
ドイツのいちもつ像が消えるミステリー image credit:nfscreationde/Instagram
アメリカのユタ州に、突如現れた金属製のモノリスが世界中で話題になると、今度はルーマニアにもモノリスが出現し、注目を浴びた。しかし、この2つのモノリスは既にその場から消失。突然現れては消えるという事態に驚かされる中、ドイツでも謎の出来事が発生した。
数年前、バイエルン州アルプス山麓に生えていることが確認された木製の息子スティック像が、忽然と姿を消したのだ。『UNILAD』などが伝えている。
広告
アルプスの山麓にあった巨大息子スティック像
ドイツのバイエルン州にある標高1738メートルのグリューテン山の山腹に、突然巨大な息子スティックの木像が現れたのは数年前のこと。誰が、何の目的でそこに設置したのかは謎であり、当初から様々な憶測が飛び交っていた。ある地元メディアでは「若い友人同士のジョークとして、男性グループがこれを作って仲間の誕生日プレゼントとしてあげようとしたところ、本人に拒否され、そりで山腹に運び込んだのではないか」という説を伝えていた。
以降、そのいちもつ像はハイカーらの人気のランドマークとなり、多くの訪問者のSNSには画像がシェアされるようになった。当局は、「訪問者にこの“記念碑”を楽しんでもらおう」と残したままにしていたという。
息子スティック像、ばっさりと切断され忽然と消失
ところが、このほどそれが忽然と姿を消したのだ。海外メディアが伝えたところによると、スティックはばっさりと切り落とされており、切り株と土台の木片のみが残されていたそうだ。11月30日、当局から通報を受けた地元警察は、この1件については調査を開始したことを明かし、次のように述べた。
そもそも、誰が作って山腹に運び込んだのかが不明で、正確な所有者が報告されていないために「事件の被害者」を特定するのは困難です。たとえ持ち去った人物が特定されても、刑事犯罪に当たるかどうかは不明です。この記念碑はレッテンベルク市の近くにあったということで、同市のニコラウス・ヴァイシンガー市長はこのように話している。
あのオブジェは、Googleマップでもその位置が認識されていて、“文化的記念碑”に指定されていました。それだけに、今回の消失は残念でなりません。というか文化的記念碑に指定されていた事実にも驚きだ。
突如出現しては消えるモノリス
アメリカのユタ州の渓谷に突如現れ話題になったモノリスは、11月27日に消失したとニュースで報じられたが、4人の男たちにより持ち去られたとみられる映像が公開されている。
We REMOVED the Utah Monolith. || Nov 27, 2020 ||
写真家ロス・バーナードさんもその現場を目撃し、SNSでシェア。
このユタ州のモノリス消失に続いて、ルーマニアの丘でも突如現れたモノリスが消えるというミステリーが発生したようだ。
Monolith disappeared
何があってもおかしくない2020年。現れては消えるモノリスに引き続き、息子スティックまでもが...さて次はどんなものが出現、あるいは消失するのだろう。更なる情報が入り次第お伝えしていきたいと思う。現場からは以上です。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
地球「……フゥ……」
2. 匿名処理班
バッサリ切られたって・・・・・
(((@Д@;)))
3. 匿名処理班
全男性が股間を押さえながら泣いた
4. 匿名処理班
ユタ州のは確か、自然は自然のままがいいとか「ゴミをのこすな!」とか。まぁ、わからんでもないけどムスコスティックは残念
5. 匿名処理班
玉の位置おかしいやろ
6. 匿名処理班
賢者タイム
7. 匿名処理班
まぁ宗教絡みでしょうよ。
8. 匿名処理班
代わりに娘フラワー像を設置してくれ
9. 匿名処理班
阿部 定 みたいな奴がいたんだね。
10. 匿名処理班
コッチのは古めかしくて歴史有りそうなのに切られちゃったのか…
11. 匿名処理班
おにゃのこになったんだよ!
12. 匿名処理班
息子スティック像が文化的記念碑...
ううむ、息子スティックはある意味文化的記念物かも...
13. 匿名処理班
カラパイアなら必ず記事にしてくれると信じてた
14. 匿名処理班
実際にはユタのは近くに住んでた芸術家(数年前にお亡くなり)が2013年頃に勝手に置いたらしいけど、なんにせよ盗んだり破壊したりするのは感心しないね
15. 匿名処理班
ネオアームストロングジェットサイクロンアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ
16. 匿名処理班
数年の風雪でわびた味わいが出てきたのに惜しい
17. 匿名処理班
どこでイッタんだ…
18.
19. 匿名処理班
地元に珍宝岩って立派にそそり立ったものがありまして。
サイズがサイズだけに簡単には撤去出来ないw
20.
21. 匿名処理班
別サイトでモノリスが消えた件の記事を見た後だったから、カラパイア開いてこの記事見えた瞬間噴出したわw
22.
23. 匿名処理班
強制撤去
24. 匿名処理班
以前一回倒れたので「立たせなければ」ならなかったそうな
25. 匿名処理班
>>14
遺族は否定してるよ
リスペクトした誰かだろってさ
26. 匿名処理班
今朝、目を覚ましたら
目の前に移動していた。
27. 匿名処理班
フレッシュゴードンに出てくる宇宙船じゃ
28. 匿名処理班
日本の場合はそのままご神体になって、毎年祭りの時に神輿に乗せられなかったけ?
29.
30.
31. 匿名処理班
根元からバッサリと……むごい事を……
32. 匿名処理班
持ち去った人間に心当たりがある。
33. 匿名処理班
だいぶ活躍したんで球切れだよ…。
34. 匿名処理班
ひゅん ひゅん ひゅん
35. 匿名処理班
完全にアウト!!
36.
37.
38. 匿名処理班
一回り大きくなって戻ってきた、という記事タイトルを見たような??
タイトル見ただけで記事そのものは読んでないから詳細不明
見間違いだったらごめんなさい
39. 匿名処理班
ワイドショーでユタとルーマニアのモノリス騒動に関して矢追純一と大槻教授がレスバトルしてたのは懐かしい光景だった
でもそこは韮澤編集長を引っ張り出して欲しかった
40. 匿名処理班
>>38
見てきたよ
ちょっとリアルになってました
41. 匿名処理班
>>25
認めたら州に罰金払わないといけないからかな?
42. 匿名処理班
>>39
同窓会だなw
43. 匿名処理班
男性器や女性器の石像を珍しいものとして面白おかしく語る人がいるけど
文明開化の前はそんなの普通だったし、ほとんどの年中行事が性行為のメタファーなんだよね
少し考えれば分かると思うけど