
強風で被害が増した同州ソノマ郡ではおよそ20万人の住民が避難。現地の消防士たちは際限なく広がる炎をどうにか食い止めようと必死の消火活動を続行。
そんな中、被災者や懸命に働く消防士、ボランティア活動をする人々に温かい食べ物を提供する慈善団体が反響を呼んでいる。
この活動を担うのはなんと一流のシェフたち!
真心こめたおいしい料理でより多くの人を励ましたいと願う彼らが、数千人もの被災者や救助隊に無償の食事をふるまっているのだ。
避難者や消防士のために一流シェフがチームを編成
この活動の中心は、米ワシントンDCを拠点に世界で活躍する非営利団体World Central Kitchenのシェフたちだ。そして今回、被災地に駆けつけて数百人のボランティアと一緒に自慢の腕をふるっている一流シェフはガイ・フィエリさん、タイラー・フローレンスさん、トレイシー・デジャルダンさん、ホセ・アンドレスさんの4人。
ソノマ郡の最高地区役員ジェームス・ゴア氏の投稿
ガイ・フィエリ氏と彼のチーム。ソノマ郡の消防士に夕食と昼食を提供してくれたことに感謝を込めて!!!彼らは共に助け合いながら、1日約6,000人分もの食事を支給しているという。
おいしい料理は被災者の心を救う!シェフたちの熱い心意気
この団体のシェフたちはこれまで幾度も被災地に駆けつけ、たくさんの食事をふるまってきた。2018年に起きた大規模火災「キャンプファイヤー」の時も、約100人のシェフと800人のボランティアを集め、被災者と災害救助隊に感謝祭のディナーをふるまった。
彼らの熱意はこんなエピソードからもうかがえる。
2017年ソノマ郡サンタローザ市周辺で発生し、カリフォルニア州史上最悪と言われた山火事「タブスファイヤー」の際には、近くに住んでいたフィエリさん自身も避難を余儀なくされた。それでも彼はボランティアに参加。1日に数千人分もの食事作りに参加した。
当時のフィエリさんはこうコメントしている。
「避難者や被災者の中には自宅を焼失した人もいます。私たちはこのひどい火災に襲われたすべての人々のために1日5,000食以上の食事を提供してます」
被災した人だけでなく救助する人も励ます極上のメニュー
悪夢のようなや山火事におびえる人や、慣れない避難生活で意気消沈する人、かけがえのない命を守るため不眠不休で救助にあたる人。そんな彼らを思いやるシェフの料理は、空っぽの胃袋を満たすだけでなく、悲しみや不安や疲労ですり減った心の奥深くまで染みわたる極上のメニューだ。
一流の料理人は時と場所と人を選んだりはしない。彼らの料理を欲している人がいれば、望み通りの料理をどんな場所でも提供してくれるのだ。
#KincadeFire update: We served just under 6000 meals today with @WCKitchen here at the Sonoma Fairgrounds. DM me if you want to volunteer anytime this week. We would prefer kitchen experience, but if you have a strong back and can handle a knife, we’ll take you. pic.twitter.com/4Ubo9asjvg
— Tyler Florence (@TylerFlorence) 2019年10月28日
本日イベント会場のソノマフェア・グラウンドで@WCKitchenと共におよそ6,000食を提供しました。今週のボランティア希望者はDMしてください。腰が丈夫で包丁が扱える人には調理場でのお手伝いをお願いします。ハロウィンの日は救助隊に感謝を込めてスペシャルランチを提供
疲れが見え始めた人々にもハロウィンディナーをふるまうScenes from today's special Halloween lunch for the first responders on the front lines of the #KincadeFire! We're honored to be here do our small part to support their efforts. Thank you! 🙏 #ChefsForCalifornia pic.twitter.com/fXOL5TCmmx
— World Central Kitchen (@WCKitchen) 2019年10月31日
大量の食事を作るお手伝いスタッフも笑顔でポーズ!Halloween dinner in Cloverdale! This community hasn’t had power for days due to #KincadeFire....but that can’t stop amazing costumes! 👻🎃#ChefsForCalifornia @WCKitchen pic.twitter.com/81nCqx7ECh
— Jose Andres (@chefjoseandres) 2019年11月1日
働きづめの消防士も疲れが吹っ飛ぶおいしいご飯に舌つづみA lot of love in the #KincadeFire kitchen in Santa Rosa as Chefs @chef_traci, @Cooleatz, @duskieestes and WCK’s Elsa prepared roasted pork shoulder (and kabocha squash vegan version) with rice & beans and a tomatillo salsa, served with a side of tortillas.❤️ #ChefsForCalifornia pic.twitter.com/YWtVLWQAhR
— World Central Kitchen (@WCKitchen) 2019年11月2日
キンケード火災は今月2日の時点でまだ続いている。これまでにおよそ5000人が消火作業にあたっているが、およそ300平方キロを超える面積が焼失してもなお延焼が続いており、さらに深刻な被害が懸念される。Thankfully, evacuations are being lifted as the #KincadeFire is now 68% contained. We'll continue providing fresh, hot meals to the firefighters working tirelessly, and expect to be here through early next week as residents return home and power comes back on. #ChefsForCalifornia pic.twitter.com/KXeHCOVPUz
— World Central Kitchen (@WCKitchen) 2019年11月1日
こんな時だからこそおいしい料理で元気を出そう。少しでも多くの人を励ますために頑張っているシェフチーム。その素晴らしい活動はネットを通じてさらに広がり、参加の問い合わせが殺到している。
twitterなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うまい飯を食えることが希望に繋がる
2. 匿名処理班
ガイじゃねーかー!!
食レポで指折りのうまさ(おる指がなくなるほど乱用)って言ってるやつ大好き
3. 匿名処理班
え?
又火災発生したの?
去年もやってたよね。車を焦がしながら救助したとかやってた記憶がある。
4. 匿名処理班
聞いてるかな?××君!!
やはり食に携わる人は、思いやりのある人がいいな。大変な時に食べたおいしい料理をいつか立て直したときにちゃんと味わえるようにしようと思うのが、頑張れる素になるよね!
カリフォルニア人たちも応援してます
5.
6. 匿名処理班
こういう時に美味しい食事が出てきたら、心身ともに落ち着きそう。
美味しい料理でお腹が満たされれば頑張れる。
7. 匿名処理班
材料は、どこから持ってきているのかな。
相当な量だと思うけど。
8. 匿名処理班
被災地では暖かいおぎぎり だけでも御馳走だよ
気付けて食べないと うれし涙が出てくる。
さて 腹も膨れたから 片付けるか!
9. 匿名処理班
こういうのって、摂取したカロリー以上にエネルギー湧くよね。
自分たちのためにボランティアで集まってくれたとなるとなおさら。
10. 匿名処理班
辛いとき、疲れたときにこそ美味い飯、美味い馳走が体の源になる。これぞ生きる糧だ。
11. 匿名処理班
食事なる行為の何と神聖なることよ!!!
12. 匿名処理班
俺も人が困ってるときに手を差し伸べれる人間になりたいものだ
13.
14. 匿名処理班
心意気もあるが
一流シェフは余裕もあるんだろうなぁ
15. 匿名処理班
日本でやるとアレだよな
被災者が食べるのは美談だけど消防やJ隊が一緒に食べてるとけしからんとクレームがつく
16. 匿名処理班
※15
いわねーからどんどんうまいもんくってくれ
17. 匿名処理班
6000食も作るとなると腰もイカれる重労働なんだろうな