現れるかもね。
デデンデン。とか言って。
46. 匿名処理班
※36
ありがとう
お陰でガンダムおじさんたちの会話が理解できたよ
47. 匿名処理班
※10
高く評価したい
48. 匿名処理班
中指立ててるで草
49. 匿名処理班
※35 犬猫だと動体視力はいいけれど、ミミックス・タコは、それ以上に目が高機能なんだろーね。たぶん人の顔も見分けるよね。
50. 匿名処理班
多分、このタコはタコランティスからの来訪者だろうね。
51. 匿名処理班
タコも豚も牛も賢いし可愛いけど美味しいんだ!ごめんね!わたしは愛でるし食べまするよ!!ありがとう!!
52. 匿名処理班
タコは火星から移住してきた異星人の子孫
53. 匿名処理班
>寿命が短いし、食べるとうまいという弱点がある
弱点なのかよw
54. 匿名処理班
好奇心強くて懐っこいタコが作業員ダイバーさんのすぐ隣でレンチを興味深そうにいじってて、可愛いな〜と撮影してたら背後に流れてきた藻屑擬態のコウイカ?にガバッと食われてさらわれた動画は肝を抜かれたと同時に泣いた。
55. 匿名処理班
寿命1年だっけ?
56. 匿名処理班
これは近い将来、捕蛸禁止デモが起きるだろう
57. 匿名処理班
飼って検証してみたい…