野良犬が飼い主を見つける
愛されたかった。野良犬が飼い主を見つけるまでの物語 image credit: youtube
 3年前、スリランカの中部州ヌワラ・エリヤの路上に1匹の野良の子犬が暮らしていた。その子犬は、人間からの愛情を求めて、誰かが通り過ぎるたびに尻尾を振り続けていた。

 タイから訪れていたゾウの救済団体メンバーらは、偶然その子犬に遭遇した。抱きしめて立ち去ろうとすると必死に彼らの後をついてくる。メンバーらは、その場で急遽、子犬の飼い主を探すことに。

 そうして運よく飼い主が見つかりその3年後、メンバーは再びスリランカを訪れ、犬と再会した。犬は当時のように尻尾を振って走り寄った。彼のことをちゃんと覚えていたのだ。
広告
Dog Recognize People Who Rescued Her For The Last 3 Years

路上で通行人に尻尾を振り続けていた野良の子犬

 スリランカにいるレクレクという犬は、今、幸せな永遠の家を手に入れている。家族はみなレクレクのことが大好きで、大切にしている。

 しかし、そこに至るまでのレクレクの日々は、必ずしも幸運に満ちたものではなかった。

 今から3年前、レクレクはヌワラ・エリヤの路上で野良犬として生活していた。寒さにも耐えながら、まだ子犬だったレクレクはその日の食べ物をどこで手に入れるかもわからない日々を送っていた。

 ぬくもりとやさしさを求めて、レクレクは路上を行き交う通行人が自分の前を通る度に尻尾を振って近寄って行った。

 いつか、誰かが自分のために足を止めてくれる日を待っていたのだ。
following_e
image credit: youtube

ついにレクレクに幸運が訪れる

 ある日、いつものように通行人に熱心に尻尾を振り、気を引こうとしていたレクレクに目を留めた人たちがいた。

 彼らは、タイのエレファント・ネイチャーパークで働くゾウの救済団体のメンバーで、ゾウの研究のためにスリランカを訪れていたのだった。

 急いでいたにもかかわらず、彼らは必死で尻尾を振って近寄ってくる小さな野良犬に足を止めた。
dog2_e0
image credit: youtube
 メンバーの男性がレクレクを抱きしめてやったが、その後一行はその場を立ち去ろうとした。

 しかし、レクレクは彼らの後を必死で追った。メンバーは、追ってくる犬を出会った場所へ戻そうとしたが、レクレクは追いかけるのを止めなかった。

 そのひたむきさに心打たれたメンバーは、子犬をなんとかして救ってやりたいと思い、路上で通行人に「犬を飼いたい人はいないか」と声をかけまくった。

 全ての通行人が拒否した中、「私が飼います」と名乗り出てくれた人がついにあらわれた。この時、メンバーのバスの運転手をしていたスサラスさんという地元の男性である。

 こうして、レクレクは永遠の家を見つけることができた。
dog3_e
image credit: youtube

3年後も助けてくれたメンバーのことを覚えていた

 メンバーらは、スサラスさんに子犬を託してタイへと戻って行った。スサラスさんは、レクレクを自宅へと連れ帰り、家族の一員として迎えた。

 永遠の家を手に入れたレクレクは、幸せに成長を続けた。
dog4_e
image credit: youtube
 3年後、メンバーの1人がタイからレクレクの様子を見にスサラスさんのもとを訪ねて来た。

 自分の名を呼ばれたレクレクは、すぐにその女性のところへ走り寄った。窮地を救ってくれた人だということを、レクレクはしっかり覚えていたのだ。

 女性は、レクレクがスサラスさん一家のもとで元気で幸せそうに暮らしている姿を見て、大きな喜びを感じた。
dog6_e
image credit: youtube
 この動画がSNSで拡散すると、ユーザーらからは「犬を救ってくれてありがとう!」「犬は助けてもらったことを絶対に忘れないよ」「保護されて眠っている姿を見ると、全身で安全を感じていたんだとわかる」「3年でとっても美しく成長したね」といった声が寄せられている。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
動物保護施設を訪れた男性に抱きついて離れなかった犬。運命を感じた男性は犬の家族となる

5匹の子猫をあたため続け、寒さから守りぬいた野良犬の保護物語(カナダ)

雪の降る中、寒さでうずくまっていた野良犬。その野良犬を放っておけなくて、自らの上着を与え去って行った男性(トルコ)

人の温もり求め握手を求める保護施設の犬、ついに永遠の家族に巡り合える(アメリカ)

生と死を見つめて:路上で生まれた野良犬、「オールボーイ」最後の時

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:01
  • ID:aNCFWuIY0 #

スリランカで犬が「寒さに耐えながら」はおかしいだろ。

2

2. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:01
  • ID:Ib45Kg680 #

やさしい世界(*´ω`*)

3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:12
  • ID:Q1e.LPto0 #

境遇考えただけで涙出そう
どんだけ寂しかったんだろうなぁ…
優しい人に拾われてよかった本当に
前にヒマラヤ登ってた犬も人懐こくてついて行っちゃったんだっけな

4

4. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:24
  • ID:W3KZBHOZ0 #

よかった・・・。
あと野良のころに人間不信になるような目にあわなかったことと、そんなことをしなかった現地の人々に感謝。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:25
  • ID:oPcqW6MG0 #

永遠の家のレクレク用ベッドで安心し切って寝ている顔に号泣〜!
しっかり成長していてワイ幸せやで(*´ω`*)

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:32
  • ID:Ar9oDRRo0 #

スリランカってインドの隣♪
紅茶のおいしい国なんだよ〜♪

7

7.

  • 2020年07月13日 12:38
  • ID:FRc7.6mb0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:49
  • ID:bYjwFIw50 #

せつないのは苦手だけど、ハッピーエンドなら大好物フォ〜!

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:57
  • ID:r1.b.6Xr0 #

※1
確かに。常夏だもの。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:57
  • ID:Jr2.jXjg0 #

保護されて、生まれて初めて柔らかいお布団で寝たんだろうなぁ。涙出ちゃった。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 12:58
  • ID:AhKMIHxP0 #

ありがとう、ありがとう

幸せにしてくれて本当にありがとう

12

12. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 13:09
  • ID:PXQhWGde0 #

美談なのは間違いないけどちょっと脚色し過ぎね

13

13. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 13:20
  • ID:e2WvrJfn0 #

※6
懐かしい。こどものおもちゃだっけか

14

14. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 13:31
  • ID:3YIAFwCq0 #

※1
ヌワラ・エリヤは高地だから、朝晩、特に冬季は冷えるのですよ。
常夏ではありません。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 13:54
  • ID:Az91mVXL0 #

>>1
野望なつっこみいれる前にソース読もうや
この犬がいたヌワラ・エリヤは年間平均気温16度(東京と同程度)、冬には霜もおりる事がある避暑地よ
夜は寒いでしょうな

16

16. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 14:19
  • ID:HbfVVP9y0 #

※1 いや、象のメンバーも夏服の上にショールを巻き付けているよ。Tシャツの人もいるが、ジャンパーの人も。雨・曇りで湿度が高い時に汗をかくと、冷える時もある。

やはり希少動物だけでなく、良くいみる犬も見捨てないんだね。うれしい。最後に出てくる女性、象保護の人で歌を歌ってあげる人かな?

17

17. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 14:21
  • ID:6GJl.sAc0 #

クレクレに見えた
ベッドにスッポリ納まる姿かわいいなー

18

18. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 14:24
  • ID:tO7Oa1lt0 #

感動厨だから泣けてきた

19

19. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 14:27
  • ID:gXquCnvT0 #

もうちょっと写真みたいな〜♪
人が温かい土地なのかな。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 14:57
  • ID:PLAAfqOp0 #

※1
なんで一つの国に一つの気候しかないと思ってるんだ…

21

21. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 15:10
  • ID:r6oy5k4p0 #

※12
どの部分が脚色しすぎか言ってみてよ。そこで事実を見たわけでもないのに何が「脚色しすぎ」かわかるの?

22

22. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 15:16
  • ID:Hdq3QEaR0 #

インドは歩けば犬に当たるレベルで野良犬だらけだけどスリランカじゃ珍しいのかな
どちらにしろこんなに人間に興味示す子は珍しいとは思うけど

23

23. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 15:46
  • ID:lUYbMTjZ0 #

いい話しだけど、狂犬病があるから途上国でむやみに犬に近づかないほうがいいです。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 16:20
  • ID:DAOELe6X0 #

人も犬も愛嬌が一番!!

25

25. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 17:32
  • ID:LmMOyNiy0 #

鼻でかおじさん可愛い

26

26. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 17:54
  • ID:gUHFoDHH0 #

>>22
たぶん2ヶ月くらいの子犬だとおもう
まだ警戒心ない好奇心の塊じゃない?

27

27. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 19:14
  • ID:C0nZF1fL0 #

※1
おかしいのは君の中の常識だよ

28

28. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 19:26
  • ID:g53..9Bp0 #

狂犬病とかあるから基本的にうかつに近寄らないんだろうけどね

29

29. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 19:55
  • ID:so74zShl0 #

>>4
野良猫は
強かに生きていて
糧が得られればいいように見えるけど
野良犬は
いつも淋しそうにしていて
人間の愛を求めてるように見えるのは
進化の過程の違いなんだろうな

30

30. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 21:17
  • ID:nWjtdyAF0 #

※6
中でもヌワラ・エリヤは名産地ですな。

31

31. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 21:19
  • ID:W3IPIpYG0 #

もちろんそれは犬だけではないんだけど、
特に犬は愛情には愛情で返そうとする気持ちが強い動物だと思う。
それが生存本能的な振る舞いだとしても、
あるいは人間の勝手な主観だったとしても、
やっぱり愛おしい存在だと思う。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 21:31
  • ID:uauldvtM0 #

スリランカ行ったことあるけど、高地はかなり寒かったよ。
ワールドエンドって名前だったかな。断崖絶壁に囲まれた荒れた台地があって、山小屋では暖炉が燃えてた。各国の観光客が全員違う母国語状態で身振り手振りで交流してて楽しかったよ。
動物園では大蛇が腰ぐらいの高さの柵しかない囲いの中に居て、なんで出てこないんだろうかと不思議だったりw
とにかく景色が素晴らしくて、人々もシャイだけどとげとげしくは無くて、良い国だった。
……食事はあまり口に合わなかった…。

33

33. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 22:27
  • ID:.grI7fKE0 #

甘え上手は幸せになれるというお話でした。
めでたしめでたし。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 23:35
  • ID:gYmLBXsR0 #

すごい「雑種」って感じの顔した子だな
とてもかわいい

35

35. 匿名処理班

  • 2020年07月13日 23:45
  • ID:hNx73.1R0 #

※23
発症してたら挙動がおかしいからわかるのかもしれないけど
死亡率100%って怖いよね…

36

36. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 04:04
  • ID:UaUOo2NC0 #

いい話だと思いながら読んだら最後走り寄った女性がガッツリ餌持ってて笑ったw
そりゃ走り寄るわ

37

37. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 15:39
  • ID:RkNhDPvp0 #

おっきくなったね
よかったよかった
愛想は大事だね

38

38. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:21
  • ID:y08CEWgo0 #

自分、涙いいすか?

39

39. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 01:45
  • ID:M.tsUuYC0 #

尻尾ブンブンブン

40

40. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 13:54
  • ID:o7ceqI4C0 #

全力で幸せを求めていたレクレクの勝利。
自分も見習って悔いのない人生にしたい(;_;)

41

41. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 07:14
  • ID:Prqb9NP.0 #

すやすやと寝てるワンコが幸せそうでよかった
ママンとはぐれて心細かっただろうねえ
ママンはどうしているんだろう?
動物ってかわいそう

42

42. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 09:07
  • ID:NhhY.Dfl0 #

立派に成長したな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links