
床にマンホールが埋まってた!image by:
普段はめったに見られない光景もネット上なら簡単に見つけることができる。学校の地下に遺跡があったり、家の床の下にマンホールが埋まってたりと、お宝写真が盛りだくさんなのだ。ここでは海外サイト『brightside』に集められた中でも特におすすめの7つを見ていこう。
広告

image by:Mark Ronsman
2. 自宅を改築していたら、床にマンホールが!

image by:32eugop / reddit
3. ドイツの16世紀の指輪。なんと球形になる!

image by:PapayaSF / reddit
4. 学校の体育館の下から発見された中世の遺跡

image by:jones_666 / reddit
5. あるアーティストが発見したモナリザの絵に隠された動物たち

image by:Ron Piccirillo / Solent / East News
6. モフモフの小動物みたいでしょ、でもこれオケナイトという鉱物

7. 妊娠したアラスカンマラミュートのお腹のレントゲン写真

image by: GoodGriefWhatsNext / reddit
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
え!なにその球形になる指輪!
めっちゃ欲しい!!
2. 匿名処理班
モナリザの奴ってマジ?ただそれっぽく見えるだけじゃないの?
3. 匿名処理班
バスタブ、しかもタイル張りがめっちゃ綺麗。リビングがお風呂に…、とても悩む。
4. 匿名処理班
モフモフなのに「お毛無いと」…
5. 匿名処理班
某映画みたいに、ラスカンマラミュートのお腹から、突如ガバッと子供が・・・なんて。
6. 匿名処理班
長崎にもあるね
小学校の下に教会とかの遺跡が保存されてるやつ
7. 匿名処理班
オケナイトはどんな所にでも置けないと
8. 匿名処理班
バスタブ綺麗だな、大改築してリビング移して再利用しようよ。指輪も素敵だね。なんて書いてあるんだろう。
9. 匿名処理班
昔、近所にあった本屋も、店内の床にマンホールがあった
10. 匿名処理班
※1
Aliexpressで売ってるよ(しかも安い
画像保存してAliexpressで検索したらすぐ出てくる。
11. 匿名処理班
※1
禿同!!!
12. 匿名処理班
※8
一つの指輪はすべてを統べ
一つの指輪はすべてを見つ
一つの指輪はすべてを捕らえて
暗闇のなかに繋ぎ止める
13. 匿名処理班
生まれる前の動物の赤ちゃんってこんな雑魚寝みたいな状態なんだ…
14. 匿名処理班
お風呂すごい深いな
足も伸ばせて段差もあってすごくよさそうに見える
そしていっぬを洗うのもらくそうである
15. 匿名処理班
※3
給排水が出来ない状態の可能性が高いですね
なんで掘ったんだろう?(・ω・`;)
16. 匿名処理班
うちの家が建っている所は沖縄では激戦区にある元溜池。
家の真下には何が眠っているのかな・・・
17. 匿名処理班
指輪、魔法の匂いがする!なんか現れそう!それか異世界飛ばされるとか。
18. 匿名処理班
マンホールがあるってことは、その先がどこかにつながってるわけだよね
19. 匿名処理班
※1
あかん封印が解けてしまうのじゃ
20. 匿名処理班
指輪アリエクに売ってる。
実物は想像しているのよりもっとデカくてこんもりと盛り上がってて(金属が三重くらいになっているから)指に付けるとその盛り上がってる部分が隣の指に当たって痛い。
指輪としての実用性は無くあくまで観賞用。
21. 匿名処理班
指輪はアレだ
指輪を手にしてから次々と指輪を狙う人物が現れるんだろ
22. 匿名処理班
※12
それ捨てに行くの大変なやつじゃ(;^ω^)
指輪売ってるけどバッタモンのおもちゃっぽいね。
23. 匿名処理班
>>18
ボーナスステージだな
24. 匿名処理班
指輪は普通に買えるものなのね
自宅の庭にでも埋めておいて、思わせぶりな怪しい暗号みたいなものを残して
子孫に宝探しさせたいw
パッと見いわくありげに見えてちょっと盛り上がってくれるかしら
25. 匿名処理班
※1
※10さんが書いてるサイトで「ring astronomical」って検索してみそ。
他にも良い感じのデザインがあって気にいるの多いと思う (*´∀`)
26. 匿名処理班
大阪の阪急百貨店を建て替える時に
地下を掘ってたら、記録に無い
コンクリートの構造物が出てきて
工事が進められず、開業が遅れる
って記事を読んだけど、
何だったのだろう?
27. 匿名処理班
体育館下の遺跡はあんなすぐ床下にあるなら建てた時も気づいてそうだけど、面倒だから見て見ぬふりしたのかね
28. 匿名処理班
>>26
阪急百貨店のは分からないけど、グランフロント前あたりに現在再開発中で工事中の広大な土地があるんだけど、掘り返すたんびにお地蔵様が何体も出て来て、えぇ…ってなって更に土地を掘り起こすと200体以上の人骨が出て来て地元の新聞やニュースにも取り上げられて騒ぎになった。
人骨はかなり昔のもので、その場所はかつては大坂七墓と呼ばれる巨大墓地のひとつだったとの事。梅田は掘り起こすとまだまだ何かありそう。
調査は終了した現在、その梅田の土地は引き続き絶賛開発工事中w 緑や公園、タワマン、銀行やショッピングモールを兼ねたスゲー巨大施設が出来るとの事。
日本は山が多く限られた土地にしか住めないから、長年同じ場所に住んでたらそういうビックリするような再利用は多いんだろうな〜と思いましたよ。