
image credit:Cornish Seal Sanctuary (OFFICIAL)/Facebook
イギリス南西部コーンウォール州にあるアザラシ保護区のFacebookで、ハイイロアザラシの笑顔溢れる写真がシェアされた。このオスのハイイロアザラシは、つい最近31歳の誕生日を迎えたそうで、保護区のスタッフらが健康長寿を祝い、巨大なフィッシュケーキをプレゼント。
嬉しそうな笑みを向けるその姿に、多くのユーザーが心の底から癒され、そして元気をもらえたようだ。
広告
人になつきすぎて野生に返せなくなったハイイロアザラシ
イギリス南西部コーンウォール州グウィークにあるアザラシ保護区『Cornish Seal Sanctuary』で飼育されているハイイロアザラシの“ユールログス”が、このほど31歳の誕生日を迎え、保護区スタッフから祝福を受けた。 ユールログスは、まだ幼かった頃の1989年に英北部のマリンパークでに保護され、そこで飼育されていた。だがその後、同パークが閉鎖したため、ユールログスは野生へと戻された。
ところが、飼育期間が長かったことから、ユールログスは人に慣れ過ぎてしまい、自力で餌をとることができなくなってしまっていたようだ。
ユールログスが野生に解放されて3か月後、RSPCA(英国王立動物虐待防止協会)に1本の通報が寄せられた。
過去に餌をくれていた飼育員のイメージとダブったのか、ユールログスはビーチでバケツを持った人の後を追いかけていたという。その光景を見た市民が心配し、RSPCAに連絡したのだ。
ユールログスを保護したRSPCAは、この時ユールログスの体重がオスのハイイロアザラシの平均体重250kgよりも遥かに少ない60kgであることに気付き、適切なケアが必要と判断。すぐにCornish Seal Sanctuaryへと世話を依頼した。
保護区で31歳を迎えたユールログス、誕生ケーキに極上の笑顔
保護区を永遠の家として暮らし、今年9月10日にはめでたく31歳の誕生日を迎えたユールログス。野生では、オスのハイイロアザラシの平均寿命は25歳とされている。ユールログスは、優れた飼育環境で愛情たっぷりにケアされており、それを6年も上回るご長寿となった。
その喜びを保護区スタッフらはサプライズで祝いした。ユールログスの大好きな魚が中に詰まった巨大な氷のケーキをプレゼントしたところ、とろけるような笑顔を向けた。
スタッフによると、ユールログスが誕生日をより楽しめるように、ケーキの中の魚の入れ方を工夫し、エンターテインメント性を高めたという。
ハッピーな様子を見せるユールログスは、保護区ではまだまだエネルギッシュで元気いっぱいで、スタッフにとっても愛されている存在なのだそうだ。
Facebookでは、そんなユールログスのかわいい姿がシェアされており、それを見たユーザーらからは、「お誕生日おめでとう!」「ちゃんとカメラに向かってポーズしてるんだね」「うわぁ、かわいい!」といった声が寄せられている。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
フィッシュケーキと一緒に収まり、カメラ目線でこの笑顔……。
もはやSNS映えを理解しているとしか思えない
2. 匿名処理班
かわいい
大事にされてるね
3. 匿名処理班
かわいい。ムーミンに出てきそう。
4. 匿名処理班
野生に返すのが絶対にいいとは限らないんだなぁ。
それぞれの動物に、それぞれの事情や性格がある。
5. 匿名処理班
好々爺という言葉がぴったりの表情。健康に長生きしておくれー。
6. 匿名処理班
餌を確保できるできないだけじゃなくて
野生の世界には遺伝子を残す残さないという
生存競争があったんだけど人間の身勝手で
一生を狂わせてしまって申し訳ないな。
お見合いとかさせてもらえてるといいんだけど。
「今どきの人間の理想の生涯」と野生動物の
理想の生涯を同じものと考えるのは間違い。
7. 匿名処理班
同じ歳だけど俺より人気者で俺より良いもの食ってる
8. 北朝鮮の匿名処理班
その国伝統の'スターケージパイ''でもアゲりゃー良いじゃん
9. 匿名処理班
フィッシュケーキという単語にイギリス味を感じてしまう。でも嬉しそうだからいいね!
10. 匿名処理班
三村にそっくり!
11. 匿名処理班
よくぞ生きててくれた
12. 匿名処理班
カチコチに凍らせてあるけどお腹壊さないのかな
寒い地方に住んでるとはいえ自然でも魚が氷付けになってるわけじゃないし
13.
14. 匿名処理班
イヌ科やクマとルーツが近いと言われてみれば顔がちょっと似てる
15. 匿名処理班
野生の中で生きるか死ぬかの大きなストレスを受けながら短い一生を終えるのか、人間のもとで外敵を心配せず長く生きるか。
どちらが幸せかなんて言うのは到底わからないけど、ユールログスが人間と共に居ることを少しでも幸せに思っていてくれたなら嬉しい。
それはそうと可愛すぎー♡
16. 匿名処理班
>>1
水族館出身だから撮影はお手の物なのかもね
それにしても変わった名前だ
薪みたいに痩せてたとかそういう意味なのかな
17. 匿名処理班
同い年で草
18. 匿名処理班
>>8
スターゲイジーパイやぞ、魚が上を見上げてる様から命名されたんや
19. 匿名処理班
いい顔してるね
20. 匿名処理班
いい笑顔だね
こちらまで幸せな気持ちになるよ
お誕生日おめでとう!
21. 匿名処理班
良いカメラ目線!
22. 匿名処理班
※11 人間の勝手でほんとに可哀想だった。しあわせに!
23. 匿名処理班
フィッシュケーキって、たしか、魚の練り物つまりカマボコのことだったのでは?
と思ったけど、
カマボコに限らず、魚のすり身で作った "つくね" とか、イワシハンバーグのようなものも全部フィッシュケーキなのね。
24. 匿名処理班
チャーミングやね
25. 匿名処理班
おじいちゃんゴールデンとかこんな顔だよね
26. 匿名処理班
>>16
ユール・ログはブッシュドノエルの別名だっけ?
向こうはクリスマスの日に燃やした薪の残った灰を身につけると幸運になると言われてるから何か験を担いでつけたのかもね