いいえ、うちの猫じゃありません
 その猫は家の中に入ろうとしていた。窓は閉まっているがその上にある換気用の倒し窓は開いている。

 そこで猫は、ジャンプして倒し窓の桟(さん)に手をかけ、前脚の力で懸垂のように上体を引き上げ、倒し窓の隙間からの侵入を試みる。

 作戦成功!無事家に入れてよかったねっと思うだろ?
 でもこの猫、この家の飼い猫じゃないのだ。
広告
@jayee1992 All that effort and you don’t even live here. #cat #gohome #catsoftiktok #fyp #foryou #dramatic ♬ My Heart Will Go Wrong - Matt Mulholland

 TikTokユーザーの@jayee1992さんが投稿した動画には、猫が必死に家の中に入ろうとしているミッションインポッシブルが記録されている。

 普通の窓は閉まっていたが換気用の倒し窓は開いた状態だった。そこで猫はジャンプして窓の桟(さん)に手をかけ、底からの侵入を試みる。
2_e0
 作戦成功!猫は無事に家の中に入れたようだ。
3_e0
 郊外、田舎などでは猫を外と家の中をいったりきたりさせているところが多いので、この猫は遊んでいたら締め出されちゃったのかな?飼い主も動画なんて取ってないで中に入れてあげてよ。とか思うだろ?

 でもね、この猫、@jayee1992さんの飼い猫ではないのだ。

 2軒先のお宅で飼われている猫だそうで、2年ほど前からこの家にちょくちょく来るようになったそうだ。

 その家では他に猫を1匹、犬を1匹飼っているそうで、ペットのいないこの家がくつろげるんじゃないかなって、@jayee1992さんは思っているそうだ。9時間ずっとこの家でお昼寝していたこともあるという。

 ちなみにこの猫、お世話になっているお礼にと、小動物の死骸的なものを運んできてくれるのだという。それはちょっとノーサンキューだそうだ。 あわせて読みたい
「きれいなお花が咲いてたの」自宅の庭にある花を口にくわえ、プレゼントしにくる愛すべき隣人の猫

仲良しだった兄弟猫。突如1匹が亡くなった。残された猫の首輪に小さなメモが。そこには隣人の猫に対する想いが込められていた(イギリス)

おばあさん、助けてあげて!隣人のピンチを救ったヒーロー猫(カナダ)

お菓子くれなきゃシャコシャコするぞ!隣人の家に毎日のようにやってきてはおやつくれるまでドアをたたき続ける猫

愛猫を亡くして落ち込んでいたら、隣人の猫が毎日訪ねてくるようになった。もしかしたら慰めに来てくれているのかも

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 00:44
  • ID:3qBZf4kv0 #

お礼は無しで、手ぶらでええんやで…

2

2. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 00:52
  • ID:P7gwxPvY0 #

全く関係ないBGMだが妙にマッチしてて笑ったよ。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 00:55
  • ID:T2PAowWU0 #

ピーピプーピーぴひょっピープーぴぷーヒョロ〜

4

4. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 01:00
  • ID:fuIa3yY.0 #

アパート住んでた時
ルール違反だったけど、隣の住人が猫を飼っていた
大昔なので放し飼いだった
外でその猫ちゃんを見かけた時、猫ちゃんは私に気づくと飼い主以外の人間を警戒して逃げていたが、鈍臭い子だったので、捕まえてもふもふする日常だった
いつも強制的にもふもふして申し訳ないな〜と思って
お詫びに自分の部屋に拉致して鰹節を振る舞ったら
それ以降は自主的にウチに来るようになったが
やはり外で見かけると
ちょっと逃げたそうだった
ある日 外で鳴き声が聞こえたのでドアを開けたら
同時に飼い主さんの部屋のドアも開いたが
猫ちゃんは自分の家ではなく
ウチにダッシュして入った

5

5. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 01:04
  • ID:npOiR64j0 #

このBGMは、MIPを使うべきだった

6

6. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 01:44
  • ID:SkuX9Zos0 #

近所でもあったよ
知り合いのご近所さん宅の玄関前でネコが2匹ニャーニャー鳴いてたんで、
あれれあそこネコ飼ってたっけって眺めてたら、ご主人が出てきて困った顔で
2匹を敷地外に追い出して門扉も閉めて宅に戻ってしまった。
そしたらまた2匹は門扉くぐって玄関前で合唱。
後に件のご主人に顛末聞くと、裏の御宅のネコなんだと。
なんで自分とこに寄って来たかは全く不明、わけがわからんって笑ってた。
長文ごめん

7

7. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 01:50
  • ID:n4FM9Qn20 #

猫「おい、人間。ここは俺のテリトリーなんだから、もっと入りやすいドアを用意しとけ。苦労するだろ」ってな感じかなww

8

8. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 01:52
  • ID:.jMXgeOu0 #

腕力すご!

「猫は家につく」俺んち認定くらってるねw ぴーひょろ♪ 

9

9. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 02:41
  • ID:HZGNnpjj0 #

うちも似た状況。どこかで飼われてるのか餌だけ与えられてるのか、避妊してないネコさんが遊びに来てる。ちゃんと飼えないなら保護センター連れてった方がいいのかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 02:47
  • ID:P7gwxPvY0 #

実家のお向かいのお宅のネコがダンスィ4人の賑やかさに耐えかねてうちの裏のお宅に入り浸るようになり、最終的にはそこのネコになってたなー。
今から20年前のまだまだ大らかな時代の話。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 05:33
  • ID:Lwieekda0 #

選曲センスの無さに愕然

12

12. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 05:35
  • ID:4dYX2pCM0 #

子供のころに子猫くらいあるドブネズミを枕元に置かれたときは悲鳴を上げてしまった記憶があるね、猫は狩の成果を自慢してるんだと思うぞ、うちの猫は持ってくるのに取ったらメチャ怒るし

13

13. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 07:54
  • ID:MfMDLSiB0 #

お隣の猫が我が家の2階で昼寝をしている(勿論許可してるわけではない)
飼い主さんが庭で「にゃんこちゃんにゃんこちゃ〜ん」と探してるのに昼寝を続けている、、、

14

14. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 07:57
  • ID:.p1coHOu0 #

うちは正面玄関から堂々と侵入してきてたな。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 09:14
  • ID:OtFRMFoq0 #

偶に遊びに来て、餌食べてしばらく寝転んだらどこかへ行く、勝手に付けた呼び名で呼ぶと、返事して近寄ってモフらせてくれる野良猫(首輪なしなので多分)がいた。
ある日、近所を通りかかった時に違う名前で呼ばれる同野良猫が・・・呼んだ人に聞いたら飼い猫ではなく偶に遊びに来る猫だとか・・・試しに回覧板に写真を載せて飼い主を捜したら、私以外に飼い主らしき人が5人も・・・。全員正式な飼い主ではなく、偶に遊びに来ると餌あげて遊んでるだけらしい。呼ぶ名前は全員違うのに相手ごとに返事して近寄る猫の適応力に驚いた。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 09:32
  • ID:qEeBvyr60 #

なんとも味のあるBGMとモフりたくなるお腹。

17

17. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 09:33
  • ID:L1LvjKr10 #

出たな?!妖怪ぬらりにゃん

18

18. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 11:10
  • ID:eEwlaSpz0 #

※4
続きを…

19

19. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 11:18
  • ID:p98dl1ZF0 #

「よその家の猫が来る」じゃなくてこれは「2軒の自宅を持つ猫」だよな

20

20. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 11:39
  • ID:n0bdiNGQ0 #

頑張ったなぁ猫
毎回この侵入方法でそれでも懲りないんなら相当この家気に入ってるんだなw

21

21.

  • 2020年08月30日 11:40
  • ID:f3jSE5Rx0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 11:55
  • ID:MBYMimFr0 #

思わず応援した📣

23

23. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 12:50
  • ID:h25pD5jr0 #

※9
面倒はみたくないけどエサはあげたいっていう寂しい人は結構多いよ
ただメスはオスと違って避妊手術してるかどうか分かりづらいから
もしだったら動物病院に連れてって調べてもらうのも手かも
でも本当はどこかの飼い猫だったらそんなことしていいのかは知らんけど

24

24. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 13:01
  • ID:3r.DP8Uz0 #

>>9
避妊?去勢の間違いじゃなくて?雌猫が避妊してるかどうかなんて外から見てわからなくない?雄猫でもたまたま萎むがあるわけだし。耳カットは必ずやるわけじゃないぞ。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 13:32
  • ID:jXLC.uHv0 #

顔見知りのご近所猫が寛ぎに通ってくるだけならまあ
家に忍び込んだ野良猫が偶然見付かってパニック起こして部屋で嵐のような大暴れするのと比べればずっと微笑ましい

26

26. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 13:43
  • ID:O9UpFRRY0 #

>>2
音程が外れがちな笛の音♪

27

27. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 14:13
  • ID:u0dYMHDu0 #

猫が幼稚園の庭でネズミを加えてたのを見たことがある。
窓のほうをじーっと見てた。
後日そのネズミはその場所で干からびてた。
幼稚園の人が猫に餌をやったお礼だろね。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 16:21
  • ID:Crtsm0gy0 #

このタイプの窓は本当に毎年何頭も挟まれて死んでて
海外は更にめちゃくちゃ多いと思うが、皆気をつけてな。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 16:23
  • ID:u9bEjutO0 #

おもしろの90%がタイタニックへたっぴリコーダーによるがこのマリアージュは悪くない
こんだけ入り浸っていても通い猫をつらぬくという両方の「実家」に律儀な姿勢に感銘(呆)を受けます
ん?2軒だけというわけではないのかも

30

30. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 17:16
  • ID:fYQf0Ibm0 #

ウチも換気してた窓から野良猫が侵入してて
たまたま行った部屋でばったり遭遇したことがあるわ
向こうもこっちも慌てて大変だった

31

31. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 18:18
  • ID:h80nCaSj0 #

きゃわわ

32

32. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 21:00
  • ID:jRbKZSFy0 #

うちにも朝はエアコン室外機の上、昼は玄関先、夜は車の下で寛いでいる猫がいて「おたくの猫ちゃん」とか言われることあるけど裏の家の猫だったりするなんちゃって飼い猫が居る(猫アレルギーなので飼えない...)

33

33. 匿名処理班

  • 2020年08月30日 22:31
  • ID:C3ZnicAI0 #

かわいいかわいいかわいい

34

34. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 01:42
  • ID:clNEZ75z0 #

NNN「ミッションコンプリートまで間もないニャ」

35

35. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 03:42
  • ID:6ImO3.Jw0 #

>>18
「も〜飼い主さんお家にいるんだから
自分の家に帰りなさいよ〜www」と
抱っこして即座に飼い主さんに返却
飼い主さんには「と、時々ウチに遊びに来てもらってゴハン食べて帰るんです////」と説明した
基本的によその人がいると逃げる猫ちゃんなので
最初は拉致していた事は
バレバレだったかもしれないが
その後 飼い主さんからは
スイカ等の色々とお裾分けを頂くようになった
ちなみにその猫ちゃんは牛柄だったので
「牛子ちゃん」と呼んでいたが
本名は「ミー」ちゃんだった

36

36. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 06:30
  • ID:.PeMB0pX0 #

>>2
この猫、ちょっとどんくさいよねw

37

37. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 06:38
  • ID:.PeMB0pX0 #

>>12
ウチにいた猫も片付けているとニャーニャー鳴いてた。「どうせ食べないじゃ〜ん」「ニャー」みたいな会話しながら割り箸で摘まんで新聞紙にくるんで捨ててた。虫とかならそのへんに捨てるが、新聞紙にくるまないといけないような生き物を捕まえくるのです…

38

38. 匿名処理班

  • 2020年08月31日 12:16
  • ID:tmD1eNn00 #

※35
めっちゃ素敵

39

39. 匿名処理班

  • 2020年09月01日 18:08
  • ID:F.O2YP0x0 #

空しくガラスをひっかく後ろ足

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements