
地球上でもっともヒマラヤ山脈には、最高峰エベレストを含む7千~8千メートル級の山々が連なっている。ネパールにあるアンナプルナ山群もその1つだ。
この付近にあるカプチェ氷河湖を訪れていた旅行客らは巨大な雪崩に遭遇する。発生した雪崩は煙を上げながら山の斜面を滑り降りてきて、その暴風は湖を挟んだ反対側にいた旅行客を巻き込んでいった。
スポンサードリンク
Massive Shockwave - Everest region Avalanche
動画が公開されたのは今年1月上旬、世界で最も低い氷河湖と言われているカプチェ氷河湖(標高2546メートル)を訪れていた旅行客らは、自然の驚異を感じずにはいられないほどの雪崩を目の当たりにする。

もくもくと巻き上がる雪煙は、山から徐々に湖に向かって降りてくる。

その威力は凄まじく、湖の手前にいた旅行客らまで到達。湖になだれ落ちた氷片が飛び散り、テントや寝袋が吹き飛ばされ、旅行者たちは逃げ惑う。

雪崩が収まった後、湖にはきれいな虹がかかった。

幸いなことに、この衝撃波による負傷者はいなかったという。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 6928 points | ![]() | 車にぶつかり動けなくなった犬を一晩中励まし続けた仲間の犬、病院にも付き添い治療中もずっと離れず(ブラジル) |
2位 5242 points | ![]() | 寒さで凍えている子犬たちを救うため、人間に助けを求めた母犬の物語(セルビア) |
3位 3904 points | ![]() | 猫が泣いてる!帰らなきゃ!帰省中涙を浮かべている猫の姿が監視カメラに映り予定を早めて帰宅した飼い主 |
4位 2748 points | ![]() | トヨタが粋な計らい。130台の壮絶な玉突き事故に巻き込まれながらも人々を救った英雄に新車をプレゼント |
5位 2243 points | ![]() | 小さな尊い命が救われる瞬間。火事で心肺停止に陥った2匹の猫に小さな酸素マスクで救命措置(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ヒマラヤって10回言って
2. 匿名処理班
きょうもちきゅうは元気です
3. 匿名処理班
粉雪がいえぇいって感じだろwwww
4.
5. 匿名処理班
※1 「あんた、暇らや?」
6.
7. 匿名処理班
逃げ惑うというよりキャーキャーしてるように見えるが
8. 匿名処理班
おお、逃げ惑って…ない。飛ばされたテントを追いかけてるだけじゃん
9. 匿名処理班
然し山頂以外は見事に雪ないな
この時期コレで普通なの?
それとも温かくて溶けまくり?
10. 匿名処理班
※1
ヒランヤ
11. 匿名処理班
綺麗な虹やな〜
火砕流やのうて良かったねー
12. 匿名処理班
虹がかかったけど、「虹を渡る」様な事が無くてなにより
13. 匿名処理班
まるで巨大な白銀の胞子が浸食してきてるようで美しくも恐ろしい
14. 匿名処理班
35秒から40秒までに「もーだめだめだめ」って空耳
15. 匿名処理班
たまたま無事だったからよかったものの、一歩間違えれば大惨事だったね
16. 匿名処理班
台風んときに防波堤でイキり飛ばして波に飲まれてる人みたいだな
17. 匿名処理班
お、恐ろしい、、、皆よくはしゃいでいられるな。そんなに大きい湖じゃないみたいし、もう少し激しい雪崩だったら、湖も突破して、観光客も無事では済まなかったかもしれない。何事もなくて本当によかった。
でも多分自分いたら、逃げてただろうな。あとで臆病者呼ばわりされてもいいや。だって自然怖いもん。
18. 匿名処理班
エベレストーーーーー!
19. 匿名処理班
自然って凄いわ
20. 匿名処理班
危機感なさすぎて見てて怖いな。
21. 匿名処理班
撮影者や付近にいる登山者大喜びしてるなw
22.
23. 匿名処理班
最後、虹をバックにはしゃいでて草
24. 匿名処理班
ネパールはコロナ対策で国境を閉鎖していたんじゃ?と思ったら去年の10月に緩和してたのか。
25.
26. 匿名処理班
恐怖からの虹の美しさ
恐ろしいほどの神秘
27.
28. 匿名処理班
※17
スケールでかすぎてなんかもう逃げても無駄かなって思ったら
何もせずにボーッと見てしまうかもしれん…
29. 匿名処理班
>>12
意味わからん
30. 匿名処理班
旅行者たちは逃げ惑う
ところを記事にしたかったんでしょw
31. 匿名処理班
※17
正しい感覚だと思うよ。
自然は怖い。危ないかもと思ったら逃げるが勝ち。
こんな場面に遭遇したら、とりあえず水面より高い場所に逃げるなあ。
32. 匿名処理班
これって泡雪崩ってやつ?
建物が吹っ飛ぶくらいのエネルギーは確かにありそうだな・・・
33.
34. 匿名処理班
こうしてみてると
もしかしなくてもこんなカンジで湿った風が陸や山にずどーんと、ぶつかって水蒸気が飛び出して雲ができてるんだろうね
そして日本海側の豪雪に!
35. 匿名処理班
とても気になるんだけど、2分15秒からくる突風は雪崩の影響で生まれた衝撃ということで良いのかな?
それともこういう突風がたまたまというか雪崩の原因としてあって同時に吹き降ろしてきたのかな?
36. 匿名処理班
>>29 今ではあまりつかわれなくなりましたが、『死』を表現する文章でございます。
37. 匿名処理班
>>29
カラパイアは初めてかい?
まぁゆっくりしていけよ
38.
39. 匿名処理班
白い火砕流かよ
対岸のテントが吹っ飛ぶとかどんだけ