
車の後ろを必死に追いかけ続けた子犬 image credit:SCARS/Facebook
ギリシャのアテネには、通りの至る所に多くの野良犬が徘徊しているそうだ。市内でそんな野良犬たちを救助・保護し、里親として世話をしている女性は、ある日田舎道を運転中、路肩の茂みの中から子犬が飛び出してくる姿を目撃した。犬はその女性を助けてくれる人だと直感したのだろうか?女性の運転する車の後ろを必死で追いかけ続けたのだ。
広告
This puppy was running behind my car in the middle of nowhere, so he came home with me
走行する車の後ろを必死に追いかけてきた子犬
11月2日、ギリシャのアテネの田舎道を車で走っていたヴァリア・オルファニドゥさんは、バックミラーやサイドミラー越しに、1匹の犬が茂みから飛び出し、自分の車を追いかけてくる姿を目にした。
image credit: youtube
犬はまだ小さかったが、必死で車の後ろを走ってついてくる。車が止まるまではずっと追いかけ続けるだろうと思ったヴァリアさんはすぐに車を止めた。白と黒の子犬が野良であることを察したヴァリアさんは、ひとまず様子を見ようと、少し犬と距離を置きながらしばらくそこで過ごすことにした。
犬は、自らヴァリアさんの前に助けを乞うように姿を現したが、人間に慣れていないのかヴァリアさんが近付こうとすると、車輪の陰に隠れた。

image credit: youtube
しかし、ヴァリアさんが数歩下がると、犬は車の下から出てきて、何かを訴えるように鳴き声をあげた。

image credit: youtube
そんな状態が10分ほど続いた後、ヴァリアさんはようやく犬を保護し、車に乗せることができた。その時には、犬はヴァリアさんに尻尾を振るようになっていた。
永遠の家族を探して
ヴァリアさんに獣医院へ連れて行かれた犬は、検査をしてもらったところ、健康状態がとても良好であることがわかった。アテネ市内で野良犬の保護活動をし、里親として世話をしているヴァリアさんの家には現在家族を待つたくさんの保護犬がいるが、子犬の里親経験はない。
彼女は自分を信じ、頼ってくれたこの子犬をバンディットと名付け、飼い主が見つかるまで自身が里親となってしばらく預かることにした。
ギリシャには、300万〜500万匹ほどの野良犬がいます。通りは、まるで入場許可の不要な避難所のようなもの。犬を手放したい人々が次々と路上に捨てて行くからです。(ヴァリアさん)
バンディットは、すくすく元気に育っています。独立精神が強く、今は人間との新しい世界で、いろんなことを学んでいる途中です。現在、バンディットはヴァリアさんのもとで他の保護犬たちと一緒に幸せに暮らしているが、地元の動物保護施設『SCARS - Second Chance Animal Rescue Society』と協力して、バンディットに永遠の家を探しているところだ。
見ず知らずの人間に必死に助けを求めて来た子犬が、この先素敵な飼い主に巡り合い、幸せになれることをヴァリさんは強く願っている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これはイカン
俺には育てられん
そんな目で見ないでくれ
2.
3. 匿名処理班
幸せになりますように。
4. 匿名処理班
The Orphan Pet
6年前から動画をアップしていますね
ttps://www.youtube.com/c/OrphanPetGreece/videos?view=0&sort=da&flow=grid
5. 匿名処理班
こういう人を、無条件に尊敬する。
この犬の幸せそうに眠ることよ。
6.
7. 匿名処理班
バンディットとはすごい名前つけましたな
8. 匿名処理班
なんと完璧な『子犬のような目』
あざといのか?天然なのか?そんなのどうでもいいんだよ!!
9. 匿名処理班
もし飼うなら仔犬とか仔猫とか小さい内から飼いたいが、ちゃんと世話をしてやる自信が無い。自信が無いのに生き物を飼うのは如何なものかと思うので、飼ってない。飼うなら最期まで責任を負う気でないとね。
10. 匿名処理班
>>7
見事に心を「奪われた」からねぇw
11. 匿名処理班
もしかしたらこの子は車でここに来て捨てられて、
車が通ると迎えに来たんだって走ってきて、
でも降りてきたら違う人で…って可能性もあるのかな。
12. 匿名処理班
首輪つけてると言う事は
まあ記事にも書いてあるし
そういう事だろう
でも、これやられたらなあ・・・
私でも助けてしまうわ
13. 匿名処理班
※9
そこまでキチンと考えられるなら、ちゃんと最後まで世話できますよ。
14. 匿名処理班
※9
成犬(や成猫)でちゃんとした保護施設で躾が入ってる方が実は一緒に過ごしやすいんだけどね。子供の頃はエネルギーが有り余ってて破壊行動とかでストレスがやばい。子供の子育てと同じようなものですわ。初めて別の生き物と同居するなら、大人のある程度しっかりしてるものの方が楽なのは動物でも同じ
15. 匿名処理班
涙が止まらない
16. 匿名処理班
※9
自分も同じ考えで、やはり飼うからには今の自分の生活を大きく変えないといけないし、相当の覚悟をしないと無理だと思います。可愛い可愛いだけでは飼ってはいけないと考えています。
17. 匿名処理班
かわいい山賊だこと。
18. 匿名処理班
ド田舎で猫を飼ってたが、車交通量の多い都会に引っ越すに至り
飼ってた猫はすぐ隣に住む家族に任せる事にした時、猫に
これやられた。いつまでも車追いかけてきた
可哀想だからと連れてってやる事にしたが、案の定猫は都会の
車に轢かれてペチャンコになった・・
もう何十年も前の話だが、今でも連れてって良かったのか後悔に苦しむ
19. 匿名処理班
>>11
綺麗だし、最近まで飼われていたけど
捨てられたんだろうね
似た車が来たから喜んで近づいてきたんだろうか。
20. 匿名処理班
犬種分かる人いますか?
21. 匿名処理班
海外では
「バカンスに連れて行けないわ〜」って
犬猫捨てる人めっちゃ多いからね
日本でも
「猫飼っていたら夏休みに旅行に行けない」って
保健所に猫持ち込んだ家族がいたし
猫はペットホテルに預ける
犬なら一緒に旅行するプランにしようって発想が無いのか
そうする予算がないのか
カネはあってもペットにそこまでカネを使うのは嫌なのか
本当に呆れる
22.
23. 匿名処理班
犬を大切にしない国は滅びる。あ、もう破綻してたか
24.
25. 匿名処理班
動画の6分10秒くらいがたまらん
26. 匿名処理班
>>19
主さんの車のエンジン音!で出てきたんだと思う。
ただ同じ車でも運転する人違うと判断出来るのは確かだから…もしかしたら…で出て来たんだと思うよ。
27. 匿名処理班
>>18
捨てられる悲しみより側に居て命散らするほうを望むよ。
28. 匿名処理班
この人はワンコの保護活動してるわけだから
きっとこの人からママンのにおいがしたんだと思うわ
29. 匿名処理班
※20
ジャックラッセル?
30. 匿名処理班
里親が見つかるまで育ててるのかぁ
これは里親に渡すのが辛くなるのがみえる