
image credit:youtube
約1年前にRedditに投稿された動画が、最近再び話題となっている。場所がどこかは不明だが、海外の動物保護施設を撮影で訪れた1人の男性レポーターが、そこにいた1匹の犬に激しくロックオンされたのだ。犬は、まるで運命の相手に出会ったかのように、しっかりとレポーターの脚にしがみついて離れない。じっと目を閉じて、まるで愛情のお返しを待っているかのような犬のひたむきな姿に心打たれたレポーターは、その後、犬を引き取ったそうだ。
『Paws Planet』などが伝えている。
#Viral : Dog Hugs Journalist At #Animal Shelter And Won't Let Go.
動物保護施設を訪問したレポーターが出会った1匹の犬
海外の動物保護施設、いわゆるシェルターと呼ばれる場所には、様々な事情で預けられた犬猫たちがいる。時に、人間に裏切られたり虐待されたりして預けられる犬猫たちは孤独に耐え、新しい人間に出会ってもなかなか心を開こうとしないことも少なくはない。
しかしそれでも、やっぱり愛されることをとても欲している動物たちだっている。
とある保護施設に、撮影のためにやって来たある1人のレポーターが、そんな犬に出会った。
レポーターの男性が、施設内にいる動物たちを見て回っていたところ、1匹の犬が近付いてきて、臆することなく彼の脚にしがみついた。

image credit:NeniuDormo/Reddit
犬は、まるで運命の相手に出会ったように前脚でしっかりと男性をハグし、離れなくなったのだ。最初は、突然の犬の行動に戸惑い気味だった男性だが、犬がとても愛情を欲していることに気付き、やさしく犬を撫でてやると、犬は嬉しそうにした。

image credit:NeniuDormo/Reddit
その後、男性は犬を引き取ることに
心温まる光景を見た周りの人は、その様子を動画に録画し、SNSに投稿した。動画では、男性にしがみついたままの犬が、時に目を閉じて心地よさそうにしている姿が捉えられている。仕事で訪れただけの施設で、まさか犬に自分が永遠の家を与えてやることになろうとは、男性も思っていなかったことだろう。
しかし、何かが男性と犬を結びつけた。それが何であれ、瞬時に強い絆が生まれたことは間違いなさそうだ。
この動画を見た人からは、多くの感動の声が寄せられている。
・レポーターの男性、犬を引き取ってくれて本当にありがとう!written by Scarlet / edited by parumo
・あらら。仕事どころではなくなっちゃったね。
・犬が永遠の家を見つけることができてよかった!
・私のグレイハウンドも、13年前私の腕に頭をのせて私を選んでくれたの。今でもとても愛情のこもった目で見つめてくれるわ。
・このレポーターの男性に神のご加護がありますように。
・こんな目で慕われたら拒否できないよね!
・どうかこの男性と犬が、末永くハッピーでありますように。
・きっと互いにソウルメイトを見つけたんだよ。すごく嬉しいな。
・愛情を注げば、犬は絶対に返してくれるからね。
・動画を見て泣けちゃった。こんな愛溢れる世界が今は必要だよ。
・犬は孤独でとても愛を欲していたんだろうね。でも、それを見つけることができたようで本当に良かったよ。
・犬が飼い主を選ぶんだってことがよくわかるね。
・この結末にただただハッピーだ!
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ここまでされたらもう引き取らないわけにはいかんよ
2. 匿名処理班
はつじょ......じゃなくて
前世のご夫婦か何かだったのかな
3. 匿名処理班
前世からの縁でもあったんだろうか
4. 匿名処理班
NNNならぬWWWか?笑ってるわけではない。
5. 匿名処理班
こういう運命の出会いがほしい
6. 匿名処理班
誰しも運命の相棒がこの地球上にいる
出会える人たちはごくわずか
相手が人間だとは限らないけど、瞬きする間に過ぎ去る一瞬の人生をともに寄り添って生きていけたら幸せ
7. 匿名処理班
またNNN事案か……アレ?
8. 匿名処理班
これ前世で「来世で会おう」的な約束してたやつだ
9. 匿名処理班
こんなに慕われたら置いて帰れない
10. 匿名処理班
IINが結成されたのか
それともNNNが犬にまで保護対象を広げたのか
どちらにしろ末永く幸せをお祈りいたします
11. 匿名処理班
愛が増えた!
家族になった!
何とも素晴らしい事じゃないか。
12.
13. 匿名処理班
小学生の学校帰り捨て猫と思われる子猫がついて回ることがあって
振り切ったら今度は別の子についていったな
14. 匿名処理班
サムネみてどうせ発情して腰振ってる感じなんだろうと思って動画見たら純愛だった
どうして俺はこんな薄汚れた人間になってしまったんだろう
15. 匿名処理班
こんなん絶対前世恋人同士ですやん・・・
16. 匿名処理班
わんわんわん(もしくは、ヴぁうヴぁうヴぁう)
17. 匿名処理班
お願い! おねが〜〜〜いい〜♪
18. 匿名処理班
誰にでも抱きついてる可能性
19. 匿名処理班
なんだろう、なんでか泣けてきた
20. 匿名処理班
ほんとピッタリくっついて可愛いわ
新しい家族ができて良かったなぁ
21. 匿名処理班
このレポーターから何か謎の臭いがしてたんだと思う
22.
23. 匿名処理班
本能って簡単に書いちゃうけど、感覚が優れているからこの人!!て絶対感じたんだろうな。幸せになってね。
24. 匿名処理班
犬って本当に人間大好きだよね、
猫は摑みどころが無い好きオーラ
犬は全力で大好きオーラ
人間から酷い扱い受けても人間が好きって犬は多い気がする
25. 匿名処理班
いい話だなー。引き取るための条件とかいろいろ大変だったでしょうに。
26.
27. 匿名処理班
元の飼い主に似てた、とか?
28. 匿名処理班
選ばれるから選ぶにシフトした譲渡なら上手くいきそう。
29. 匿名処理班
当時彼女の家の前でじっと待つのら猫がいた
当時彼女は猫好きでボランティア活動にも参加していた
その猫を彼女が預かることにした
そしたらすぐに流産
すぐに病院につれていった
治療して避妊手術をした
ボランティアに任せる予定だったが自分が預かることにした
避妊手術で性格が変わった。以前は常に人のそばにいないとダメな猫だった。なのにそれからは噛む、引っかくは外に出たいと暴れるで大変だった。
それから20年、彼女とは別れ未だに独り身。でも猫は年老いながらも相変わらずの性格である。
未だに飼い主に噛みつく性格なのにずっとそばにいる。猫と距離感を保ちながらソファーに座るのが当たり前になっている。いつまでもこのままでいたいなあ。
30. 匿名処理班
>>14
コロナで弱ってるんだよ
少し綺麗な川のせせらぎの動画でもみようや
マルチタスクはなしやぞ
そのまま昼寝するんや
31. 匿名処理班
>>19
愛やで
32.
33. 匿名処理班
懐かしい匂いがしたんやろな
良かったなぁワン公よ
34. 匿名処理班
初対面で懐いているのにはしゃいではいない
最期に貴方に撫でられたい
という顔に見える
静かな表情が切ない
35. 匿名処理班
きっと可愛がられた経験もあるんだよね。泣ける。
※2 分かるよ。(笑) はじめそっちを思った。
でもその時の犬の前足はクロスしている。
もうすごい力でガッチリ、はがすの一苦労。
36. 匿名処理班
前世はカーチャンだったんだろ。
37. 匿名処理班
映画「僕のワンダフルライフ」♪
38. 匿名処理班
前世で縁のあった犬。
前々世で縁のあった犬。
前々々世で縁のあった犬。
この男性、家が犬だらけになっちゃったりしてwww
(前世で云々、てのはロマンチックだけど、信用しない事にしているw)
39. 匿名処理班
種が違ってもドストライクだったんだろうな
40. 匿名処理班
カートゥーンアニメみたいな顔してて草
41.
42. 匿名処理班
>>17
あなたを大好きな〜私をもっと好きになってね〜
43. 匿名処理班
うちもNNNにやられたわ。
職場の駐車場に何十台も車が停まってる中で自分の車の横に4匹の仔猫が落ちてた。
その日は金曜日で翌日は会社は休みだし1日雨の予定。
見たところ親猫も居ない、職場の人間に聞いても皆連れて帰れ無いとのこと。
自分の駐車スペースだし仕方なくとりあえず保護して病院に連れて行き猫用ミルクを買って帰った。
猫風邪の治療と駆虫も終わり順調に引き取り手が決まって行く中で1匹だけ食が細く低血糖だの猫風邪の再発と胃腸炎を繰り返して里子に出せない状態の子が残った。
仕方なく拾ったはずが2度死にかけた事もあり情が移って手放せなくなりうちの子になった。
不思議な事にうちの子にすると決めて首輪を買ってきた日からは一切病気もせず健康そのもの。
食が細く強制給餌してたのが嘘のように巨大猫に成長した。
270gだった体重が今じゃ7kgもあり猫の癖に柴犬よりデカい。
くっそ可愛いけど最初の1ヶ月で医療費10万近くかかったあれは何だったんだろうとたまに思う。
あれがなけりゃ確かに里親探して終わってただろうけど
44. 匿名処理班
>>37
これかなーと思った
45. 匿名処理班
20年連れ添い、数年前に送った、白黒ハチワレのネコさんのことを思い出しました。
ある休日に道ばたで出会い、少しかまった後に別れようとしたら、この写真のように膝にしがみついてきてどうしても離れなかったのです。
やむを得ず家に連れ帰り、すぐに無二の親友となりました。
懐かしいなあ...
46.
47. 匿名処理班
>>2
前世というより、NNN(ニャンニャンニャン)ならぬWWW(ワンワンワン)の仕事だろう
48. 匿名処理班
>>5
運命の相手とは
いつ どこで出会うかではなく
誰に決めるかだ
49. 匿名処理班
>>18
それ言ったらアカン❗️
50. 匿名処理班
>>14
良いと思う
51. 匿名処理班
>>24
ほんこれ
引き取られたばかりのガリガリの犬が、状況よくわかってないながらも、新しい家族が嬉しそうにしてるのを見て、一緒に嬉しそうにしてる動画とかほんと涙腺ゆるむ
52. 匿名処理班
犬や情の深い猫、あとインコなんかも、大好きな人間が立ち去ろうとしたら、寂しいよ行かないで!って仕草するよなぁ
いじらしさが泣ける
53. 匿名処理班
調べたけど続報や家で飼育されている写真すら1枚も見つからない
その後が気になる
飼い主さんはSNSしてないのかな?
54. 匿名処理班
元の飼い主とDNS配列が激似か?とか思ったが、そこまでいかなくても、性別と整髪料とマウスウォッシュとボディソープと衣料用洗剤あたりが完全一致していて、食事の好みも似ていれば、体臭というかニオイはほぼ同じになって、こういうことになりそうw
55. 匿名処理班
かつての飼い主と似た匂いがしたのかな。
犬はけなげでたまらないな。
新しい飼い主さんと一緒に幸せになりますように。
56. 匿名処理班
※13
そんだけ生きるのに必死なんだろ。元々寂しがりやだったりとかもありそうだし。俺も雨の日に足ケガした痩せた野良ネコ拾って病院いって、家で飼ってるけど、きちんと覚えてるのか凄い優しい子だわ。
57. 匿名処理班
犬の作戦勝ちか。
58. 匿名処理班
なんて高度な施設レポートなんだ
59. 匿名処理班
タイトルから男が犬小屋で生活するようになったかと思って見てみれば・・・
60. 匿名処理班
誰にでもこうなんじゃないのか
61. 匿名処理班
あんな表情されたら
家族に向かい入れないわけにはいかない。
62. 匿名処理班
色んな所で記事になってるけど連れ帰って家で飼われてる様子がなくない?
その後の写真か動画ないのかな?
63. 匿名処理班
※43
お前と離れたくなかったんだよきっと
その10万円痛いと今でも思っているかい?
64.
65. 匿名処理班
初対面を装うものの実は(元)飼い主でした…
66. 匿名処理班
全く餌あげてない見たこともない野良の子猫がジャンプして足にしがみ付いて離れなかったことがある。本能的に助けてくれる人を見分けてるのか何なんだろうな。
67. 匿名処理班
動物嫌いの叔母に何故か犬がとてもなつく不思議
嫌いって言っても怖がったり邪険にしたりはしないでスンとしてるだけだけど
動物のデザインとかぬいぐるみとかも見たくないらしい
68. 匿名処理班
ええ話や