広いお庭の芝生の上でペットたちが大集合。登場するのは4匹の小さな子猫と大きな黒い犬、ロキシーとチワワのチャーリー。
黒犬のロキシーは子猫たちに興味津々、一緒に遊びたくてしかたがない。子猫たちに近づいていこうとするのだが、それを阻止したのはロキシーよりも体の小さなチワワのチャーリーだ。
チャーリーは子猫たちが怖がっていることを察すると、ロキシーが近づかないように必死に子猫たちを守ろうとする。
Brave Chihuahua protects Kittens!
黒犬のロキシーは子猫たちと遊びたいだけなのだろうが、体が大きいし、動きも大きいし、子猫たちは怖がっている様子だ。
そこでチワワのチャーリーは、ロキシーが子猫たちに近づきすぎないように体を張ってガードする。
どうしても子猫の近くにいきたくてたまらないロキシー。チャーリーは全力でそれを抑え込もうとする。
なかば取っ組み合いになりながらも子猫たちを守ろうとするチャーリー。ロキシーも悪気があるわけではなく、好奇心が止まらなかっただけなのだろうが、万が一のことがあったら大変だものね。
飼い主は撮影しながらも監視しているので、大丈夫だとは思うが、こうしてペットたちの中にも秩序が生まれ、小さきもの、弱きものは大切に守っていくというルールができあがっていくんだろうね。
あわせて読みたい
危機一髪!バック走行の車にチワワがひかれそうになるその瞬間!ボーダーコリーが咄嗟の判断で無事チワワを救出
7匹のチワワを子分に従える猫の大親分(タイ)
バッキバキのボディビルダーとチワワ37匹の大量の組み合わせに萌ゆる(アメリカ)
優しい世界:落雷に怯えている猫を必死に守ろうとする犬の姿に世界が感動
脱出か?手助けする。犬の脱走の手引きをする助っ猫
コメント
1. 匿名処理班
ちっちゃい体に、大きな優しさと勇気!
まあもちろん、この2頭もお友達同士だから、『あかんて!』くらいなんだろうけどねw
2. 匿名処理班
「ホレ、ワシがかわりに遊んじゃるけんのう」
3. 匿名処理班
ロキシーが賢くて優しくて陽気なのがよく分かる w
4. 匿名処理班
小さいからこそ小さき者の気持ちが分かる
5. 匿名処理班
自分より大きいものにも向かっていき守ろうとするとか😭
ぎゅってなるよこんなの!
6. 匿名処理班
チワワはちっこい癖に根性あるよねー
チャーリーが一番の年長なのかな
ロキシーも良い子、あんなに身体のサイズが違うのにちゃんと手加減してる
どっちも愛情たっぷりにしつけされているんだろうな
7.
8. 匿名処理班
「お前は大きいの❗️
赤ちゃんにはもっとそーっとしなきゃダメなの‼️」
9. 匿名処理班
チャーリー君もロキシー君も猫ちゃん達もみんな愛おしい。
10. 匿名処理班
「(チャーリーおじさんってカッコいい… !)」
11. 匿名処理班
子猫側からしたら相当怖かっただろうに…
飼い主何やってんの
12. 匿名処理班
ヤサシーヌ
13.
14. 匿名処理班
こういう動画見てもうちのチワワどもの方がかわいく見えてしまうから困る
15. 匿名処理班
※14
気持ちはとてもよく分かる
うちの子が世界一!
16. 匿名処理班
黒い子はただ遊ぼうとしてるだけなのにね。
17. 匿名処理班
踏ん張ってる足に愛を感じた!
18.
19. 匿名処理班
>>11
ちゃんと序列を作る事も、犬や猫を飼うときには重要
20. 匿名処理班
チワワは自分より小さいのには優しいよね
うちのポメは小さいからか会うチワワたちみんな優しい
21. 匿名処理班
チワワさんの教育的指導
22. 匿名処理班
イケチワ
23. 匿名処理班
小型でもハートが大人な点にギャップがある
24. 匿名処理班
チワワの根明な子はちっちゃい体に一丁前以上の正義感、自分を小さいなんて1ミリも思ってない。ウチのもう亡くなっちゃったおじいチワワは急病で亡くなる直前まで元気で人間も犬も好きすぎて誰彼構わず「こんちはー!」って寄ってくから、誰にでも可愛がって貰えたけど、一方数々の中型犬以上をビビらせてしまい動物病院のロビーなどなどで、でかいブルドッグやらシュナウザーやら複数回怯えさせお漏らしさせたり…そのたび相手の飼い主さんなどに本当に気を遣った😱
ただこの動画みたく既に犬同士にも元々の関係性があるなら(油断は禁物とはいえ)見守れそう、なんて幸せな飼い主さんだ!!!
25. 匿名処理班
「だっ、やーめーろって言ってんの、ほんといつまで経っても子供なんだからよう」と、チャーリーニキが申しております。
26. 匿名処理班
※11
序列と恐怖は別もんだから言いたいことはよくわかる
犬の方がまともな時もあるのさ....
27. 匿名処理班
ブルーっぽい珍しい毛色の仔猫ちゃん達。
何て言う種類の猫なんだろう?
28. 匿名処理班
チワワって気が強いのよね
動物って体の大きさより気の強さってとこあるからな
29. 匿名処理班
>>24
昔ウチにいたゴールデンは
自分を小型犬だと勘違いしていて
中型犬、大型犬にビビるが
小型犬や猫、ヒトは好きという
非常に面倒くさい子だったw
30. 匿名処理班
>>21
そうそう、追い払うんじゃなくて、
ロキシーに教えてる。
大きな優しさを感じる。
31. 匿名処理班
>>2
何故に広嶋弁w
32. 匿名処理班
チャーリーは自分も体が小さいから子猫の気持ちが分かるのかもね
33. 匿名処理班
きゃわいい
34. 匿名処理班
チワワはもともと膝に乗るのが仕事だから、甘えん坊であり、恐がりでワガママな個体が多くて好かん(職業上)
と、思って来たけど、どんな犬種でも賢くて優しい勇敢な奴もいるのねって感動。
ディスカバリーチワワです!
35. 匿名処理班
昔3匹のチワワを飼っていてその中にリーダーのチワワがいた。とてもフレンドリーで穏やかで誰にでも優しいけど、大型犬などに会うと他2匹を守るように常に前に出て唸ったりしてた。小さい体ながらとても器が大きく強く優しい子だった。
36. 匿名処理班
とても素敵な動画です。
ありがとうございます。
チャーリーじゃなくてチャリー?
いい子だね。