
image credit: youtube
大切な愛犬が突然行方不明になってしまったら、飼い主は不安と心配で落ち着かない日々を過ごすことだろう。アメリカのオレゴン州で、1匹のラブラドール・レトリバーが、飼い主宅から姿を消す出来事が起こった。
しかし、地域のバスの運転手が犬を連れた男性の不審な行動に気付き事態を察知したおかげで、犬は無事に飼い主のもとへ戻ることができた。
広告
TriMet bus driver saves dog from being stolen
バスの運転手、走行中に不審な男を発見
昨年のことだ。オレゴン州ポートランドの交通公社TriMetバスの運転手マイクことマイケル・トーマスさんは、走行中に公道の真ん中を男性と犬が歩いているのを見た。
image credit: youtube
男性はラブラドール・レトリバーの首輪を掴むようにしており、その姿にまず違和感を抱いたマイクさんは、ひとまず衝突を避けるためにハザードライトを点滅させてバスを停止させた。すると、男性はバス停で待っていたかのようにバスに近付き、乗り込んできた。

image credit: youtube
だが、男性は犬を路上に放置したままだったため、マイクさんは「あれはあなたの犬?」と尋ねると、男性は「そう。でも大丈夫だから」と返してきたという。マイクさん自身犬が大好きで、路上に犬を放置しておくことは安全ではないという思いから、「犬を連れて来ないと。路上にいさせたままではダメですよ」と男性に伝えた。
通常、TriMetでは犬をキャリアーに入れている場合もしくは介助犬や盲導犬の場合は、乗車を許可している。しかし、マイクさんは例外を作ったのだ。
次々と不審な点に気付く
マイクさんに言われた男性は、犬を呼びバス内へ促し、犬の口にテニスボールをくわえさせた。マイクさんは最初から「何かがおかしい」ことに気付いていたため、走行中も男性の行動を気にかけていたところ、男性が乗車している女性客に犬を売ろうとしている声を聞いた。

image credit: youtube
これらの様子は、バス内のCCTV(監視カメラ)に捉えられていた。更に、マイクさんが男性に「犬をいつから飼っているのか」と尋ねると、男性は「今日から引き取ったってとこかな」と曖昧な返事をし、犬の名前を聞いても答えられなかったという。
この犬は、男性に正式に引き取られたのではない。そう気付いたマイクさんは、犬が運転席の近くに来た時、首輪のタグを確かめた。すると「クーパー」という名前と飼い主宅の電話番号が刻まれてあった。
男性を降ろして犬を保護
男性が犬を盗んだことを確信したマイクさんは、男性が犬を連れてバスを降りようとする際、犬の首輪を掴んで「犬を飼い主のもとへ返す」と伝えた。
image credit: youtube
男性はそのまま何もせず、一人でバスを降り、犬はマイクさんとバスに乗り続けていたが、テニスボールをくわえておとなしく座っており、マイクさんはとてもよく躾が行き届いていると感じたそうだ。走行中、常連の乗客にも事情を伝え、クーパーを気にかけてもらいながら、マイクさんは最終地点までバスを走らせた。
その後、マイクさんから通報を受けた交通警察が、クーパーの飼い主宅へ連絡した。
飼い主、マイクさんに大きな感謝
クーパーの飼い主は、ポートランドに住むジェーン・マーフィーさんという女性で、ジェーンさんは愛犬が行方不明になって気が気ではなかったが、発見の知らせを聞き深く安堵した。クーパーを守ってくれたマイクさんには、感謝の気持ちを込めて無事に戻って来たクーパーの写真を送った。
5月2日、TriMetはマイクさんとジェーンさんが直接会えるよう手配をし、2人は初めて顔を合わせた。もちろん、クーパーも一緒だ。

image credit: youtube
クーパーは、助けてくれたマイクさんをちゃんと覚えていた。マイクさんが、クーパーのためにと持ってきた骨のおやつを差し出すと、クーパーは大きく尻尾を振ってマイクさんにじゃれついた。ジェーンさんは、マイクさんに改めて深い感謝の気持ちを伝えた。

image credit: youtube
この世界には、彼のような素晴らしい人がいるのだと実感しました。クーパーを失っていたら、私たちの人生は違ったものになっていたでしょう。クーパーは、子犬の頃からジェーンさんに飼われており、この時4歳になったばかりだったという。
犬が大好きなマイクさんだったからこそ、不審な様子を素早く察知し、クーパーを救うことができたのかもしれない。
このニュースを知った人からは、「飼い主がどれだけ安堵したか気持ちがわかる」「マイクさんは表彰されるべき」「なんて素晴らしいバスドライバーなんだ」「犬が傷つけられたかもしれない状況から守ってくれたマイクさん、ありがとう」といった声が寄せられている。
References:Western Journalなど / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
この人すげぇな
2. 匿名処理班
盗んでどうするつもりだったんだろう…何にせよ保護されて良かった
3. 匿名処理班
犯人は……?
というかこいつ犬置いてバス乗ろうとしたって何したかったんや
4. 匿名処理班
君のような勘のいい運転手は嫌いだよ
5. 匿名処理班
犬が無事で良かった…
運転手さんグッジョブ!
監視カメラもあるし、犯人もすぐに捕まりそう
6. 匿名処理班
もし俺がドライバーだったら色んな(余計な)事考えて絶対手出せんわ
この人の決断力すげぇな
でもこういう人はなおさら、まず自身の身の安全を守って欲しい
7. 匿名処理班
関連リンクにも犬の盗難関係の記事があるけど
海外は犬の盗難がおおいのかな?
8. 匿名処理班
犬が不幸にならなくて良かった!
9. 匿名処理班
気弱な窃盗犯で良かった…
10. 匿名処理班
クーパー
11. 匿名処理班
素晴らしい行動だ
12. 匿名処理班
マイクさん、恐ろしい胆力ですな、日本で言うと「侍の心構え」と言うところでしょうか。
13. 匿名処理班
あの盗人をそのまま逃がさなければよかったのに。警察に電話して次の停留所で捕まえてもらうべきだったのに。
14. 匿名処理班
>>12
犯人もきっとそれが分かったから犬諦めて去っていったんだろうな。こんな勇気ある人だったのはすごい偶然
15. 匿名処理班
日本でも自宅の敷地内から犬を盗まれる事件てあったよね。
人を信じるように育てたドーベルマンが盗っ人に素直に着いていく監視カメラ映像にショックを受けたことがあるわ。
16. 匿名処理班
人んちの犬を勝手に連れてきて更に置き去りにしようとか置いてけなかったから他人に売ろうとかいうやつの神経がわからん
17. 匿名処理班
※3
落とし物の携帯や液タブと同じ感覚で
「売れそうなら売ろう」と連れまわしてたんだろうな。
バスの中で気軽に売り飛ばそうとしてるあたり、
ペットを飼う人の気持ちが微塵も分かってなさそう。
18. 匿名処理班
このバスの運転手結構な観察眼の持ち主だな
19.
20.
21. 匿名処理班
※7
日本でも非常に多いぞ
ひどいと小屋ごと盗んでいくこともあるが
意味も分からんしわかりたくもない
22. 匿名処理班
ここぞと言う時に規則を曲げる越境力みたいのはかなわないよね。自分の判断で銃器を使う民族ならでは。
23. 匿名処理班
※7
海外どころか日本も普通にペットの盗難は多いぞ。
電車でキャリーケース事盗む、家の前に繋がれているのを盗む、スーパーの前やコンビニの前に繋がれているのを盗む。
そして懐かなければ捨てる。
24. 匿名処理班
※2
>乗車している女性客に犬を売ろうとしている声を聞いた。
売る気だったんだろうな
25. 匿名処理班
これが犬のおまわりさんです
26. 匿名処理班
レトリバー系ってなつっこいからね。
初対面の人にでも心許すように作られてるから。
ボールに誘われて誘拐されちゃったんだね。
飼い主の元に戻ってよかったわ。
27. 匿名処理班
※15
ドベなんて盗っても目立ってしょうがないわ。
28. 匿名処理班
こんなん例の画像思い出すわw
29. 匿名処理班
>>15
あ…ウチの実家の犬も普段人見知りのくせにリードを持って近付くと散歩に連れていってもらえると思って誰かれ構わずはしゃぐわ…
30. 匿名処理班
※13
ワンコと乗客の安全を優先したんじゃないかな。
いい判断だったと思う。
31. 匿名処理班
※24
とはいえ、バスで突然ラブ買いません?って声かけて売れると本気で思ってたんかね?
32. 匿名処理班
>>13
犯人が逆上したら他の乗客が危険にさらされる可能性がある
33. 匿名処理班
※23
刑罰を重くして欲しいし、マスメディアで犯人の顔や素性を明確に報道して欲しい。
昔はあった社会的制裁が皆無になった。
抑止効果はないと言うけど、そんな事ないと思う。
前科がついても平気な人でも、自分の行いが知れ渡って平気な人は稀。
34. 匿名処理班
日本だと「犬を盗む」って言われてもピンとこない人多いんじゃなかろうか
いや、行為も理屈実際あるのもわかるけど、多くの人には盗難対象だというのが実感として薄いというか
35. 匿名処理班
カラパイアでもペットの連れ去り事案で危ういところで阻止されたりご主人と生き別れになってしまうが奇跡的に発見され帰ってこれたりという記事を何度か見たが、「可愛いかったのでつい」ではなく「売ろうと思った」で連れ去る犯人も居るんだな
36. 匿名処理班
>>23
そいつらは人間じゃないね、人としての情緒や社会性を有していない
37. 匿名処理班
一万歩譲ってどこかで大事にされて幸せに生きてればいいけど、飼い主は一生忘れないし気に病むだろう
これだけはやめてくれ…虐待して死なせたり、食べたりしないでくれ頼むから
38. 匿名処理班
服装や行動に違和感というかパジャマ感というか精神の不安定とか徘徊の可能性も?
万が一を考えすぎるくらいの繋ぎ器具の工夫とか繋ぐ場所の心がけをしても起きる時は起きるので…どんなシチュエーションだったんだろう
「この子は俺が戻しておくよ」といった穏やかな会話だったのか厳然とした口調だったのかわからないですが、普段から不特定多数を相手にする職業の方が身に付ける実利と安全優先のプロっぽさが心強い
39. 匿名処理班
違和感を持つ事は誰でも出来そうだけど、その後の行動が凄いな。
40. 匿名処理班
※33
私刑やりたいの?
41. 匿名処理班
※15
うちの犬は「さんぽ」の一言でイチコロです
42. 匿名処理班
レトリバーは知らない人にも抵抗しないんだな
子供のころ飼ってた雑種はリードを自転車に乗った友達に渡したら
突然駆けだして自転車を引いたまま空き地の有刺鉄線を潜り抜けた
43. 匿名処理班
上手くいったけど下手したら乗客や運転手が
殺害されていたかも知れないから
バスの乗せるのはどうかなと感じてしまった
上客はまきこまれるかたちになるし…
44. 匿名処理班
盗人とか刺してくるかもしれんのに、このバス運転手度胸あるな。
45. 匿名処理班
外国だと盗めるものはとりあえず盗んで換金しようと試みる貧困層が多いからね
日本人とは常識が違うのよ
46. 匿名処理班
※42
レトリバーは猟犬だけど、猟のときだけ狩人に貸し出されていたらしい。だから、誰でもOKの性質が固定されたとか。
47.
48. 匿名処理班
※42
友人と犬は無事だったのかがとても気になる……
49. 匿名処理班
昔飼ってたドーベルマンは、私の姿が見えないときによその人が首輪を持ったら「伏せ」をして動かなくなった
そんな訓練したわけじゃないのに、すごく頭がよかった
ラブラドールはフレンドリーだからね
もう二度とこんなことにならないように飼い主も気を付けてほしい
50. 匿名処理班
外国は日本と比較すると
様々な人種や民族や宗教が混在しているので
概念や発想が自由なのはいいけど
悪い事も際限無くて
ほぼ無法地帯だな
51. 匿名処理班
※33
(この稀なケースではありえないけど)冤罪も一定の確率であるからね
52. 匿名処理班
>>3
思ったより犬が言うことを聞かなくて放り出そうとしたんだろう
バス降りる時に暴れたりしなかったのも、捕まえ続けるのが無理だと解ったからじゃないかな
ワンちゃんわりと大きいし
53. 匿名処理班
盗んだ男のバスの降り方、「そそくさと」って形容詞がぴったりな様子だな。
下手したら開き直って逆ギレして撃たれたり殴られたりする危険もあっただろうに、その危険を顧みず犬を救い出したこの運転手さんは本当にすごい。
54. 匿名処理班
>>27
しかも成犬だった
55. 匿名処理班
※23
今なら血統書犬は高額だからわかるんだけど、犬の盗難は昔からあるらしいね。
品評会に出してるような連中も絡んでたりして。
良い種ないかうろつき回ってるもん。そしてタゲられたらしつこいしつこい
誰が何の目的で?と考えたら震え上がる。
56. 匿名処理班
この窃盗犯なりゆきでやってるな
常習犯とかじゃない
たぶん予想だけど失業して
あてもなく思い付きで衝動的に
した感じがする
コロナのせいで失業したのかもね
57. 匿名処理班
カラパイアを久しぶりにまとめて見ていたら、今日だけで5回ほど泣いた
58. 匿名処理班
落し物を拾って売り飛ばすんならともかく
生き物を行きずりに連れてきてテキトーに金に変えようなんてムチャクチャだろ
泥棒つーかちょっとおかしな人だよ、逆に大丈夫か?その犯人
59.
60. 匿名処理班
犯人は、次の標的狙って今も社会にいるわけですね
61. 匿名処理班
犯人に連れられてる時はクーパーの尻尾下がってるけど、マイクさんが助けたら上がったように見える
クーパーにも自分を誘拐した怖い人と助けてくれた人がわかったんじゃないだろうか
無事家族のもとに戻れて本当によかった
62. 匿名処理班
行動に行き当たりばったり感があるから、ちょっと精神がアレな犯人だったのかな
63. 匿名処理班
すごい観察眼と善意…!
犬が無事に飼い主の所に帰れて良かった!
64. 匿名処理班
犬の盗難は知ってる人が少ないだけで、日本でも起きているので安易にお国柄と結びつけるのはどうかと…
65. 匿名処理班
>>45
電球や便座まで盗まれるからな
自販機も破壊されて中身盗まれたりもするし海外は平和ボケの日本人の想像する治安の悪さの斜め上なんだよ
66. 匿名処理班
こんなこともあろうかと
最近、手術のついでにマイクロチップ入れたわ。
家のは、可愛いくて温和で付いて行きそうだし(^_^;)
外には繋がないつもりだけど、何起こるかわからないし念のために。
67. 匿名処理班
>>27
ドベわろた
ののしってんのかと思ったわ
68.
69.
70. 匿名処理班
>>36
ペット盗むのは酷いと思うけど
なぜペットを盗む必要性が有ったのかだよね
衣食住足りてる俺らからは想像もつかない