
カラカル/iStock
ピンと伸びたシャープな耳と耳飾りのような黒い房毛がイケメンテイストを醸し出しているカラカルは、カラパイアでも何度か登場しているが、カラカルはその獰猛さから日本では特定動物に指定されている。そんなカラカルが、投げられた餌を驚異の跳躍力で空中キャッチしている映像が公開されていた。
広告
Caracal Explosive Jump - Major Hops - 10 Feet High
カラカルはアフリカ大陸やインド、中東の砂漠や草原に住むネコ科の仲間。肉食性で小型哺乳類や鳥類を餌とする。鳥類を捕らえる時は地上から3 mの高さまでジャンプして捕らえることができる俊敏性を持つ。
体長は55-90 cm、尾長20-30 cm、体重8-23 kgで、長くほっそりした四肢を持つ。なんといっても特徴的なのは、耳の形と大きさで、耳の先端に特徴的な房毛がある。

Pixabay
インドやイランではカラカルを飼い慣らし、狩猟に使うこともあるそうだ。そんなカラカルのニャオ!
Cutest Big Cat Sound
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
おおっ、かっけー!
にゃーすけはカラカルの血をひいとるかもしれんw
2. 匿名処理班
声しぶいっす
3. 匿名処理班
サル君は黙っててくれないか
4. 匿名処理班
かわいいがこえー
5. 匿名処理班
イケメンぬこ
6. 匿名処理班
にゃーん(L)
7. 匿名処理班
投げた餌ならわざわざ飛ばなくても落ちてくるのに…(´・ω・`)
8. 匿名処理班
ねこ科の肉食獣SUGEEEE!
>>7 鳥類を襲ってた本能だろうね、跳びつくの
9. 匿名処理班
あのジャンプ力
簡単に網越えられそうな気がする・・・・
10. 匿名処理班
これが伸身ニャーンサルト・・・!!
11. 匿名処理班
※7
悠長に待ってたら他の奴に先に取られるからでしょ。
次がいつ来るか分からない自然界では「我先に」食べないと餓死しかねないからね。
まぁ、でもこの本能も跳躍力も人間に飼われてたら退化しそうだな
12. 匿名処理班
そのまま檻から脱走すればいいのに(´・ω・`)
13. 匿名処理班
マイ、、、、、スポーク、、、、
14. 匿名処理班
けしからんカラカル
15. 匿名処理班
日本じゃピューマやチーターだけじゃなく
カラカルすら飼えないのか、つまらん。
16. 匿名処理班
※15
確か闘犬とかも一般人は禁止されてたハズ。
やっぱペットに値段付けるのは良くないわな・・・
先進国の物好きが大金はたいて買うから乱獲に拍車がかかる。
てか、一般人が凶暴なライオンやらを連れて散歩してたら危険極まりないでしょw
万が一、人に襲いかかったりしたら自分で対処できるの?
最終的に警察や猟友会に射殺してもらうしかなくなるじゃんよ。
身勝手な人間に振り回されて不幸になるのはいつも動物
17. 匿名処理班
4枚目の写真がどう見てもルパンダイブ
18. 匿名処理班
檻、意味ネェー!
19. 匿名処理班
カラカルー
20. 匿名処理班
かわいー!