
photo by iStock
「みんなでソフトボールをして遊ぼうぜ!」友人たちにスマホでグループチャットメッセージを送った男性は、皆が来るのを待っていた。ところが、友人たちは何故か猫を連れてやってきた。
いったい何がおきているのか?どうやら男性は、メッセージを送る際、とんだ誤変換をしてしまったようなのだ。
広告
ソフトボールに誘われ、猫を連れてやってきた友人たち
アメリカ・オハイオ州に住むデレク・リップさんは、親しい友人のトミーさんとジェイレンさんに「ビール飲みながらソフトボールしようぜ」とグループチャットで呼びかけた。まもなくトミーさんとジェイレンさんがやってきた。その時の様子は玄関先の監視カメラ映像にとらえられている。
先にトミーさんが到着したのだが、彼は何故かキャリーケースを片手に持っている。その中に入っているのは、なんと猫!

でもなんで、グループチャットで猫を連れて来いなんてメッセージ送ったんだ?俺たち、今日は飲みながらソフトボールをするんだよな??困惑したトミーさんだったが、デレクさんのメッセージ通り、素直に猫が入ったキャリアーを持ってやって来たのだ。
しかし、デレクさんもその問いかけに困惑。
はぁ?何を言ってんだ?俺はバットを持ってきて、って言ったんだぜ。猫を連れて来いなんて言ってないぞ。不思議がるデレクさんだが、続いてやって来たジェイレンさんも、猫を連れてやってきたではないか!

なんで、お前まで猫を連れてくるんだよ!?するとトミーさんもジェイレンさんも
お前が猫を連れて来い、ってメッセージして来たからだろう!?と言い返してきた。いったい何が起きているのか?
”bat"が”cat”に!スマホの誤変換が原因だった
困惑しながらも猫を連れて来た2人の友人に、デレクさんが「ソフトボールに必要なのはバット(bat)だろ。バットが要るだろ?なんで猫(cat)を連れて来たんだよ!?」と言っている様子が動画に収められているが、どうやらデレクさんが2人に送ったメッセージに問題があったようだ。デレクさんは、「バット(bat)を持ってきて」とタイプしたつもりだったが、「猫(cat)を持ってきて」と誤変換してしまったため、トミーさんもジェイレンさんも「猫か!」と思い、飼い猫をデレクさんの自宅へ連れてやって来たというわけだった。
とんだ勘違いだったことが判明するも、友人らは「とにかく、猫も中に入れろよな」と、デレクさん宅へ猫と一緒にお邪魔することになった。
ソフトボールで遊ぶはずが、自宅で猫パーティーに
この動画を見た人の中には、「ヤラセでは」と疑う声もあったが、ほとんどのユーザーは、「確認の返信をせずに、素直に猫を持ってきたところが笑える」「こんな友人たち、なんかいいな」と、コントのような3人のやり取りを笑わずにはいられなかったようだ。デレクさんによると、友人たちに連れてこられた猫の1匹は、西洋マタタビをかなり食べて、ご機嫌で居眠りをしていたそうだ。
ちなみに後日、似たような事案があった。
「よう、今度はクマ(bear)を持ってこいってメッセージ貰ったけど、それってビール(beer)の間違いだよな?でも念のためにクマのぬいぐるみも持ってきたぞ!」と、先日のデレクさんのタイプミスを皮肉るジェイレンさんの姿がカメラに収められており、またしても多くのユーザーらの笑いを誘っている。 written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
持っていくネコがいない…
2.
3. 匿名処理班
普段からいい関係が築けているんだなぁw
4. 匿名処理班
野球しようぜ!お前(猫)ボールな!って話じゃなくてよかった
5. 匿名処理班
キャット驚いた
6. 匿名処理班
デレク「お〜い、トミー、ソフトボールしようぜ!!」
リアル海外版サザエさん的ネタだな。
7. 匿名処理班
律儀に猫持ってくる友人好きw
8. 匿名処理班
ウソ臭いけど可愛いのでオールOK
9.
10. 匿名処理班
猫をボールにするかと思った
11. 匿名処理班
ねこを紙袋に押し込んで〜♪
とならず良かったw
12. 匿名処理班
真面目系ツッコミの天然ボケと、天然ボケの振りしたノリボケ2人だな
13.
14. 匿名処理班
「ソフトボールしようぜ!猫持ってきてな!!」
「(??)オッケー!!!」
ワロタ
15. 匿名処理班
何で人数分バットがいるんですかね?w
16. 匿名処理班
ネコ持って来い!(土木用語で猫車のこと)
17. 匿名処理班
もし友人宅に猫が居なかったらそこらへんの野良猫捕まえたんだろうか?
微妙に気になるなw
18. 匿名処理班
一緒にソフトボールするのが好きな猫なのかと思った。
子供の頃に飼ってた猫は、稲刈りが終わった田んぼで草野球するとロストボールの在り処を「ここにあるよ」って教えてくれる賢い猫だった。(隙あれば自分語り)
19. 匿名処理班
※8
ウソ臭いに同意
20. 匿名処理班
コウモリを飼っていなくてゆかったぜ。
21. 匿名処理班
スマホの予測変換、入力した通りに変換すればいいのに
間違えてる前提で勝手に書き換えてくるからタチが悪い
22. 匿名処理班
猫「解せぬ」
23. 匿名処理班
>>1
猫耳つけてお前が行くんだよ
24. 匿名処理班
当たり前のように猫飼ってんのなw
25. 匿名処理班
折角だから猫とみんなで遊んだら?
26. 匿名処理班
知らない場所を怖がる猫は多いからこういう話はあまり好きじゃない
27.
28. 匿名処理班
スマホのフリックのミスだろうな
29. 匿名処理班
猫入っている時の揺れ方ではないような気もするしスリットも向こうが透けすぎと感じるのだが決定打に欠けるな
30. 匿名処理班
う〜ん、どうなんだろう〜
誤変換で最初の文字違っちゃうものなのか… 不思議
31. 匿名処理班
彼女に
「ソース持って来て」って言ったら
ホース持って来たって
明石家さんまが言ってた
32. 匿名処理班
日本なら「祖父とボール」と誤変換しておじいちゃんを連れてくる事もあるかもしれない
33. 匿名処理班
猫持ってきて、って言ったら持ってきてくれる友人
ええな
34. 匿名処理班
※30
スマホだったらbとc同じキーだから仕方ない
35. 匿名処理班
※15
バットなら誰か持ってくれば良いから俺が持っていくよ!とかなるんだろうけど猫だったから何匹居ても問題ないだろうし打ち合わせもなくみんな持っていくことにしたんでは
まあ嘘でも面白かったからいいと思うよw
36. 匿名処理班
シュタッってかんじの足の置き方がいい
37. 匿名処理班
ネコ「どこいくねん?」
38. 匿名処理班
スマホの変換は頭悪すぎてイライラする
39. 匿名処理班
米ではソフトボールは女子のイメージがあったけど、成人男性でもソフトボールなのね。
40. 匿名処理班
英語の勉強アプリでババっと入力してたら予測変換で結構意味わからんミスするからbatとcatなら間違えてもおかしくなさそうだけどもw
友人さんも前後の文脈から気付かなかったのかそれともわかっててワザとやったのかw
41. 匿名処理班
こうなったら猫と一緒に野球盤で遊ぶしかないな。
42. 匿名処理班
英語の入力に変換は必要?フリック間違いを言いたいのかな。予測で入力候補が出てくるのしても一文字目を打ったあとな気がする。
ネタにまじめになっては阿寒か
43. 匿名処理班
BとCのまちがいは無理があるだろ
BとV、打ち間違えてVAT(こうもり)持ってきちゃったにしておかないと。
44. 匿名処理班
ほのぼのほっこり
45. 匿名処理班
※43
コウモリなら同じスペルのbatだぜ?