
約900年ぶりに噴火しアイスランドのファグラダルスフィヤル火山をドローン撮影していた映画製作者のジョーイ・ヘルムズさん。火口からドクドクと流れ出す溶岩の迫力ある見事な映像を撮影していたのだが、あまりにも接近しすぎてしまい、ドローンがドボーンと溶岩の中へ突っ込んでしまったようだ。
広告
EPIC DRONE CRASH into ICELAND VOLCANO ERUPTION | DJI FPV 4K
ドローンがドボーンになる瞬間
アイスランドの首都、レイキャビクの付近のレイキャネース半島にあるファグラダルスフィヤル火山は今年3月に噴火して以来、まだ活動を続けており現在もドクドクとオレンジ色の溶岩の流し続けている。近接できるドローンならではの迫力ある高画質の噴火口付近の映像を撮影していたジョーイ・ヘルムズさん。ジョーイさんが操縦するドローンは徐々に噴火口へと近づいていく。


噴火口近くでは高温のガスが噴き出し、乱気流が発生していることから操縦も難しいはずだ。にもかかわらず、ここまで接近できたこともすごいし、そこまで耐えたドローンの性能もすごい。
実際にドローンがドボーンするまでの映像は見ごたえのあるものだった。
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
画面から感じるデススト感...
2. 匿名処理班
めっちゃ綺麗な映像で感動した
溶岩ってキレイなんだなー
怖いから近寄りたくはないけど
3. 匿名処理班
コントロールを失った時の周辺温度は何度だったのだろうか?
4. 匿名処理班
パーツが熱で溶けちゃったのかな?
5. 匿名処理班
19万……。
でも、それだけの価値がある映像は撮れたと思う。
6. 匿名処理班
ドローンがドボーンww
ダレウマwww
7. 匿名処理班
むしろ19万以上の価値がある映像だと思います
8. 匿名処理班
>ドローンがドボーンと溶岩の中へ突っ込んで
高額機材を失った撮影者がアオーンと鳴いた。
9. 匿名処理班
わりとすぐに突っ込んでるけどすんごいことになってんな
10. 匿名処理班
でも、一番撮りたかった絵の一つでもあるよね。火山のマグマの中に突っ込む絵って。
ある意味成功だし、ドローン代19万円以上の価値はある絵がとれたと思うよ。
11. 匿名処理班
上空がもっとも熱いんじゃないかな
12. 匿名処理班
海、雪山、森林、砂漠、
地球にはいろいろな形の環境があるけど、火山地帯だけはなんか異世界観が際立つんだよな
13. 匿名処理班
※3
岩質によって温度は違うがアイスランドの火山は玄武岩の溶岩だから、火口から噴出してすぐだと、1000〜1100℃くらいではないかと思う
14.
15. 匿名処理班
ドボーン狙いの映像なのでは!(*'ω'*)
だって、近いからの臨場感!美しかったよ!
16. 匿名処理班
ドボーンと落ちてドローンと溶けたのか
17. 匿名処理班
これってモニタリングしててその映像が残ってるのかな?
18. 匿名処理班
マリオとかロックマンってこんなやべーところを
ジャンプで飛び越えてるんだな。
19. 匿名処理班
これ特攻でしょ。わざと突っ込ませてる。それはそうと、ドローンにダイナミックな映像をありがとうとお礼を言いたい。
20. 匿名処理班
※1
CGみたいだよね。普通ならあり得んカメラワークがそう思わせるのかしら。
21. 匿名処理班
噴火口関連の撮影って下手すりゃ死にかねないリスクが付きまとう
そんな環境で19万なら安いわな
22. 匿名処理班
※19
溶岩流に突っ込む少し前から異音がするし、普通に熱での故障では?
故障前提で接近させてたってんならわかるが
23. 匿名処理班
最後、ゲームオーバーの画面を見せられた気分
24. 匿名処理班
映像はもちろんなんだけど、北欧の火山ってどれも名前がカッコいい。何か神話とかの意味のある言葉なんだろうか。かの「エイヤフィヤトラ・ヨークトル」あんまりカッコいいから今だにおぼえてるわ。
25. 匿名処理班
鉄腕アトムの最後でおま
26. 匿名処理班
これはこれでいい映像。
27. 匿名処理班
「I'll be back …!」
28. 匿名処理班
直接触れなくても放射熱で機体がかなり熱くなるはずだから、それで不調をきたして墜落してもおかしくないね。
でも19万円使っただけの価値のある映像だ。
29.
30. 匿名処理班
たったひとつの冴えたやりかた
31. 匿名処理班
>ドローンがドボーン
これ言いたかっただけだろ
32. 匿名処理班
ドローン殉職。我々は君の勇気ある生き様、そして死に様を、決して忘れない。
(T^T)ゞ
33. 匿名処理班
ドボーン的仮想体験として楽しめた
34. 匿名処理班
※24
オルドイニョ・レンガイ(アフリカにある)とかどう?
ピトン・ドゥ・ラ・フルネーズ(インド洋)、ニセイカウシュッペ(日本)、ゴールヌィー・インスチトゥート(ロシア)などなど調べるとなかなかカッコいい火山ありますな。
やっぱりただの山とは違うって感じ。
35. 匿名処理班
>>4
溶岩って岩だぞ
岩のつぶて(粘性も有り)がぶつかって無事に済む飛行物体は存在しない
36. 匿名処理班
映画みたい。
37. 匿名処理班
動画の伸びもすごいし元は取れるね
次は飛び交う溶岩をかいくぐるの頼むわ
38. 匿名処理班
>>34
ニセイカウシュッペ、カッコいいすね!北海道だと羊蹄山とかも普通にかっこいいです。やっぱり神宿る存在って事ですかねー。
39. 匿名処理班
攻めすぎたな
40. 匿名処理班
音楽とか変な演出いらない、淡々と映像を見せて欲しい
41. 匿名処理班
( ノД`)シクシク うううドローンタンかわいそう
こわかったよね 熱かったよね
酷い飼い主だ
42. 匿名処理班
※27
その台詞、溶鉱炉に落ちてく時に言った台詞じゃないぞ