
今回はエビチリを脳みそに見立てた、エビチリ脳の作り方を紹介しよう。
エビは冷凍のむきエビを使用し、市販のエビチリソースにひと手間だけ加えることで、見た目はアレだけど、簡単においしいエビチリ脳を作ることができる。
広告
ブックマークに登録してね!
エビチリ脳の作り方

■材料(7〜8人分 冷却時間除き30分前後)
(具材)
・冷凍むきエビ 500g
・パプリカ(赤) 1個 スライスしておく
・春雨 60g
・ライスペーパー 1/2枚 10cmx2cmぐらいに切っておく
・糸唐辛子 お好みで
(冷凍エビ下準備用)
・片栗粉 洗う用と下味用 各大さじ2
・塩 少々
・水 適量
(鶏ガラスープ)
・鶏ガラスープの素(粉末) 小さじ2
・水 または湯 50ml
(調味料)
・ごま油 またはサラダ油 大さじ2〜3
・市販のエビチリソース (レシピでは Cook Do 干焼蝦仁使用) 2袋分
・砂糖 小さじ2 (お好みで)
・生姜 小さじ1/2 みじん切り(チューブ可)
・ニンニク ひとかけ みじん切り(チューブ可)
・ケチャップ 大さじ1
・粉ゼラチン (レシピではクックゼラチン使用) 2本
■器具
・ボウル
・フライパン
・爪楊枝
・スライサー あれば
・キッチンペーパー
・ラップ
・輪ゴム
・箸
(具材)
・冷凍むきエビ 500g
・パプリカ(赤) 1個 スライスしておく
・春雨 60g
・ライスペーパー 1/2枚 10cmx2cmぐらいに切っておく
・糸唐辛子 お好みで
(冷凍エビ下準備用)
・片栗粉 洗う用と下味用 各大さじ2
・塩 少々
・水 適量
(鶏ガラスープ)
・鶏ガラスープの素(粉末) 小さじ2
・水 または湯 50ml
(調味料)
・ごま油 またはサラダ油 大さじ2〜3
・市販のエビチリソース (レシピでは Cook Do 干焼蝦仁使用) 2袋分
・砂糖 小さじ2 (お好みで)
・生姜 小さじ1/2 みじん切り(チューブ可)
・ニンニク ひとかけ みじん切り(チューブ可)
・ケチャップ 大さじ1
・粉ゼラチン (レシピではクックゼラチン使用) 2本
■器具
・ボウル
・フライパン
・爪楊枝
・スライサー あれば
・キッチンペーパー
・ラップ
・輪ゴム
・箸
下準備

・洗った水を捨ててエビの水気を切ったら再びボウルに入れ、市販のエビチリソースの表記に従い片栗粉を大さじ2をまぶしておく。
・鶏ガラ粉末をお湯に溶かしておく。
■ワンポイントアドバイス
・冷凍エビの下処理は片栗粉で洗うと冷凍エビの汚れがよく取れきれいになる
エビを炒めて春雨を入れて調味する

・香りが出たら弱火にしてエビを加え、3分ほど炒めたらエビチリソースをからめる。
・パプリカ、鶏がらスープ、春雨、粉ゼラチンを加え2〜3分加熱する。
・春雨が柔らかくなったらケチャップ、砂糖などで調味して火を止め、粗熱をとるために5〜6分放置する。
ラップに包んで成形しトッピングする

・冷えたら箸で溝をつけケチャップなどを塗り、血管に見立てた糸唐辛子を乗せる。
・さっと水にくぐらせて水気を拭ったライスペーパーを下のほうに2周くらい貼り付けたら完成。
■ワンポイントアドバイス
・冷蔵時間はエビチリの固まり具合に合わせて調節する
・ライスペーパーは水気を切ったら早めに貼りつける
エビチリ脳完成!

見た目はアレだけど、たべたらめちゃくちゃおいしいエビチリだったりするもんだから、このギャップに更なるサプライズを味わえることだろう。


この目玉はだんご目玉(作り方はこちら)


さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
目玉つき脳みそといえばロボコップ2かサラマンダ
2. 匿名処理班
和風だと、ボールに入れた御飯にエビチリ脳を埋めて、逆さにしてお皿に盛れば、
「頭骨風エビチリ脳丼」の出来上がり〜
3. 匿名処理班
ハンニバル・レクターごっこがはかどるな!!
4. 匿名処理班
本番がオチじゃあないの、
5. 匿名処理班
目玉付きのでアンドルフブレイン思い出した
6.
7. 匿名処理班
183cmの例のあの着ぐるみ戦士のように脳みそから視神経を経て目玉にしてほしかった…
8. 匿名処理班
脳で思い出したけど、鬱病たんぱく質説がニュースになってるね
続報あったら記事にして欲しい
9. 匿名処理班
クマ姐さんって目玉職人だったんだねw
今回も出来栄えにしびれます。
10. 匿名処理班
マーズアタック!
11. 匿名処理班
※3
ソラマメと一緒に食ってやった。ワインのつまみだ
12. 匿名処理班
うむっ、カラパイアのネトメシと言えば目玉!!
13. 匿名処理班
目玉付きのやつ、こんなキャラクターいたような気がする
14. 匿名処理班
マーズ・アタック!の火星人思い出した
15. 匿名処理班
グロ補給出来て助かりますありがとうございますありがとうございます
16. 匿名処理班
出オチかと思ったら安心の目玉が!
久々に空飛ぶスパゲッティ・モンスター教思い出しました。
17. 匿名処理班
目玉付きは出目金みたいだw
18. 匿名処理班
十分置くよりサッと洗うを二回やった方がいい
時間が経ちすぎると臭みと一緒にエビの旨味も逃げてしまう
塩の代わりに酒でも可
19. 匿名処理班
久々に目玉ヲチktkr
見た目だけだとドクターバイオ(脳だけの姿)に見えるな
20. 匿名処理班
出だしから飛ばしてますな クマ姐さん
21. 匿名処理班
目玉を付けたら逆に可愛くなったような…
22. 匿名処理班
>>18
私もソレ気になったの。
旨味も逃げちゃいそうだなぁ、と。
やっぱりサッと洗う感じ?
23. 匿名処理班
塩入れてるからそれほど旨味は逃げないと思う。エビとか貝(特にカキ)は思ってる以上に汚れてるんで、きちんと洗ったほうがいいですよ。