
credit:Youtube
溶岩流というと、ドクドクと流れる血のような赤やオレンジが一般的だけど、インドネシア、ジャワ島にあるイジェン火山地帯の中には、幻想的な青色を放つ溶岩が流れるカワ・イジェン火山があるという。なんという禍々しさだろう。青というか青紫というか、地球内に存在しえない何かが生まれてきそうだ。
広告
青色の溶岩は日中は日の光で見えづらいが、夜になるとその神秘的稀有の姿を見ることができる。 映像では川のように流れる青い溶岩流を見ることができる。
他にもこちらのサイトから高画質の写真をみることができる。
【Kawah Ijen by night】 Googlemap情報
大きな地図で見る
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
禍々しいけど綺麗!
なんの成分で青く光ってるんだろう???
2. 匿名処理班
昔世界まるみえか何かで「カワイジュン山」と紹介されてたな。なつかしい。
3. 匿名処理班
凄い臭いがするのかな
かっこ良くてずっと見ていたいけど過酷だね
4. 匿名処理班
始めて見た(・□・)
いや〜ホント自然ってすごいんですね
5. 匿名処理班
※1
ちょっとは読めよ
6. 匿名処理班
地球とは思えないくらい!
7. 匿名処理班
動画は流れてるんじゃなくて炎が揺らめいてるだけじゃ?
8. 匿名処理班
見え「づ」らい、な
9. 匿名処理班
青はほんと美しすぎる
10. 匿名処理班
動画を見ると 思いの外早く流れるのな、まるで水みたい。
青白く光る水が流れてるみたいで、禍々しいというよりも神秘的に見える
11. 匿名処理班
炎色反応
12. 匿名処理班
蒼くて熱い雪崩みたい。シヴァ神が出てきそうな雰囲気。
13. 匿名処理班
綺麗
14. 匿名処理班
熱そうに見えない
15. 匿名処理班
青いマグマもあるんだ!
じゃあ赤犬じゃなくて青犬でもいいのか?
16. 匿名処理班
流れる赤い溶岩の上で青いイオウの炎が燃えてるのか…かっこいいな
にしてももっと高画質の動画は無いのか…HDで見たいぞ
17. 匿名処理班
ここは確か硫黄の採掘が人力で行われている。賃金は一日千円、石油精製の脱硫装置で硫黄安く手に入るのに人の命が安いのでわざわざ死人を出しても採掘するらしい。最近はインドネシアの一人あたりGDPが上がっていることから命を懸ける採掘は行われないだろう。
18. 匿名処理班
動画こっちの方がキレイだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=VbumP9rDuv4#t=67
19. 匿名処理班
この溶岩の温度は何度くらいあるのだろうか。
20. 匿名処理班
色を加工して青にしたようにしか見えない…
すごいもんだな
21. 匿名処理班
これがほんとの「アオイホノオ」
22. 匿名処理班
悪魔が青い炎をまとっているのは硫黄が燃えているからなんだね。悪魔書によく硫黄が登場する理由はこれ。昔の人はよく観察してたんだね。
23. 匿名処理班
フェイゾンだな
24. 匿名処理班
何か触っても大丈夫そうに見える
25. 匿名処理班
※17
ttp://www.boston.com/bigpicture/2010/12/kawah_ijen_by_night.html
これかな。
日本語のページも探せばあると思うけど(カラパイアかザイーガで記事にしたかも?)
有毒ガスやらで目を潰すみたいだね。
眺めるならば綺麗だけど、過酷な現場
26. 匿名処理班
ドラえもんのび太の大魔境で、こんなところをペンキを塗りながら歩くシーンがあったなw
27. 通りすがり
みんな落ち着け
ガスレンジの炎だって普通に青いってば
いや、今やガスレンジなんて無いのか?
28. 匿名処理班
猛毒なので近づいちゃだめです。
29. 匿名処理班
溶岩流・・・・?
他の写真も見たけど、とても溶岩があるようには見えなかたよ。
硫黄の沸点は444℃だから、仮に溶岩があったとすれば硫黄は
蒸発してなくなっちゃう。
硫黄の塊が燃えてるだけだよね?
30. 匿名処理班
おほよぉおおおおおおおおぉおぉぉぉx すっげーーーーーーーーーーーーーーーぇ!!!!!!
31. 匿名処理班
生で見てみたいけどこの一帯くっさいだろうなぁ
32. 匿名処理班
まるで龍みたいなカンジ
33. 匿名処理班
青いってだけで、あまり熱い感じがしなくなるな。
34. 匿名処理班
ふつくしい・・・
35. 匿名処理班
青い方が熱い…って聞いた事あるけど。
星も、赤い光の星より、青い光の星の方が温度が高いらしいしね。
しかし、近くに行ったら硫黄臭いんだろうなぁ。(^^;
36. 匿名処理班
冥界の蒼き炎により、その身を蝕み、焼き尽くせ、、、!
出でよっ!ブルー・ボルケーノッ!!
ブスブスブスブスボゥンッ!
253ダメージ!
37. 匿名処理班
ドロッとしたタイプも見たい。
38. 匿名処理班
ふわー物凄い非現実感w地球って凄いなぁ
39. 匿名処理班
すげーかっこいい
ここに召喚されたい
40. 匿名処理班
綺麗だけど、ちょー臭いんだろうなw
41. 匿名処理班
禍々しいとは思わんな
神秘的かつ恐ろしさは感じるけど
42. 匿名処理班
ガスコンロで毎日見る光景なんだが
43. 匿名処理班
ダークシグナーがきたかw
44. 匿名処理班
すごいですね
なんで青いんですか?
45. 匿名処理班
溶岩サラサラ過ぎワロタ
46. 匿名処理班
テラリアの不浄の地じゃんか…
47. 匿名処理班
自分にはライフストリームに見える
48. 匿名処理班
すごいなー魔王の城みたい
なんか感動してしまったよ
地球上に不思議な場所ってまだまだたくさんあるんだな
49. 匿名処理班
全体に大ダメージ+状態異常の効果がある
ラスボスクラスの敵が繰り出す技だわ
50. 匿名処理班
知床にもバカみたいに硫黄を吹き出す火山がある(知床硫黄岳)けど
噴火すると同じように見えるのかな
51. 匿名処理班
うわ゛
亜硫酸ガスの過敏症持ちの俺は、うん、まあ、一呼吸でアウトだな。
死んでも近づかないと言うか、近づいたら死ぬ・・・
52. 匿名処理班
青い溶岩なんて初めて見たけど神秘的で美しいっ!
まるで燃えさかる紺碧の海の様。
53. 匿名処理班
有毒ガスの濃度が高そう…、色もそうだけど、地味にそういう意味で禍々しい。
54. 匿名処理班
完全にラスボス登場の前兆
55. 匿名処理班
※39
召還されたら即死ですがなww
56. 匿名処理班
シンプルに凄い
こういうのも世の中にはあるんだね
57. 匿名処理班
紅い溶岩なんだけど表面が炎になって炎色反応で青く見えてるの?そもそも溶岩自体が蒼井の?
58. 匿名処理班
溶岩流じゃなくて液化した硫黄の流れな。液化硫黄が燃えてるだけだから、青い溶岩は無い。