
credit:u/2020clusterfuck
ウクライナ、ドネツクに住む自動車整備士らは、仕事の合間を見計らって廃材や屑鉄などを利用して巨大なロボットを作り上げていたようだ。一番大きなものは高さ15メートル、重さ4トンにもなるという。仕事がない時は、コツコツとこの趣味にすべての時間を費やしたそうだ。
広告
「メカニックに飽きたら...」というタイトルでEnglish Russiaに掲載されていたのは、まさにザ・ロボットと言う感じで、どこか日本の搭乗型ロボットに通じるところもあり親近感が湧いたりもする。
金属スクラップや廃材などを利用して作られれたものだそうだが、本当に動くのかどうかはちょっとよくわからない。

image by:English Russia

image by:English Russia

image by:English Russia
ウクライナでは他にも、自動車整備士やスクラップ工場の作業員らがロボットを作りに夢中になっているようで、町中のいたるところにロボットが存在しているという。Giant transformers sculptures come to inhabit DPR | DAN








コメント
1. 匿名処理班
ウォーカーギャリアやないかい!
2.
3. 匿名処理班
今にも動きそうだね
こういうの夢があって好き
4. 匿名処理班
おおお! かっけー!
きれいに作られたガンダムとは、一味も二味も違ってイイ!!
崩れないかちょっと心配だけど地震は無い地域なのかな?
5. 匿名処理班
メックウォーリアー、バトルテックに出てきそうなロボットだな
6. 匿名処理班
ウォーカーマシンか、、、
7. 匿名処理班
ウクライナにはメック戦士がいたのか・・・
8. 匿名処理班
バトルテックを思い出した
9. 匿名処理班
ほぼウォーカーマシンのクラブタイプ。
10. 匿名処理班
どう見ても無可動の展示品だけどこのサイズの物は良いなあ
画像では無く肉眼で実際に見て見たい
11. 匿名処理班
フロントミッションのヴァンツァーみたい
12. 匿名処理班
鉄屑28号
13. 匿名処理班
※4
クレーンで吊ってるし普段は横倒しにしてるんだろう
必要な時だけたたせてると思われる
14. 匿名処理班
かっこいい!
15. 匿名処理班
なんだ、ただのヴァンツァーか
16. 匿名処理班
悪いけどこれグラフィックだよね。
どこからどう見てもCGだよ。
17. 匿名処理班
男はいつまでも少年の心を忘れない……
18. 匿名処理班
よく見ると関節にホイールらしきものが見えるね
19. 匿名処理班
動くとか動かないじゃねェ…そこに「ある」のが浪漫なんだ
20. 匿名処理班
こういう生き方いいなあ。
ロボには興味ないけど、土地買ってちまちま手作りテーマパークでも作りたい。
21. 匿名処理班
どう見ても動くわけないけど、クラタスとか群馬のあれとか意外に動くのもいるんだよなー。
22. 匿名処理班
クレージーゴン?
23. 匿名処理班
小さい方は映画『Avatar』に登場したAMPスーツかな?
手前のデカい奴は「juggernaut mech」でググると元ネタのCG出てくるね
何かのゲームのデザインだろうか
24. 匿名処理班
むせる
25. 匿名処理班
動く必要ないだろ
かっこよければ
26. 匿名処理班
>>20
山間の田舎に行くと、結構そういうオジイチャンいるよ。自分の山で、色んなオブジェや遊具作ってセルフ遊園地にしてるの。
飾ってある人形や看板がかなり味わい深くて、ちょっと電波系な感じで、なかなかホラーw
でも私はそういうの好き♪
27. 匿名処理班
ウクライナ…人型機動兵器… 第501機動対戦車中隊?
28.
29. 匿名処理班
夢も希望もない言い方だが兵器を二足歩行させる利点ってなんもないなw
一瞬で倒されそう
30. 匿名処理班
直線と平面多めの質実剛健的なウクライナやロシアの建築デザインぽくて好みだなと思ったらコメントにあるようにモトネタはメックらしいのか…バトルテックかなにかのファンアートなのか公式設定なのかよくわかれんけれども。
ぬえ的トリ足、ダグラムが取り入れた航空兵器ぽいキャノピーのシルエットなどにいまだ風味や歴史が残っているようでもあり、もはや独自なスタイルになっているようでもあり。
手持ち兵器が持てないほど重そうでかっこいい。しかしニュース映像にもあるようによくもこんなサイズで作ったものです。
Автоботы Донецка: на Донбассе появились огромные роботы-трансформеры. Научпоп - Россия 24(YouTube)
31. 匿名処理班
動くわきゃないのはわかるけど、ウォーカーマシンくらいなら腕利きの自動車修理工がそこそこ動けるやつ作れるのでは?って妄想できる油臭さが良い。
32. 匿名処理班
グーグルマップ的には КАМАЗ ЦЕНТР ДОНЕЦК に行くとオーナー提供含めて写真がけっこうありますね。設置が最近すぎて航空写真やストビューには反映ないようですが敷地前の道路はさんで向かいにある空き地のあたりでしょうか。
33. 匿名処理班
※31
作っている人の頭のなかでゴゴゴ、ギュイーンと動きまくって敵と戦ってますよきっと(褒めている)
34. 匿名処理班
洗練されてはいないんだけど作り手の楽しさみたいなのが溢れ出てていいな
35. 匿名処理班
いいね、むせる。
ロボットデザインとしての最上級の褒め言葉「むせる」をこのロシア人に贈りたい
36. 匿名処理班
その裏ではトロットビークルを実用化してるんだろ、騙されんぞ!
37. 匿名処理班
彼らの飲むコーヒーは、きっと苦い
38. 匿名処理班
この武骨な感じがいいのよ。
39. 匿名処理班
この製作者、絶対に良いセンスしている
多分仕事においても色々とセンス良い綺麗な仕事してそう
40. 匿名処理班
>>27
か、柏木ぃーーーー
41. 匿名処理班
でっかいプラモデルも思えばいい
42. 匿名処理班
映画アバターのパワードスーツやんけ
43. 匿名処理班
浪漫ぜよ
44. 匿名処理班
コックピットには入れる?
そこから朝日を拝みたいんだが
45. 匿名処理班
>>36
本家が既にゲームショーで実物大を造ってるんだよなぁ…
アフロヘアかぶって乗ってみたかった
46. 匿名処理班
材料が廃材だからか「昔は動いてた」感があっていいな・・
47. 匿名処理班
無骨なデザインがいかにもな感じで良いと思います。
48. 匿名処理班
鳥脚とは分かってらっしゃる
49. 匿名処理班
ダグラムなら出てきても違和感がなさそう
50. 匿名処理班
※29
男のロマンじゃろがぃ。(マテ
51. 匿名処理班
ウクライナ、ドネツクに住む自動車整備士の方は、
戦争に行っているかもしれない。生きていてください!
この巨大なロボットでロシア軍を撃破してほしいです。
今、2022年5月26日です。ロボットも無事であってほしいです。
ロシアの狂った男と、そのとりまきのくず達に死を!!
本当にロシアが憎いです。