no title
 タコは賢いしうまい。これはもう定説となっているので異論はないだろう。更に最近では、遊び好きで人なつっこく、義理人情(義理タコ情)に厚いといった側面もあることがわかっている。

 前回、タコを助けたダイバーに対し、感謝の気持ちを触手で表現していたっぽいタコの姿をお伝えしたかと思うが、またしてもタコと人の触れあいに関するものだ。

 砂浜まで流されてしまい、身動きが取れなくなっていたタコに遭遇した2人組が、このタコを海へと戻してやった。

 タコは元気に帰って行ったが、翌日、浜辺にいた彼らの元に戻ってきたというのだ。「先日助けていただいたタコです」と言わんばかりに触手で合図を送ってきたという。
広告
Rescued Octopus came back to thank us!

砂の上にいたタコを助けた2人

 ある日のこと、休暇で紅海を訪れた2人が浜辺を散歩していると、砂の上に一匹のタコがいた。そのタコはすでに水分が蒸発してぐったりとしていた。

 助かる見込みがあるかどうかはわからなかったが、彼らはタコを海に戻してみた。すると数分後には元気を取り戻し、海の中に帰って行った。

 どうやら間に合ったようだ。喜んでタコを見送った2人。もちろんその時はのちに起こる出来事など考えもしなかった。

「先日助けていただいたタコです」次の日にあのタコがやってきた!

 その翌日、彼らは信じられない体験をした。

 その日も同じ浜辺を散歩していると、海から何かがまっしぐらに彼らに向かってきたのだ。一体何かとおもいきや…

 なんと昨日のタコだった!
スクリーンショット-(1133)
image credit:youtube
 しかもその場所はちょうどタコを海に戻した場所だ。彼らはすっかりうれしくなって1時間ほどその浜辺にとどまった。

 その間、タコは彼らのそばに近づいてきては、触手を伸ばし彼らにタッチ。スキンシップをはかってきたという。
スクリーンショット-(1147)
image credit:youtube
 彼らが波打ち際に沿って歩き続けると、ずっとそのあとをついてきたという。そして最後はそのまま海へと帰っていった。
スクリーンショット-(1149)
image credit:youtube

こんなにひとなつっこいとは!感動のあまり名前までつけた2人

 彼らはそのタコが感謝を告げるためにやってきたと確信した。タコがこんなに賢くて人なつっこく義理堅い生物だったとは、と心底驚いた。

 すっかり感激した2人はタコに「クルト」という名前をつけ、再び会うことを心待ちにしてるという。
スクリーンショット-(1145)
image credit:youtube
 休暇中に体験したタコとの心温まるふれあい。こういう話を聞くと、割とマジでタコを飼いたくなってしまうから困る。

References:boingboing / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
ツイッター民の暴走が止まらない!「先日、助けていただいた○○です」シリーズの落とし方がうますぎて辛い


タコにも心がある?死にそうになっていたタコを助けたところ、感謝の気持ちを触手で表現していたっぽいぞ。


タコってやっぱ知恵ものなの?タコの知性を科学的に検証してみる。


ただものじゃない。タコのハイスペックさがわかる22の事実


タコってやっぱ頭いいわ。ちょうどいいサイズの貝殻を集めて身を守る道具として使うタコの高画質動画


タコのゲノムは人間とほぼ同じ大きさ。並外れた知能を解き明かすヒントを発見(日米独研究)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 00:39
  • ID:.qYDThw.0 #

俺は、、、もうタコは食わん。イカは食う。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 00:42
  • ID:CwZOufun0 #

クルトってタコのネーミングとしてすごく絶妙にセンスいいと思う

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 00:46
  • ID:080rjtsJ0 #

瓶の蓋を回して開けるという知能があるし、苦境を助けてくれた恩人という記憶を持っていたとしても個人的には不思議ではない。
散歩の時にはクルトと遊ぶ、なんて習慣が付くのも乙な物かも知れない。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 00:46
  • ID:MNjv.Q7E0 #

まさに「信じられない!」話ですな・*:.。. (つω⌒=・。)・*:.。.
このタコは本当に「喜びに興奮している」ように見える…

冷凍庫のタコ焼きどうしよう…;;

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 00:50
  • ID:6NMFdjb80 #

昔話でもタコは色々活躍するからな。
人に懐きもしようというものよ。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:00
  • ID:yN5JDkoR0 #

クルトや
日本に近づいてはならんぞ
仲間がえげつない目にあっとるからな

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:01
  • ID:z9dG0NmJ0 #

最後の”ボク達はもう二度とタコは食べない”のテロップにグッと来た

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:02
  • ID:8hxO.5rW0 #

昨日数年ぶりにたこ焼きを食ったワイ、自責の念に囚われる…;

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:08
  • ID:g9DujRz60 #

わたしも冷凍庫にたこ焼きあるんだけど...なんかごめんな...

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:17
  • ID:vY60rpBJ0 #

タコ「昨日は助けていただき、
ありがとうございました
今日はそのお礼に伺いましたところ、
また潮溜まりにハマって出られなくなり……

すいません助けてください」

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:23
  • ID:6CrkDULf0 #

タコで〜す!

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:36
  • ID:QG0V.QdN0 #

個体の区別はついているのか、はたまた人間に助けられたからこの生き物は大丈夫だと判断したのか。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:42
  • ID:hmNjV5ft0 #

都合のいい解釈やな

14

14.

  • 2018年04月30日 01:42
  • ID:cr8HOZVd0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 01:58
  • ID:l6CjRtOL0 #

単に弱ってて流されてきただけじゃないですかねぇ…

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:05
  • ID:eDVV4x930 #

人間のセンチメンタリズムで勝手に情緒的なシナリオ作るのもなあ・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:17
  • ID:inm2a1.T0 #

イルカやシャチと違ってタコは触手を人間の手のように使える
知能が一番進化する可能性がある海洋生物はタコかもしれない

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:17
  • ID:ocqRTF3M0 #

♪助けたタコに連れられて、竜宮城に強制連行〜

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:20
  • ID:Al0msVmP0 #

僕を食べて(ハート)ってか。んなバナナ

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:34
  • ID:MlPN72sm0 #

タコって頭良いんだな〜
ビンのふた開けてエサ食べるのは知ってたけど、自分を助けてくれた人の特徴と助けられた場所まで記憶できるなんてすごい

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:41
  • ID:CM6YnUEe0 #

たこ焼き悔いたい

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 03:00
  • ID:j.WWPR900 #

karapaia.com/archives/52255544.html
またお礼に来たのか義理堅すぎ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 03:17
  • ID:8voWJKuz0 #

(水中映像) 水綺麗やなぁ…タコ賢いやんけ…
(水面映像) タコ…ウマそうやなぁ…

…何でこうも違うんや自分…orz

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 03:27
  • ID:xZmGBOM70 #

恩の感情があるかはともかく、視力と知力が高いタコなら人の顔を覚えていても不思議じゃない

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 03:38
  • ID:XI6l3K2a0 #

最近同じのがまた記事になってるのがちょいちょいあるけどパルモさん疲れてるのかな

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 03:43
  • ID:EXI0pA8d0 #

タコの寿命がもっと長けりゃ文明築けるなんていう人もいるしな

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 03:56
  • ID:c85N3nTl0 #

私も飼ってみたいとひそかに思ってる。
でも寿命が短いからお別れが早く来ちゃうからね〜…。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 04:08
  • ID:8BVlVW9f0 #

競馬の予想でもしてもらえば良かったのに
タコもささやかな恩返しを嫌がらなかったと思うぞw

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 04:48
  • ID:1e4LYVBG0 #

これと全く同じ記事少し前に見たよ
重複しちゃってる

30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 05:41
  • ID:9enIfvq00 #

タコは干物も美味しいんだよ
愛でてよし、食べてよし…

31

31. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 05:43
  • ID:gsgY8TZ50 #

多幸感あふれるお話でしたね

32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 06:20
  • ID:YVbir4gC0 #

クルトが再び2人の元に来ると信じてるんですね!

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 07:03
  • ID:e6.SQvfk0 #

※13
※14
しかし、そう考えてもおかしくないようなタコの行動でもあるわけだ。
タコの知能の高さを鑑みると余計にね。

別の話で、助けられたタコがやっぱりその場で助けた人にそっと脚を伸ばしてタッチするっていう事があったよね。
数ヶ月の寿命のハチだって懐くような行動をしてるとここで取り上げられてた。

単なる偶然でなければ、いや偶然であったとしても他に納得の行く行動は考えにくいよ〜

34

34. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 07:27
  • ID:ZkDDkxiC0 #

人間以上のフルカラーで見える
目を持ち、人間以上の繊細な
センサーが搭載された手を8本も持ち
人間よりも速く泳ぐ生き物を
見下す事の方が愚かだからな。
彼らは人間よりも賢い。
でも簡単に釣れちゃうドジっ子。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 07:27
  • ID:.bPqUaLX0 #

タコさん大好きです
お命感謝して頂きます

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 07:42
  • ID:rMS7Ytvy0 #

銀だこスタンプカード、ゴールドなんですが、どうすれば、、、

37

37. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 07:43
  • ID:8PrJmLr30 #

タコはえーヤツや。ホンマ。
タコ食う時は思い出すようにする。
食べられなくなっても良い。
捕まるなよ。

38

38. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 08:02
  • ID:vWatdTnS0 #

タコ:助けてくれてありがとう、足を一本上げます。
人:ありがとう…ブチッ!
タコ:それは手です。

39

39.

  • 2018年04月30日 08:34
  • ID:g10VzkaP0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 08:40
  • ID:pOu6prDC0 #

※31 誰がうまいこと言えとwwww
ハッ!美味いタコだけに上手いことを言わねば、そういうことなのかっ?(混乱)

41

41. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 08:53
  • ID:CbonXGw20 #

感動した。
今後はもっとしっかり味わって食べるようにするよ、タコ。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 09:08
  • ID:tkL.m.5P0 #

どう考えてもたまたまそこにいただけで、礼を言いに来たわけではないんだが

43

43. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 09:13
  • ID:rDavIyWD0 #

※11
あき竹城に会いたいそうです。

44

44. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 10:04
  • ID:Lblme4zS0 #

※11
勢いに笑ったwww

45

45. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 10:08
  • ID:Sg448kvL0 #

タコ焼き食うの今後控える

46

46. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 10:12
  • ID:v1fHaUNI0 #

>義理人情(義理タコ情)
>義理タコ情
>義理タコ情

ん?

47

47. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 10:12
  • ID:UAMJU.ll0 #

飼われているタコは「こうやってフタを開けるんだよ」って目の前で見せてやると、それを覚えてフタを開ける。寿命3年というのは酷だね。遠い親戚の貝類は数十〜数百年の寿命が普通なのに。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 10:53
  • ID:2tmoCgTk0 #

ヒョウモンダコ「恩返ししなきゃ!」

49

49. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 10:54
  • ID:UmtbtG8S0 #

「タコにくちなし」
という言葉がとっさに思い浮かんだ

50

50. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 11:11
  • ID:GGI6TcJ50 #

※33
いろんな動物や虫と仲良く慣れたらそりゃいいけど
人間本位の考え方すぎるってもんよ
ハチの話だって、羽根のないハチを外敵に襲われないよう防護ネットかけてんだもん
そりゃ逃げられんわな、ハチを体にくっつけて放置してりゃそりゃ手から顔まで歩くわw

51

51. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 11:26
  • ID:9.dJXzh70 #

タコって可愛いけど寿命短いのが悲しいね
イカは10年以上生きるようだけど

52

52. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 13:16
  • ID:pmRz2fzA0 #

クトゥルーだとそのまんまだからか?

53

53. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 13:25
  • ID:lURj.49n0 #

タコは目が良くて頭もいいって本当だね!なんだか可愛い!

54

54. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 14:37
  • ID:7Y2vNuLN0 #

いま流行りの生まれ変わりシリーズで、「死んだら海洋生物に転生した!俺のタコライフ」なのかもw

・・・タコの前世は人間だった。

55

55. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 14:45
  • ID:Pir0YTbZ0 #

※1
ああ・・でもたこ焼きは捨てがたい・・・・!!!

56

56. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 15:03
  • ID:CYtYKIA70 #

※11
成仏してください

57

57. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 15:24
  • ID:P70sl4v70 #

タコの記憶力すげーな…
俺なんかタコの顔すら見分けられないのに…

58

58. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 15:28
  • ID:yyj.O57I0 #

こう思っておくのが人生幸せかもね

59

59. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 15:44
  • ID:Be.x0HpM0 #

もっと こう 美少女要素とかさぁ   ……本体のまんまで来ちゃったかぁ

60

60.

  • 2018年04月30日 16:37
  • ID:YIvIfMI60 #
61

61. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 18:28
  • ID:vJ9UO3qW0 #

*10ワロタ

もうこいつアホだろw

62

62. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 19:20
  • ID:f.ksQrWs0 #

※59
そういえば、アニメ版「侵略イカ娘」の2期の最終話でタコ娘が出ていたな。

彼女は、誰かに恩返しに来たのだろうか?

63

63. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 20:01
  • ID:Lg6K6H.E0 #

これ付いていけば竜宮城行けたな

64

64. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 20:30
  • ID:nT0MQVPb0 #

大悟「先日助けていただいたタコです」

65

65. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 20:31
  • ID:mJOGPLOm0 #

※59 だって、どんなキャワイイ顔でも
胴体がその上についてて、顔から下にまとめて手足が
生えてんだよ?口はその手足の中央だし。

66

66. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 20:59
  • ID:cZZU4GCV0 #

俺もタコ助けたい。干からびかけ落ちて無いかな。

67

67. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 22:06
  • ID:f.ksQrWs0 #

※65
そういえば、某フリーRPGゲームには、上半身は巨乳の女の子で下半身がタコという、水領域では無双のキャラがいてね。

さらに、そのゲームには登場キャラの一人が、タコの足にそのキャラの顔がくっついた形で登場する、エピソードがある。
ざくアクで検索。

68

68. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 22:52
  • ID:p1XAxz.N0 #

前にも見た記憶が…。デジャブレベルで。

69

69. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 07:16
  • ID:deX70dYY0 #

これどうもありがたこやつじゃない?前読んだ。

70

70. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 12:01
  • ID:5FYMQh1y0 #

※50
まあただの偶然かもしれんのだけど
人間以外の生物は感情を持たない原始的生物にすぎないとするのも
それはそれで人間の勝手のように思うんよね

71

71. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 13:02
  • ID:nfz2Q5ZM0 #

そこまで賢いのになんで浜辺でひからびちゃうかねえ
来る陸上進出の時に備えて偵察活動でもしてるのかな

72

72. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 14:03
  • ID:8k6bNQB10 #

不思議な色のタコだな?って思ってたら、そうか砂に擬態してたわけね。
まあお礼にきたとは思えんけど、タコの能力や知力・記憶力をもってすれば全否定も出来んかね。
ただ基本1年しか寿命がないから、タコがそこまでの労力を異種交流に使うか?は甚だ疑問だけども。
とはいえだからって「もうタコは食わない!」ってのは浅薄な欺瞞だな。
ウシだってブタだってニワトリだって、もっと感情豊かだしより深く懐くじゃん?
そっちは目を背けるの?っていうね。
生き物を食わなきゃ生きられない人間の業として真正面から受け止めないと。

73

73. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 15:03
  • ID:Tl4y6yW40 #

※25 GWだからおおめにみてあげよう

74

74. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 15:07
  • ID:Tl4y6yW40 #

むかしぃ〜むかしぃ〜ダイバーがぁ〜
助けたタコにぃ〜連れられてぇ〜
竜宮城でぇ〜触手プレイ〜

75

75. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 18:14
  • ID:NTqRiDq80 #

そこに居たのはまだ分かるけどついてくるのはすごい
メンダコとかは特定の飼育員に懐くって報告あるし、個体識別はできるんだろな
お礼しに来たってのも信じたくなる

76

76. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 14:52
  • ID:9hjcHPZp0 #

毎日河口に程近い川べりをウォーキングしているんだが
満ち潮で運ばれたのか川岸に大量のクラゲが打ち上げられてた
触ると大変なことになりそうなので見なかったことにした

77

77. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 15:41
  • ID:jyrZJ7G00 #

ヒトの繁栄の歴史など、生物の進化の歴史からしたらほんのわずかな時間。取って代わるのはタコかもしれない。
文明を使うことには長けてはいても、存在自体はどんどん脆弱になっている人間は、滅亡も早いのかも。

78

78. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 02:13
  • ID:649Is07P0 #

※50
なんの強制もしていないのに
助けたその本人に「タッチしに来た」ことと
その後「一緒に移動を続けた」こと
に関して説明をしてから口を開けよ

79

79. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 05:01
  • ID:6sZnuAO70 #

踊るリッ... おはようございます5時です

80

80. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 12:23
  • ID:06R8P48a0 #

タコ「助けていただいたお礼に、旧世界にお招きします。
さあ、太古の神々にお会いしましょう」

その後、2人を見た者は居ない…

81

81. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 16:25
  • ID:JgzsfUzX0 #

これはまだ物語の始まりにすぎないのだ

82

82. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 17:02
  • ID:cnt20nED0 #

イルカやクジラなんかと同じ、自殺衝動だったのかもなぁ。
また、海岸に戻ってくるんじゃないかな。

83

83. 匿名処理班

  • 2018年05月10日 05:29
  • ID:z2Vjpf690 #

※52
クック・ドゥだとむごすぎるからじゃない?

84

84. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 16:20
  • ID:hoCZx3zL0 #

タコ娘

85

85. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:16
  • ID:Wja.SuQ10 #

魔女メデューサを相手に戦うタコの王子?

86

86. 匿名処理班

  • 2018年05月18日 00:28
  • ID:fM4tBsNu0 #

何か、涙出てきた

87

87. 匿名処理班

  • 2018年05月20日 09:55
  • ID:oAwHiWBe0 #

※18 
美人な人魚の代わりにインスマウスに歓待されるのですね。

88

88. 匿名処理班

  • 2018年05月20日 20:41
  • ID:bUQB4UUy0 #

※21
割とマジでタコを飼いたくなってしまうから困る。

私はこれが「割とマジでタコを食いたくなってしまうから困る」に空目しました^^

89

89. 匿名処理班

  • 2018年05月23日 21:24
  • ID:YmpwbR.v0 #

タコですら義理を通すってのにお前らと来たら…

90

90. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 01:54
  • ID:xZDSUSc90 #

お礼は可愛いけど、浅瀬へあんまり近づくな。
食べられちゃうょw
擬態できても、海の中より危険は多い気がするんだ…。

91

91. 匿名処理班

  • 2018年05月27日 13:53
  • ID:xOZLggRc0 #

どうみても、物怖じしないタコの動画を撮れたから、
前日助けたタコって部分を創作したとしか思えん。

証拠として。
撮影者も写り込んでる人も、タコが近付いたら、
接触避けるように逃げてるじゃん。
タコの方から触ろうとしてんのに。

92

92.

  • 2018年05月27日 22:51
  • ID:yeEepmYf0 #
93

93. 匿名処理班

  • 2019年05月18日 19:08
  • ID:oJ.euWuN0 #

物怖じしないだけなら単に逃げないだけでわざわざ寄ってきてしばらくいっしょに歩くなんてするとも思えないけどな
タコ側もその2人組に何か思うところがあったと考える方がよっぽど自然
ましてやタコやカラスレベルになると無駄な行動を始めるし無理矢理いかにも動物らしそうな固定観念に結びつける必要は無いと思う
そういう人間様以外は皆下等な存在っていう傲慢な発想に見えるのウザい

94

94. 匿名処理班

  • 2019年07月25日 00:19
  • ID:WV7j7ELP0 #

猛毒のヒョウモンダコさんの握手はご遠慮ください

95

95. 匿名処理班

  • 2020年03月06日 20:35
  • ID:XmkFer1M0 #

※32
ぐにゃぐにゃ赤ちゃん「転生してみた」

96

96. 匿名処理班

  • 2020年11月21日 20:57
  • ID:OdW.phzZ0 #

タコすごいなー
計り知れないね・・・

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link