
一般的なイエネコよりは大き目で、カラカル特有の耳の房毛は健在だ。性格はアビシニアの人懐っこさと、カラカルのワイルドさを兼ね備えている。
カラキャットの名はアリエル。飼い主男性はアリエルを溺愛しており、アリエルも飼い主を愛している。だもんだから飼い主の膝で甘えながらその首をチュウチュウ、ハムハムと甘噛みしまくるのである。
広告
甘噛みが甘いのか、本当は甘くないのか、そこんところはよくわからないが、飼い主男性は優しいまなざしで愛の洗礼を受けているから、きっと甘いのだろう。
本気でそこを噛まれたら致命傷になるに違いないから、アリエルも加減してチュウチュウと吸いながらハムハムと甘噛しているのだろう。

で、アリエルを溺愛する飼い主はガチな部分を吸わせたりなんかもしている。
そんなカラキャット、アリエルの日常はインスタグラムのアカウント「ariel.caracat」で見ることができるよ。時にカラカル面が強く出てたり、アビシニアン面が色濃く出たりしてすごくクールでかわいいんだ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
母性にあふれとる
2. 匿名処理班
可愛いけど飼い方間違えると大変そうだなぁ。
あれ吸わせてんのはちょっと気持ちわるいw
3. 匿名処理班
猫だけど、犬歯ヤババ。
性格はもちろん物理的なの部分もベンガル並みに薄まってるならいいけど、結構大きくなりそう。
かわいいし半分家猫とはいえ、これを飼える人は虎やライオンをペットとして飼える神経がなきゃ無理じゃない?
4. 匿名処理班
小さな猛獣だ
可愛くない
5. 匿名処理班
ヒゲメン、ついに半分野生の猫様すら虜に…!
6. 匿名処理班
勿論かわいいんだけど、この子が生まれた経緯が気になるのは自分だけだろうか…
意図的に交配されたので無ければと思うんだけど。、
7.
8. 匿名処理班
うちの子が子猫の頃こんな動作よくしてたな
まだ子猫だったりするの?
9. 匿名処理班
「アリエルを溺愛する飼い主はガチな部分を吸わせたりなんかもしている」
この言い回しやめえやw
10. 匿名処理班
リンクスティップ長いね
うちにもある子いるけどもう産毛にしか見えないぐらいのふっさり感
ツンツンしたい
11. 匿名処理班
イケメンやの
12.
13. 匿名処理班
カラカルとアビニシアンは大きさが違わないか…?
ミックス犬でも思うけど
14. 匿名処理班
※2
しかもうどん捏ね職人の足の位置もなぁ・・・
15.
16. 匿名処理班
声がびっくりするくらい可愛くねえ笑
17. 匿名処理班
正直すげえきもちわりぃ!!でも猫は可愛い!!複雑!!!!
18. 匿名処理班
これ半分授乳だろ
19. 匿名処理班
>>6
意図的な交配で創り出したんだろうね
アビシニアンとカラカルじゃ本来の大きさがまるで違うし
20. 匿名処理班
5/15に3の数字のごちそうプレート食べているから3歳でいいのかな。鼻から尻尾までだと120センチ。ノロイ立ちで床から耳が65センチ。10.5kg。まだ育つのだろうか、そろそろ止まるのだろうか。行動や仕草はまだまだ幼猫っぽさあるからでっかく行きそうな雰囲気ありますね。それにしてもあまったれ。
楽しいのはヒトの父。結びついているのはヒトの母。って様子もありそうな。これは本猫が決める役分担だからそういうものとして、先輩猫たちとの最近の様子も見てみたい。
腕をザリザリされている時のヒトの母の痛そうに歪む顔に、カラカル入るとそこまでですかとご同情いたします。2017と2019の比較画像が別猫すぎて笑いしかでません。こういう変わり方はあまり見ない気がする。
21. 匿名処理班
>>6
カラカルって結構大きいから人工受精したのかね
22. 匿名処理班
※6 もちろん意図的な交配ぢょ。ロシアですからー!動物園にMIX(雑種)の猫が入り込んで、ってのは可能性としてはあるけど、アビシニアンは無かろう。
心配なのは、大きな体でイエネコ特有の頻繁な噛んだり引っかいたりが出ないかという点。
ピューマのメッシもそうだけど、大型猫は犬の訓練をある程度入れる事ができるなど、イエネコほど噛む・引っかくがチョコチョコ出ない。でもハーフとなると・・・
同じ兄弟でも危険でペットにできない性格の子もいるはず。ベンガルだって長い間かけてペット向きに改変したわけで。
23. 匿名処理班
みた瞬間、アビシニアンとカラカルってサイズ差すごいのでは!?という驚愕のほうがまさってしまった。
24. 匿名処理班
ワイルドキャットの血が入ってるのに甘えん坊さんで可愛いなぁ
最後の威嚇はさすがの迫力でギャップ萌えw
うちの子もそろそろお爺にゃんな年齢なのに、夢を見てるのか寝ながらチュパチュパしてる時があって本当に愛おしくなる
25. 匿名処理班
ヒゲメンで草
しかもガな部分も毛が生えているっていう・・・
26. 匿名処理班
画像だけ見ると、食われている感がヤバいw
27. 匿名処理班
※8
大人になってもします。ただ大人になるとしない子もいるから、たまたまそんな子を一匹だけ飼った人はこういう動画見て「体大きいのに子猫なの?」と驚くかもね。うちの17歳でなくなった猫は晩年までお気に入りの柔らかいクッションをもみながら吸ってました。
28.
29. 匿名処理班
※6
意図的じゃなくても、飼育下で士オスメス一緒にさせたらたまたま生まれちゃって〜みたいのも個人的にどうかと思うけどね。
30.
31.
32.
33.
34. 匿名処理班
ガチな部分は見とうなかった…
35.
36. 匿名処理班
可愛いけど大分気持ち悪い
可愛がり方間違ってない?
37.
38.
39.
40.
41.
42. 匿名処理班
絵面はちょっと面白いけど、慈愛に満ちた穏やかな瞳だったw
43. 匿名処理班
※25
毛が生えてるから違和感なく吸えますね
44. 匿名処理班
カラカルってけものフレンズしか浮かばんな
しかしここまでベタベタするのは有り得ないわ
なんぼ名前がアリエルだからって…🐅
45. 匿名処理班
ネガティブなコメントで申し訳ないけどおちっち吸ってる写真で
ペットが死んでしまうということは自分の子供が先に死んでしまうということっていう話を思い出して泣いてしまった
46. 匿名処理班
いざという時のために頸動脈の位置探ってるだけでしょ。
47. 匿名処理班
そっちの首もお好きでしたか
48. 匿名処理班
>>9
雄っぱい‼️雄っぱい‼️
49. 匿名処理班
以前うちに居たシャムトラの♂も
私の指を吸う癖があった
じいちゃんになっても指しゃぶりは治らなかった
いつでも私の左小指を吸いたがり
油断しているといつの間にか吸われていた
お陰で私の左小指はボロボロになって皮が剥けて
左手首はずっと固定されている状態が長かったので
常に腱鞘炎になっていた
指を吸われると頭がボーっとしてしまうので
やる気や正常な思考力も吸い取られていたと思う
50. 匿名処理班
探偵ナイトスクープの「飼い猫が何故か夫のティクビを猛烈な勢いで吸うので困ります」という回を思い出した
51. 匿名処理班
顔が完璧カラカル
大きいし、見た目カラカル度が95%だね
性格だけイエネコっぽいんかな?
ウラヤマだけど、この手の話を聞く度いつもちょっともにょる
スナネコタンとの交配種もそろそろ市場に出回るそうだし
色々ねえ
52. 匿名処理班
自分の経験では2匹のチュパ星猫がいたが、どちらもチュパ時の甘噛みはなかったな〜。
一匹はクチビルで、水ぷくれになった。でも可愛くて制止できんかった。
53. 匿名処理班
うらやましいいいいいいいいい
54. 匿名処理班
この人のインスタ前から見てる。最初はカラカルをこんな飼い方していつか怪我をするんじゃないかと思っていたが、本当に信頼関係が出来てるようで、すごく微笑ましく見られるようになった。
飼い主のカップルがまたいい感じなんだよね〜。他人がどうこう言えるもんじゃないな。お幸せに。
55. 匿名処理班
カラカルとサーバルを混ぜたらカラーバルになるんだろうか