
そして最近、ベン・バーヴィルさんはまた、アザラシとのボディタッチングな触れ合い映像を公開したのだが、このアザラシ、バーヴィルさんが身につけてるスーツのフードやマスクに興味津々。なんとか剥がそうと必死なのだ。
広告
Another world
ハイイロアザラシが数多く生息するイギリス、ノーサンバーランドの沖にあるファーン諸島でダイビングを楽しむ医師のベン・バーヴィルさん。
その目的の一つは人懐っこいアザラシたちとの触れ合いだ。
アザラシたらしの異名をもっているのかどうかはわからないが、バーヴィルさんになついてくるアザラシたち。
このアザラシもバーヴィルさんに引っついてきたのは良いのだが、あろうことか彼の頭のフードを引きはがそうとかじりはじめた。


とにかく人懐っこいアザラシなので、悪気はないかもしれないが、いわば生命線となるマスクも引きはがされたらヤバい。
バーヴィルさんはなんとかアザラシにやめてもらうことに成功したようだ。

・「先日遊んでいただいたアザラシです」前に一度だけ遊んだことがあるアザラシが、ダイバーに近づきギュっと抱きしめる : カラパイア
ファーン諸島のアザラシは完全なる海犬だったようだ。
ちなみにもうひとつ映像が上がっているようで、こちらはマスクの方に興味持ってるみたいだよ。
Diver Gets the Ultimate 'Seal' of Approval
追記(2018/10/25): 本文の一部を修正して再送します
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
アザラシってなんか犬みたいだよね
2. 匿名処理班
見たところフルフェイスタイプじゃないごく普通のマスクで、アザラシがかぶりついてるのは保温用のフード。外されても呼吸に即影響はないだろう(もちろん面倒なのは確か)。
ビギナーダイバーがマスクやフード外れてパニックになるケースはあるあるだけど、そこまでしょぼい状況に陥るレベルの人じゃないだろう。
3. 匿名処理班
慎重にマスクだけ咥えようとしてるあたり
ちゃんと身体とマスクが別物だって認識してるっぽい
まあいくら丁寧でも実際剥がされたら大惨事だけども
4. 匿名処理班
はがそうとしてるのマスクじゃなくてフード。
マスクはフルフェイスでは無い。
が、フードを外されると上からつけてるマスクも取れるだろうね。
誤字脱字が有ったり、よく調べもしないで適当なことを書いてる記事が多すぎてうんざり。
5. 匿名処理班
水中マスクではないけどもね
6. 匿名処理班
お客様ーお客様ー!そちら非売品となっておりましtあー!お客様ー!お客様ー!
7. 匿名処理班
何なのよ?、この半人前の奴らは?
こんな変な物を付けているから、エサを捕るのも下手なのでは?
ちょっと手助けをしてやるか…
8. 匿名処理班
キャップを外されたからと言って呼吸器は別に外れないよ…
9. 匿名処理班
そろそろ距離おいていかないとバカなダイバーが怪我を負う事態になってアザラシ接触禁止条例とか駆除とかいう話が出てくるんじゃないの?
10. 匿名処理班
どいするなバーキーでアムアムされたらちょっと怖いかも
11. 匿名処理班
この先生からはアザラシ誘惑ホルモンとか出てるんすかね...(岩合さんから猫誘惑ホルモンが出ているように
12. 匿名処理班
ときどき飼育者でもないしご飯もあげてないのに特定の動物に好かれる人がいるね
潜るたびに巨大な魚に挨拶される人とか
カラスに惚れられてる人とか
野良ネコに集会所や子供を紹介してもらえる人とか
アザラシもこの人の何かにピンときたのかな?
13. 匿名処理班
チューブ状のものが何本もあるから、タコに襲われているようにでも見えてるのかもしれない…慎重にフードだけを噛んでるあたりからも優しさを感じる。アザラシって結構社会性があるのかも。
14. 匿名処理班
やばいやばい
可愛いけど此の侭だと何時か誰かが事故に遭いそうだ
丁重にお断りし続けた方が良いよ
15. 匿名処理班
仕草は犬っぽいけど、前足の指?見てると人間みたいに見える;
顔の長い半魚人っぽさってのかな
16. 匿名処理班
ジャレてたとしても怖いっす
17. 匿名処理班
※2
へえーなるほど
ほんとえらく落ち着いてるから不思議だったけどそういうことね
すごくなれてる感じだし、よくあることなのかな
18. 匿名処理班
フードとかドライスーツとか着て入らなきゃならない海なんて嫌じゃ(軟弱ダイバー)
19. 匿名処理班
※4
そんなあなたに読者としておすすめしたい「カラパイアの歩き方」(下にリンク)。
だけどつい読んじゃうんだよね、「多い」の知ってんだもん。
20. 匿名処理班
フンボルトイカ?とかもダイバーのマスクを剥がす行動をする話があったと思う。人間を喰べる為に。海外でイカ漁船から落ちた漁師が、イカの群れに原型を留めないほど喰われてしまう事故例があるようだ。
21. 匿名処理班
アザラシ「フード剥がしてタコ張り付けたる!」
…先日のタコ投げつけ事件を思い出しまして
22. 匿名処理班
※4.
そこがカラパイアの味なんですよ♪
23. 匿名処理班
※4
なら読まないで良いんやで(ニッコリ)
24. 匿名処理班
※4調べてもわからんことはあると思うよ。
自分のやってない専門的な事なんて詳しくわからんから判断できんし。しかも海外ニュースとかの翻訳だから専門用語とか流行り言葉とかで難易度も高いと思うわ。
そんな事よりアザラシかわいい。賢いし社会性もかなりあると思う。視力は弱めだったはずだから異物とかタコに見えたのかな。
25. 匿名処理班
ハグなら構わんが剥ぐのはやめちくり
26. 匿名処理班
割と良くある危険なやつ
まじで剥がされるとここではないところで記事になる
27. 匿名処理班
※4
間違ってますよと指摘するだけならへぇーすごい親切な人やな!ってなるのにもったいない