
image credit:instagram
犬と猫といえば見た目はもちろん仕草からして違っていたりするもんだが、広い世界の中には犬に育てられて犬用プールに通う猫もいれば、同居の猫となじむうちに猫化する犬もいる。インスタグラムで人気のこちらの犬、マコは心に純然たる猫を宿す2歳の元保護犬だ。
パッと見は確固たる犬であっても、自身を猫とみなしているマコは行動からして限りなく猫。犬要素は外見のみかもってぐらいの猫っぷりで、家族みんなに愛されている。
迎えた当初はちょっと変わった犬だと思っていた飼い主女性べサニーさんの家で、2匹の先住猫とのびのび生きるマコの愛らしい姿をお伝えしよう。
広告
初対面ですぐに家族を攻略した保護犬マコ
愛らしいマコと飼い主のべサニー・カスティラーさんが初めて出会った場所は地元の動物保護施設だった。べサニーさんの愛犬マコ
家族とともにそこを訪れたべサニーさんは、当時のことをこう語る。
「私たちがマコを選んだんじゃないの。マコが私たちを選んだのよ」
初めのうちマコはケージの中で背を向けていたが、べサニーさんがなでると振り向いて「来たの?じゃ、みんなで家に帰ろう!」とでも言いたげなまなざしで彼女を攻略。
べサニーさんも家族も、最初から彼を探してたような気分になり、あっさり迎え入れを決めたのだ。
先住猫ズと相性ばっちり!もしや中身は猫?
こんな風になりゆきで決まってしまったものの、一つだけ気がかりなことがあった。実は彼らは家に2匹の先住猫ペカンとギズモがいるため、猫とうまくやっていける犬を希望していた。幸いなことに保護施設のスタッフが「マコは猫と最高に仲良くなれますよ!」と太鼓判を押してくれたが、こればっかりは会わせてみないとわからない。
だがその心配は杞憂に終わり、思った以上になじんでいるマコと猫ズにみんなも大喜び!
しかし安心もつかの間、家族はやたら猫っぽいマコの行動に違和感を感じつつあった。
マコは犬…じゃなくて猫なの?
スタッフの言う通り、猫との相性はばっちりだ。にしてもマコはあまりにも犬らしくなかった。確かなことはわからないが、猫に育てられたようなふしすらある。
音量注意
まったく吠えずにカウンターに飛び乗って、まったりと座っているマコ。それはどうみても犬ではなく猫の行動そのものだったのだ。
中身は猫でもいいじゃない。ありのままのマコを愛する家族
正直べサニーさんも家族もうっすらと何か妙だとは思っていたし「マコって変なところに乗る犬だよね〜!」ぐらいなことは言っていた。音量注意
しかしどうもこれはガチらしいと気づいてからは、ありのままのマコを受け入れるようになった。
「ネットで猫用っぽい犬のおもちゃを買って裏庭で一緒に遊んだりしてるわ。マコはおもちゃを追って猫みたいなジャンプもできるの」
また彼は、先住猫ズとテーブルに乗って窓の外にいる鳥を見るのも大好きだ。さらに他の猫がべサニーさんにお腹を見せると、マコも同じようにお腹を見せてくれる。
音量注意
自身を猫とみなしてるマコは2匹の猫を兄弟のように慕っていて、可能な限り行動をともにする。そして家族は高所に陣取るマコに笑みがこぼれる毎日だ。
NNNを思わせる積極的なアピールといい限りなく猫寄りな犬、もしくは3匹目の猫として幸せを満喫するマコ。彼のユニークな日常が気になる人はマコのインスタグラム@mako_thecatdogをチェックだ。
References:thedodo / instagramなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
あんな高いところに飛び乗る犬ってはじめて見た
2. 匿名処理班
今までカラパイアで猫みたいな犬は
報告されていた犬のケリーとかでも
これはダントツで猫化してるわ
世界中探したら
案外たくさん
猫化した犬が
見つかるかもニャ
3. 匿名処理班
NNNの影響がお犬様にもw
4. 匿名処理班
まだまだだ。次は香箱作りにチャレンジだ。
5. 匿名処理班
想像以上の猫化にちょっとびっくり
かわいい
6. 匿名処理班
履物を机に置いちゃうお家でよかったよ、まさに適材適所
7. 匿名処理班
滑って骨折しないか心配だなあ
8.
9. 匿名処理班
猫じゃらしとか、ちゅーるとかどうかな?
10. 匿名処理班
『冷蔵庫の上に乗る犬』を生まれて初めて見た。
猫はいくらでも見て来た。
11. 匿名処理班
かわいい(かわいい)
12. 匿名処理班
障害物レースを怖がらなさそう!
筋トレもできてそうだけどさ、基本そういう体じゃないから、
アブナイをおしえてあげて、怪我に気をつけてー!
13. 匿名処理班
これはホント松だな
ブロック塀を歩いたり木の上で休んだりするレベル
イヌ科がひとつ種を増やしたと言っていい
14. 匿名処理班
お空の上にいた時に毛皮を間違えて着ちゃったんだね。
多少大きかったけど問題ない。
15. 匿名処理班
佐渡島には犬のような子猫がいるけど、マコみたいに色んな所に登らないよ、猫なのに。
16. 匿名処理班
周りに馴染もうと必死なわんこに猫が「こうするのよ!」って教えたのかな。
17. 匿名処理班
背中にチャックがついてるだろ
18. 匿名処理班
「わぁ〜ん」
19. 匿名処理班
>>7
猫と違って犬の骨折は大変だからね
20. 匿名処理班
愛猫も先住犬の真似をなんでもやったな
遊びや食事、寝方とか犬は教えてないけど同じことをしていた
1歳過ぎてぐらいから「こいつと私は違うんだな」と悟ったのか自由にし始めたわ
21. 匿名処理班
「来世はにゃんこがいい」と思ってたけど、なんか、わかんなくなったw
22. 匿名処理班
うちの馬鹿猫は”人間”だと勘違いしている。(呆)
23. 匿名処理班
おお 猫的ワンコ!
うちの猫は、犬のようなコミュ力に育ってしまう。
既に3匹。ワンコ猫。 環境要因って大きいと実感。
24.
25. 匿名処理班
赤ちゃんのときにも、世話好きな猫さんと一緒にいたのかもしれんね。
26. 匿名処理班
実家の犬は香箱座りしたり「ニャー」に近い声で鳴いたりするので子犬の頃から猫疑惑がささやかれているけど、さすがに冷蔵庫の上には乗らない。
27. 匿名処理班
綺麗な目をしている