
ではブレード(丸鋸)ならどうだろう?
思い立ったら即実行のエンジニアは、自転車のタイヤをブレード(丸ノコ)に改造し氷の上を走ってみるという暴挙に出たようだ。
「それはつまり走る凶器じゃ?」「てか薄氷ならドボンやで!」なんてリスクは二の次なのか、既存のスパイクタイヤじゃ生ぬるいとでもいいたげな魔改造&試乗シーンを見てみよう。
Epic Cycling on Ice
自転車のタイヤを交換。丸ノコ仕様に改造だと!?
これは今月11日、アメリカのエンジニアでYouTuberのThe Qが披露した改造実験だ。既存のスパイクタイヤじゃ物足りないのか、鋭利な刃でガシガシ進む自転車にときめいた彼はただちに作業を開始。まずは不要なタイヤを外し、薄くて重い鋸刃仕様に改造だ。


いざ運転で思わぬトラブル?金属片で走行可能に
さっそく凍った湖で試運転!無事氷上を走れるか?
タイヤとしての自覚無き2枚の刃は回転と同時に本来の機能を発揮。鋭い刃先でひたすら氷を削るのみになってるもよう。



てかもう作業段階で流血不可避な未来しか見えない身としては、無茶しやがってとしかいいようがない実験だ。いうまでもないことだけど良い子はマネしないようにだよ。
References:laughingsquid / designboomなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
やるんならせめてカバー位付けとけよ……
2. 匿名処理班
トロッコスペシャルだ
3. 匿名処理班
ブレードランナー
4. 匿名処理班
北斗の拳で見たことある…
5. 匿名処理班
※1
この、ハラハラ、ドキドキ感がいいんでしょう?
6. 匿名処理班
どこかの犯罪組織が処刑・拷問器具としてパクらなければいいが…
7. 匿名処理班
切れ味落としたらノコギリを車輪した意味がないんじゃ…
8. 匿名処理班
自分の前後でむき出しの丸鋸が回転してるのはイヤ過ぎる
9. 匿名処理班
1回目は前輪の歯の向きを逆目にしているのが気になる
何か狙いがあったのか
10. 匿名処理班
自転車用のスパイクタイヤじゃダメだったんだろうか?
11. 匿名処理班
いいね!
思いつくとやってみるの間の厚い壁を乗り越えたのが素晴らしい
イラストのネタじゃなくて、実際作るの夢があって本当に良いなぁ
12. 匿名処理班
少し棚引く余裕のある服着たら撒き込み事故が起こりそうで怖いわ…
てか氷割れないのかな
スパイクより可能性高そうなんだが
13. 匿名処理班
氷削って進まなくなったから改造してるの笑う
一体なにがしたかったんや…
14. 匿名処理班
007の新アイテムでおます
15. 匿名処理班
よーく考えるとキャタピラーなんだよなキャタピラーゴムがないだけの
16. 匿名処理班
刃を加工して削れすぎないようにした時点で丸鋸から元丸鋸になったんじゃあ?
つまり元丸鋸自転車
17. 匿名処理班
※9
あまりにも想像力がなさそうなので指摘するのが可愛そうだからヒントな
逆目にすると切れない、ココ重要なところだぞ
切れたら自転車乗っても進まず転倒だがな
18. 匿名処理班
※9
後輪で氷を噛ませて、前輪は低摩擦にして滑らせる構想だったんじゃね?
板付けるの後輪だけでよかったかもね
19. 匿名処理班
足より面積が小さいので
薄い氷の上は割れやすい
20. 匿名処理班
奴はペインキラー
これぞペインキラー
21. 匿名処理班
>タイヤとしての自覚無き2枚の刃
うまい表現に、ふふってなった。
22. 匿名処理班
※9
ブレーキをきかせるためだったんだと思う。
23. 匿名処理班
※9
ブレーキとして前輪は機能させたいから逆目にしていると思う
24. 匿名処理班
刃の方向を逆に(タイヤ反転)すれば
金属片なんてつけなくても
走れたんじゃない・・・?
25. 匿名処理班
※24
噛まないから加速しないな…
26. 匿名処理班
なんもしないでああだこうだ注文つけたり
文句つけてるだけのプロコメンテーターより
実行してるやつの方が生きてて楽しいだろうな
27. 匿名処理班
自転車解体してる時点でほえ〜ってなったわ
無人島行くならこんな人と一緒が良い(自分が役立たず過ぎて辛いけど)
28. 匿名処理班
この自転車で息子スティック島を爆走しよう
29. 匿名処理班
リアタイヤのブレーキディスクの形状ってABSじゃね?
今時って自転車にもABSついてるのか
30. 匿名処理班
絶対 尻が痛くなるやつ
31. 匿名処理班
自転車を被る仮面ライダーがいるんだけど、それと組み合わせたい
32. 匿名処理班
なぜか、トムとジェリーにありそうな気がしてきた…
33. 匿名処理班
>>20
今ジャケ見てみた。まんまだった。先見じゃないかジューダス‼︎