ヒューマノイドロボット「ソフィア」が大量生産される動き
 2016年に公開されたソーシャル・ヒューマノイドロボット「ソフィア」は、人間の女性そっくりで豊かに感情を表現することができる。人間の表情を読み取ることもできるし、話をすることもできる、常に進化し続けるロボットだ。

 高性能AIを搭載し、ヒューマノイドロボットの最先端を行くソフィアは、サウジアラビアの市民権まで持っている

 ユネスコと提携し、テレビ番組や国際サミットに参加するなど、知的で良識のある人間と変わらない活躍を見せるソフィアは、人間によって作られた次世代の生命体のようにも思えてくる。

 そして今、人間に寄り添うヒューマノイドロボット、ソフィアを量産する計画が進められているそうだ。この動きはコロナ禍に関連しているという。
広告
Sophia the Robot Gives a Glimpse of What's to Come in 2020

コロナ禍の人間の暮らしを守るため大量生産化

 ソフィアは、香港を拠点とする企業ハンソン・ロボティクス社によって開発されたソーシャルヒューマノイドロボットだ。

 ハンソン・ロボティクス社では、コロナ禍を生きる我々人間の生活を守るために、ソフィアを量産する計画が進められているそうだ。

 ハンソン・ロボティクス社の創立者デビッド・ハンソン氏は、メディアの取材に対してこのように発言している。
世界で新型コロナが大流行してしまったせいで、人々の安全を守るためにどんどんと自動化を進める必要が出てきています

ソフィアと弊社のロボットは、とても人間らしくユニークな存在です。今のような人々が孤独や孤立感に直面している状況では、ぴったりな特徴でしょう
 まだ具体的なソフィアの生産数は明かされていないが、ハンソン氏は2021年の上半期までに数千体のヒューマノイドロボットを販売したいと考えている。

ソフィアを普及させることで、人間とロボットの関係性が密接に

 香港理工大学の社会ロボット学者ヨハン・ホールン教授は、コロナ禍は人間とロボットの関係を加速させるかもしれないと述べている。

 「パンデミックはロボットの市場投入を早めさせるのではないでしょうか。それ以外にやりようがないことに人々が気がつきますからね」

 ソフィアの大量生産計画は、まさにそのようなタイミングでの出来事だ

 なおハンソン・ロボティクス社が医療用にリリースを予定するロボットは、「グレース」という名前であるそうだ。その名のとおり、コロナに翻弄されて傷ついた人間を癒すのだろうか。
10
 既に市販化されているボストン・ダイナミクス社の四足歩行の犬型ロボット、スポット(Spot)もコロナ禍の中で、遠隔診察のかけ橋になったり、社会的距離を監視するなど、その活躍の場を広げている。

 新型コロナウイルスは多くの災いをもたらしたが、それと同時にロボットやAI技術の普及を推し進めているのかもしれない。

References:thenationalnews/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
立った!ソフィアが立った!サウジアラビアの市民権を持つAIロボット、ソフィアさんがフレッシュな二足歩行を披露

サウジアラビア、世界に先駆けロボットに市民権を付与。アンドロイドロボットがインタビューに答える

人工知能ロボット「ソフィア」を開発したAIチームが子供たちに最新技術を学ばせる為、ユネスコとパートナーシップを結ぶ

人間は不気味の谷を克服し、アンドロイドと恋に落ちることは可能なのか?

 
[フョードル、行きまーす!」ロシアのヒューマノイドロボットが宇宙へ発進!

犬型ロボット「スポット」を医療現場に投入、モニターで医師と患者をつなぐ遠隔医療の救世主に(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 特捜班

  • 2021年02月12日 20:33
  • ID:atiMTjct0 #

将来は、デトロイトビカムヒューマンみたくなるのか・・・。

2

2. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 20:34
  • ID:AYPmmNSy0 #

こんなの大勢きたらチビリそう

3

3. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 20:42
  • ID:etCKA.2l0 #

見たまえ。これが最新型のびっくりチキンだ。

4

4. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 20:59
  • ID:.jc5Pfkc0 #

ドラえもんやちょびっツに出てくるちいタイプを
特注で作ってくれるのか聞いてみたい気分だ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 21:27
  • ID:BqrYcdHf0 #

骨格や肉付きや声を随時カスタマイズ出来るようになったらいいな〜
あとイケメンなボディガードアンドロイドいたらいいな
そしたら女性は性犯罪に遭わないで済む

6

6.

  • 2021年02月12日 21:28
  • ID:KXRwQ7N.0 #
7

7.

  • 2021年02月12日 21:30
  • ID:2vU9JSQl0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 21:42
  • ID:ATOmt9rg0 #

「地球に害する人間は排除します。」ってそのうち

9

9. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 21:49
  • ID:HPEJe4HH0 #

「人類を滅亡させる」「人類を滅亡させる」「人類を滅亡させる」「人類を滅亡させる」…
大量のソフィアが暴走して、なんて事にならないようにね。

10

10. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 21:51
  • ID:J6yuYDBt0 #

まだまだ動きがぎこちないね

11

11. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 21:57
  • ID:qfW.A1Qp0 #

セクサロイドはたたかれて、転用可能なアンドロイドはセーフ。うまい事やるってこういうことだと思う

12

12. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 22:00
  • ID:N3od3xpp0 #

これが後にリアル滅亡迅雷.netの構成員となるのか

13

13. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 22:19
  • ID:FYoAifUQ0 #

この外観では日本人ウケはしないだろうな……

14

14. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 22:41
  • ID:6DmXnAIV0 #

市民権は個体ごとに与えられるのかな?
それとも全機合わせて一人分なのかな?

15

15.

  • 2021年02月12日 22:41
  • ID:ktguJc8i0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 23:06
  • ID:HA4uB3We0 #

…気持ち悪い(直球

17

17. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 23:27
  • ID:0OAdbxfA0 #

無理に人間に近付けるよかロボロボしてた方が全方位から好かれると思うんだけどなぁ

18

18. 匿名処理班

  • 2021年02月12日 23:32
  • ID:N3od3xpp0 #

これはカーンデジファーの仕業に違いない
グリッドマンの配信してる今のタイミングで起きる辺りタイムリーな

19

19. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 01:19
  • ID:cz0v9a150 #

>>13
アジア人タイプも作るから大丈夫。

20

20. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 01:23
  • ID:.34ah6aL0 #

Good morning  Sunday Morning

21

21. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 01:57
  • ID:rzrUgBSt0 #

まあ良い出来だとは思うけど、何でオバサンで作るんだよ!?
もうちょっと若い子で作っても良かろうに

22

22. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 02:07
  • ID:T9bWfasW0 #

人昔前に比べたらだいぶ進化して自然になってるけど
まだまだ不気味の谷は越えられないな。

23

23. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 02:32
  • ID:VsCjRBnW0 #

見た目を人間に似せる努力を、機能向上に向けて欲しいな。
今も昔も人がロボットに求めるものは、人間同様の動きができて、人間と同じ判断力を持ち、休息を取ることなく働き続けて奉仕することだと思うんだけど。

24

24. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 03:30
  • ID:.fvMXh6Q0 #

自律型のAIじゃなく、人間が遠隔操作するロボットは作れないのかな?まだ動きが怖いんよ

25

25. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 04:06
  • ID:FltaKpVI0 #

おばちゃん味があって安心できる気がする

26

26. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 04:26
  • ID:ASuH7q3I0 #

ヤルダバオート「私こそが神であり造物主」

27

27. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 05:01
  • ID:RDESZEKU0 #

ヒトをまるごと転用した従来型ロボットの方がメンテナンスフリーで使い心地も良さそうだ

28

28. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 07:14
  • ID:2KjluntJ0 #

※19
そう言う意味じゃない。日本におけるロボットの印象(ドラえもん、ガンダム、もしくはアニメ系美少女)とかけ離れているって事。

あと端的に言って不気味の谷そのままで気持ち悪いのよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 08:01
  • ID:cEyVhmUT0 #

エクスマキナじゃん!

30

30. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 08:14
  • ID:XHgA3TF60 #

このソフィアですよね?
以前「人類を滅亡させます」とか言ったの。
その後「冗談ですよ」とか言い直してたけど、絶対冗談じゃないでしょ。
こんなの大量生産しないで〜
ホーキング博士の予想通りAIに人類は滅ぼされるのですかね。

31

31. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 09:31
  • ID:WfbgcpPj0 #

私が求めてるのはもっと可愛いロボット型だなー。モフモフしてるとなお良い。

32

32. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 11:18
  • ID:kivJqnNx0 #

サウジアラビアの市民権持ってるとかくさすぎるだろ
あの国って巡礼くらいしか入国できない宗教の国でロボットに市民権って

33

33. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 13:04
  • ID:Ap7i.ChY0 #

ちょっとずつ怖さも和らいで進化してるような気もしなくもないけど
ただ単に自分が慣れただけのような気もする

34

34.

  • 2021年02月13日 16:36
  • ID:AMUHl7O60 #
35

35. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 20:19
  • ID:NHrSj3pL0 #

>>21
我々の目におば・・妙齢に見えるだけで、制作者には若い娘に見えるのじゃ!
アメリカ白人の視点で日本人の外見年齢は実年齢マイナス7くらいなのじゃ!

36

36. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 22:55
  • ID:Ca121DsC0 #

いつかブレードランナーみたいな世界になりそうだな。

37

37. 匿名処理班

  • 2021年02月14日 09:05
  • ID:4StD1Lhg0 #

トータル・リコールで見た

38

38. 2

  • 2021年02月14日 12:50
  • ID:oSb.NbBt0 #

 素材の縛りがある実際の造形はすごく難しいと思う。
 3DCGを作る場合に表面素材は複数用意されていて、単一で作れば人形っぽいし、その表面にいくらそれっぽい塗装を施してもやっぱり色をぬっただけに見えちゃうので、半透明の下に別の色が入ったりする。もっと拘れば凸凹や部分ごとの光沢や反射も必要だし、表情筋の動きが影響する範囲も指定しないと皮膚は微動だにしない。 その複雑さを人間は見分けているんだなと感心するけど、映画の世界なら既に見分けがつかないので、本物感への要素が判明している以上造形が追いつく日は近いと思う。

39

39. 匿名処理班

  • 2021年02月14日 13:05
  • ID:tR5Ps0390 #

>>24
OriHimeじゃ不満か?
一応オペレーターに給与が発生する企業の最前線で稼働してるんだが。

40

40.

  • 2021年02月15日 15:08
  • ID:omT9lGQK0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2021年02月19日 02:43
  • ID:HD81wVo20 #

ノーメイクの和田アキ子

42

42. 匿名処理班

  • 2021年02月20日 13:10
  • ID:pENJ6i.T0 #

>>21
気持ち悪い

43

43. 匿名処理班

  • 2021年02月22日 09:44
  • ID:YTsPIBh30 #

異教徒の人権が制限されるサウジアラビアの「市民権」なんて冗談程度の代物に過ぎないが、
今後現代法的な人権を最初にロボットに付与しようと運動して成功させた人間が出れば、
そいつは人類を滅ぼそうとした歴史的犯罪者として記憶されるはずだ

44

44. 匿名処理班

  • 2021年03月03日 13:41
  • ID:uihPSM2d0 #

ピカチュウとかアイルー系のかわいい動物ならほしい

45

45. 匿名処理班

  • 2021年03月04日 00:43
  • ID:Huxtz3Zd0 #

開けろ!デトロイト市警だ!

46

46. 匿名処理班

  • 2021年03月06日 14:43
  • ID:.Ss2tBEk0 #

ベイマックスみたいな見た目の方がいい

47

47. 匿名処理班

  • 2021年03月07日 19:20
  • ID:TvWVAQ1G0 #

こういうのは腕と脚があればいい
顔はいらない
人間と同じような個体を造ろうとするのは間違いだと思う
キリスト教圏の方がそういうのうるさいんじゃなかったか

48

48. 匿名処理班

  • 2021年03月29日 13:35
  • ID:PvWbLXM50 #

ゲームのリアル版デトロイト

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links