no title
 猫は基本顔が入る場所なら出入り自由自在。脱走のプロである。今日もどこかで人間との知恵比べが繰り広げられていることだろう。

 だが犬はそういうわけにもいかない。犬種によっては猫的な動きをできる個体もいるが、猫のようにはいかないのだ。

 でも猫と犬が一緒に暮らしていたら、そんでもって仲良しだったら話は別だ。猫が脱走の手引きをしてくれるのだから。

 脱走時には猫の手が役に立ったり立たなかったりするそんな面白動画が公開されていた。
広告
Nothing Can Keep These Pals Apar

 犬の前に立ちはだかるのは人間が知恵と工夫で配置した柵。下の方にはネットが貼ってあるのですんなりと出入りすることは不可能だ。

 だが猫ならこんなもの、あってないようなもの。

 犬が柵の向こうに行きたがってる合図を察知した猫が駆け寄ってきて、脱走の手引きをする。

 まず顔を通して、それからお尻を通して・・・

 猫はその手で犬をアシスト。
1
 途中猫らしからぬずっこけすってんころりんが発生したものの、犬は無事柵を潜り抜けることに成功したようだ。ミッションコンプリート!
2
 というか飼い主がずっと撮影してたってことは、この柵の防御力がないってことが実証されたようなものだ。すぐにまた次の対策が練られることになるのだろう。でもきっと大丈夫、脱出のプロ、猫がなんとかしてくれるだろう。

 うちの猫も、外には出してあげたいのだがベランダの外には出てほしくない。なので猫が通れそうな隙間を様々なものでふさいだりしたものだが、粘着テープの粘着力を弱める為、シャカシャカと何度もひっかいて、猫毛をたっぷりそこにつけて、結果脱出成功。

 最後はもう、大工さんに頼んでがっちり貼り付けてもらったけど、猫の脱出に対するポジティブな挑戦って誰も止められないんだからもぅ。
あわせて読みたい
ネコ猫ミッションコンプリート!犬をサークルから脱出させるの巻


動物病院の怖さを知っている猫、仲間の猫をなんとか救い出そうと必死ファイナル(トルコ)


犬と猫、キッチンからの脱出大作戦。ドアを開けるために試行錯誤する猫、それをじっと見守る犬


脱走に次ぐ脱走。子猫のベビーシッター犬は猫あつめに大忙しでひっちゃかめっちゃか


猫の脱出大作戦!ダンボールで作った巨大迷路をクリアすることができるのか?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 00:33
  • ID:PjXECJex0 #

防護柵の効果確認で撮影してたのかな
それで、予想外に面白い動画が取れたと

2

2. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 00:49
  • ID:1pOyg9sz0 #

絡まった足をはずそうと補助してるな

3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 00:52
  • ID:G.aJVDEY0 #

最後にネッコがイッヌの後ろ足を押してあげてるの見ると、これは助けてますねェ。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 01:28
  • ID:fNI7Vg9R0 #

予想以上に立って手伝ってて笑った(´з`)

5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 01:41
  • ID:ikZjNs0D0 #

可愛すぎ

6

6. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 01:49
  • ID:y2bVC0y40 #

もぅ。もぅ。もぅ。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 01:50
  • ID:IL3h7mJM0 #

引っかかってジタバタしてるわんこが可愛すぎる
颯爽と駆けつけてアシストしてくれた猫さんグッジョブ

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 02:26
  • ID:B6HtVDTE0 #

ちゃんと手を差し伸べてるのスゲー

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 02:29
  • ID:83fLlzCW0 #

BGMに大脱走マーチを使いたいな、

10

10. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 02:29
  • ID:LNrDqf.i0 #

わんこ「白石!助けてくれー白石! お前脱出のプロだろ? おお、来てくれたかシラ、、、、黒い?」

11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 04:19
  • ID:C3WRZfDv0 #

黒い子犬と子猫、仲良しなんだね。飼い主さんとしては柵の効果を見るためにスタンバッてたら、こんな可愛い事になって笑って見てるしかなかったのかな。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 05:15
  • ID:kHBcaaF10 #

にゃんこ足出るように手伝ってるやん
やさc

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 05:27
  • ID:ylZj9CLk0 #

真っ黒Ninjyaのお二人さん、怪我をしなさんなよ。
まったくかわいいったらありゃしない!

14

14. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 06:17
  • ID:Gy21Vpzo0 #

うちも網戸をガムテープで留めたけど、網戸の下の方を1週間くらいかけて破って脱出したり、窓に鍵かけたのに器用にカシャンと鍵を外して脱出したり大変だったなぁ…。
それも8年前の話で今の猫はドアは開けてもらう派なので脱出する気全くないから、猫によって全然違うんだなと実感。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 06:35
  • ID:24ve.Q0C0 #

いい奴なのかわるい奴なのかわからんが
友達思いだね

16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 06:59
  • ID:omaqO9jP0 #

猫の手も借りたいワン!U^ェ^U

17

17. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 07:28
  • ID:vUuygHKI0 #

猫の手を借りたなw

18

18. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 07:40
  • ID:cbRy7N9a0 #

助っ猫 なんて読むの?すけっねこ かな?

19

19. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 08:09
  • ID:nSZ..zTj0 #

やさしい、かわいい、かしこい
三拍子揃った素晴らしい猫

20

20. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 08:10
  • ID:ZHWX0uGj0 #

助っ猫←すけっねこ?
発音しにくいw

21

21. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 08:39
  • ID:n.nkuamP0 #

どっちも子供かなあ。黒いのおそろいでかわいい

22

22. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 10:38
  • ID:NRVDXNgJ0 #

うちの馬鹿猫は入ることができても出ることができない…。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 11:10
  • ID:Qa.UG0E10 #

柵に挟まって大ケガすることもあるから、笑い事じゃ済まされないんだけどね
中途半端な事をせず、お互いの安全のためガッチリ対策しないと

24

24. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 14:45
  • ID:ENVSn1Cz0 #

わんこは大型犬っぽいから(ニューファンドランド?)2匹には残念だけどすぐに通れなくなりそう

25

25. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 16:04
  • ID:OckFsPJX0 #

ちょっと悪い遊びを教える悪友ポジションだな、この猫

26

26. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 17:02
  • ID:tNIB88d10 #

黒ちゃん1 号(猫) 2 号(犬)

27

27. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 22:00
  • ID:AyYVgjr10 #

この金網は針金の先がむきだしで怪我しそうでハラハラした 

28

28. 匿名処理班

  • 2019年04月01日 22:35
  • ID:C3WRZfDv0 #

>>27
金網じゃなくてプラスチック製でしょうね。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 00:50
  • ID:v2QHAZRs0 #

よし早く出るんだ。そうだ出ろ。出たな。これでドッグフードを邪魔されずに頂くけるぜ。

30

30. 匿名処理班

  • 2019年04月02日 18:18
  • ID:vWTXUzcO0 #

仲良し 最高!

31

31. 匿名処理班

  • 2019年04月04日 06:48
  • ID:sI7.Lkcs0 #

犬と猫の仲良し動画が大好物です

32

32. 匿名処理班

  • 2020年06月25日 03:09
  • ID:iF8sNTnL0 #

脱出への有効打にはほとんどなってないけどわんこが勇気づけられて頑張れたことは確か

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link