座礁船が直前に描いた奇妙な航路0_e
 日本の正栄汽船が保有し、台湾の海運会社が運航しているコンテナ運搬船「エバーギブン」が3月23日、スエズ運河で航路をふさぐかたちで座礁した。

 この事故により負傷した乗組員はいなかったのは幸いだが、座礁する前に、海上に奇妙な航跡を残していたとして海外で話題となっている。

 これは必然なのか?偶然なのか?息子スティックなミステリーなのである。

座礁する前に紅海で謎の航路

 中国からオランダへ向かう途中、エジプトのスエズ運河に入ったコンテナ運搬船、エバーギブン号(全長399.98m、幅58.80m)は、3月23日、座礁して身動きがとれなくなり、26日現在も離礁を続けているが、作業は難航しており、運河内および周辺では150隻以上が足止めを食っている状態だそうだ。

 そのエバーギブン号がスエズ運河に入る前、紅海において謎の航路を残していたことが、トラッキングデータにより明らかとなった。
Controversial track of the container ship Ever Given that blocked Suez Canal

 おわかりいただけただろうか?エバーギブン号が描いた航路の一部には、古来から世界中で共通のアイコンであり、うっかり落書きしたくなるモノ上位に入るであろう息子スティックが描かれていたのだ。  船は悪天候による突然の強風に遭遇してコースから外れ座礁したそうだ。

 とすると、エバーギブン号は自然に力に操られ、自然のなすがままに息子スティックが生み出されてしまった可能性がある。
 
 また、Twitterでは、運河に入る前に船が不規則なコースをとるのは一般的であるという意見があった。意図的にではないにせよ、不規則なコースを撮った結果たまたま生み出されてしまった可能性もある。

 いずれにせよ、息子スティックはいとも簡単に出没しがちで、この世界では今日もどこかでニョキニョキと大量に生み出されているのかもしれない。その形状に敏感な年頃ならばすぐにそれを見つけ出すことができるし、そうでもない人は見落としているかもしれない。

References:vice / metroなど
あわせて読みたい
パイロットが空に描いた壮大なるにいたずら。テスト飛行中に「退屈〜」の文字と2息子スティックス(オーストラリア)

立派な「いちもつ」が彫刻されていた。イギリスで発見された古代ローマ時代の石臼

#うちで過ごそう!AIが息子スティックのお絵かきを全力で手伝ってくれるWEB用スケッチボード

飛行機で注射器を描く。新型コロナワクチンの接種開始を知らせるドイツのパイロット

モノリスだけじゃなかった!今度は、息子スティック像が突如消失するミステリー(ドイツ)

 
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:42
  • ID:OW3HPDRG0 #

まさにチン航路!!!!

2

2. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:44
  • ID:wVx5QXZE0 #

うちの国の船が申し訳ない

3

3. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:45
  • ID:MfGuWdUc0 #

そんなこと言われちゃったらもうオケツとティンコにしか見えにゃい…
パルモ先生、参りました…orz

4

4. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:52
  • ID:8TerjvgF0 #

船と縁のない立場から見ても難所と分かるポイント
前代未聞レベルの事故をやらかしたのなら必ず原因がある
繰り返さないために徹底した追跡をするべき

5

5. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:56
  • ID:YSy2Qd4G0 #

?いやちょっとまて
おかしくないかこれ
GPSが壊れてたのか?

6

6. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:57
  • ID:dchye7u00 #

息子スティックかぁ(純真)

7

7. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 19:58
  • ID:fo1IhpSd0 #

あーこれはビューティーローラーですね。とてもお上手。

8

8. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:03
  • ID:Ywk0UQZ00 #

ニコニューで初めてこのニュースを見た時、カラパイアかな?って思ったけど、違ってたんだ…、少しショックだったんだ。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:15
  • ID:ab7m3f6J0 #

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング航路じゃねぇか
再現度たけーなオイ

10

10. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:28
  • ID:FUUQZacB0 #

「ラー・カイラムで押すんだよ!」って言いたくなるね。

11

11.

  • 2021年03月26日 20:29
  • ID:0PKoiSgH0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:32
  • ID:ZtOGGkzo0 #

息子スティック?

13

13. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:37
  • ID:XdIullnj0 #

神が落書きしたのかな

14

14. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:41
  • ID:6HtYZsRD0 #

偶然では?
人間は3つ点があると顔として認識するといいますが。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:49
  • ID:67XRgF.j0 #

※8
私はこの記事で初めて知ったから、あなたに同意するのはお門違いかもしれない
けど、あなたのコメントに声を出して爆笑しちゃったから、許されてほしいw

16

16. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:51
  • ID:XuUUdVb60 #

周囲の船はほとんど定点で動いてないけどこの船だけなんでこんな動いたんだろう?

17

17. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 20:56
  • ID:G9gYiyCM0 #

>>14
二つの丸と一本の棒があるとイチモツに見えてくる現象にもいずれ名前がつくのでしょうか

18

18.

  • 2021年03月26日 21:04
  • ID:yoEANFVD0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 21:16
  • ID:Ucul4dqx0 #

わぁい

20

20. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 21:25
  • ID:31d43DnH0 #

砂嵐が描いた様な物だな

21

21. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 21:42
  • ID:ZFA32WXt0 #

つまり何が言いたいんだよ、モラルを維持した状態で簡潔的に述べよ!と管理人に直談判したい。「航路がチ○○に見えるよ!」って言ってる記事だって事は理解している。

22

22. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 21:42
  • ID:SZzLA0nS0 #

※14

ll 
○○

棒と丸と丸が揃えば息子スティックと、太古の昔から決まっているのだ

23

23.

  • 2021年03月26日 21:44
  • ID:cxRaRFXo0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 21:44
  • ID:9PizByZT0 #

船の向きと進行方向が合わないでうろうろしているみたいだから、GPSなり、レーダーなし、舵なりに問題があったのでは?

25

25. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 21:49
  • ID:6CuqT5Qc0 #

エジプトもたっかい通行料取ってるなら砂漠の砂で浅くなる運河の浚渫してよ

26

26. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 22:04
  • ID:gSvZLaGy0 #

船の名前、エバーグリーンにみえる

27

27. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 22:14
  • ID:ReaQcEd60 #

※17
たまたま現象

28

28. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 22:54
  • ID:JOXcw0iy0 #

※25
拡張工事やって今の深さだからね
詰まったメガコンテナ船が規格外すぎる

29

29. 匿名処理班

  • 2021年03月26日 23:32
  • ID:51zZBec00 #

>>26
エバーグリーンは船会社の名前。
横っ腹に大きく書いてあるのはだいたい社名。
日本の商船三井の船も大きくMOLって書いてあるけど船の名前はモル号ではないよ

30

30. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 00:27
  • ID:os4fRSEL0 #

そんな…幸運を呼ぶ象徴だったはずなのに…

31

31. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 02:22
  • ID:LdfP5PXr0 #


8つ  ←お分かりいただけただろうか

32

32. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 06:48
  • ID:epEIyjDf0 #

スティックは船の向きが変わってないから風か波の影響で出来たんだろうけど、その後のタマは意図的に描いてるぽいね
他の船もちまちま動いてるけど避けたとかではないみたい

33

33. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 08:18
  • ID:KOL69pmy0 #

都市伝説的な何かかとおもったら笑える方だった

34

34. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 08:21
  • ID:RjmFsSLn0 #

_人人人人人人人人人人人人_
> 唐突な息子スティック <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

35

35. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 09:22
  • ID:WUxDU3pr0 #

思わぬ事態に船員も意気消チン、などと書き込んでしまう自分のくだらなさよ

36

36. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 09:54
  • ID:W4eNnDtZ0 #

>>29
勉強になった、ありがとう

37

37. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 11:23
  • ID:zrDAXF5i0 #

やだ!うっかりマウスでなぞっちゃったじゃない

38

38. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 11:32
  • ID:scrlpmnn0 #

ハッキングみたいな話かと思ったらそこかーい!
いやまて逆にそうだと言える証拠なのかもしれないな?

39

39.

  • 2021年03月27日 15:51
  • ID:0zRksQiP0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 16:38
  • ID:j0hIucqb0 #

スエズ運河は紅海側は入り口が1つ、
地中海側は3つあります。
運河の途中は一部2本(車で言うなら2車線)に
なってますがほとんどの部分は1本(1車線)です。
なので紅海側から入る場合は地中海側から
出て来る船が途切れるのを待つ必要があります。
今回の船は紅海から地中海へ向かっていたので
待ち時間を停泊せずに動きながら待っていたのでしょう
(大型船なので止まると動き出す時に
燃料消費が大きくなって不利なので)

それとは別ですが、航跡動画見てると小さい三角が
大きな(黄色い)三角にピタっとくっつくと
途端に黄色が加速したりしてるのが面白いですね。
小さい三角はタグボートなのでしょう。

41

41. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 16:57
  • ID:ZhS2Pe.B0 #

誘拐された子供たちが大量に詰め込まれてたって記事をTwitterで見たけど…

42

42. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 16:59
  • ID:dMJQ.lnQ0 #

いやこじつけにしか見えん

43

43. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 18:31
  • ID:uMLasXEo0 #

※17
テイン効果

44

44. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 19:20
  • ID:qj0hqlbt0 #

ポセイドンの息子

45

45. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 19:59
  • ID:dXYmXleB0 #

>>35
その角度を見る限りは意気軒高に見えまする

46

46. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 20:51
  • ID:MLBCZj9o0 #

「息子スティックなミステリー」とかいうパワーワード

47

47. 匿名処理班

  • 2021年03月27日 21:12
  • ID:y3kN.IgN0 #

過積載で腹打った、にしか見えないのだが・・・

48

48. 匿名処理班

  • 2021年03月28日 10:17
  • ID:FCmTwHdZ0 #

>>41
うん。
何を今まで運んでいたかが、これから明らかにされそうだよね。

49

49. 匿名処理班

  • 2021年03月31日 23:01
  • ID:5PbGLcaO0 #

その程度の角ばったスティックが何の役に勃つと言ふのかね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links