
image credit:facebook
窮地にある人や動物の救助に全力を尽くす消防士は本物のヒーローだ。いつも危険と隣り合わせの消防士は、負傷者や死者につながりかねない失敗を避けるため、常に冷静沈着を心がけている。
だが彼らだって人間だ。いくらプロフェッショナルとはいえ、一般人と同じ感情や温かい心があり、込み上げる感情を抑えきれないときもある。それが歓喜の衝動ならなおさらだ。
イタリアで、子猫を救った消防士の姿が拡散しまくっている。4匹すべてを無事救出し、安堵と喜びの涙をぬぐう彼の仕草がみんなの心を揺さぶっているのだ。
広告
最後の1匹で思わず…感極まった消防士
この男性はイタリアのマッサカッラーラ県の消防士だ。先日、彼と彼のチームは任務中に建物の中庭に閉じ込められていた4匹の子猫を発見。大急ぎで救助にかかり、全員を安全な場所に移動させた。
このシーンは4匹目の子猫の救助の様子をとらえたもの。ミャーミャーと鳴く小さな子猫を無事救出できた消防士。救った子猫をなでながら子猫に頬ずりする。

image credit:facebook
子猫を無事救出できた喜びと、そのいとおしさに感極まった消防士は涙腺が崩壊したようだ。撮影する同僚に「涙腺が緩んできたよ。ありえないだろ?」と言いながら涙をぬぐう。

image credit:facebook
同僚にハグされて子猫を箱の中に。

image credit:facebook
救ってくれてありがとう!感受性豊かな消防士に感謝の声
映像がフェイスブックでシェアされるやいなや、小さな子猫の無事に涙する消防士はネットを駆け抜け、心を揺さぶられたユーザーのコメントが殺到している。この件に関する海外の反応は...
・粋な消防士の素晴らしい仕事。こっちもやる気が出たよ!なお、心優しく勇敢な彼らのおかげで助かった4匹は、母猫と一緒に元気でいるという。生きようとして精いっぱい鳴いていた子猫が無事で本当によかった!
・なんて素敵な消防士だ。いつもありがとう!
・こんなに感受性が豊かな男性がいるなんて思いもよらなかったし、考えさえられた。愛情いっぱいの彼の仕草に見惚れちゃった!
・最高!!!美しい涙に感動してうるっときた…
・やだ素敵…武骨で勇敢な男性の涙ってすごく良いわ
・よくやった!
・猫たちを助けてくれてありがとう!親切な男性に心から感謝を贈るよ!
facebookなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
やっぱり消防士ってかっこいいわ
2. 匿名処理班
ダイハード5でこんなシーンあったな
3. 匿名処理班
そんな頬ずりされたら髭無しでは生きられないネコになっちまう
4. 匿名処理班
マッチョと子猫ってなんか好き
5. 匿名処理班
ほんまに心優しい人なんやろうな
6. 匿名処理班
やはり髭、禿
7. 匿名処理班
よく見ると仔猫の顔を覗き込んでるだけで、頬擦りはしてないね
8. 匿名処理班
涙を流すところを見られるのを、
人は恥ずかしがってしまうけど、
自分のためでない涙を流すのは、
とても勇気があることだよね。
9. 匿名処理班
でも最後のおばさんが一番たよりに見える。
10. 匿名処理班
安定の禿w
感動話なのにチクショー
11. 匿名処理班
猫母さんも無事だったのね。
子猫は動画見れば元気いっぱいにママを呼んでるのが分かるんだけど
猫母さんはどこに???とちょっと心配だったので
家族合流できてほんとによかった。
12. 匿名処理班
そこにいる誰も、彼の涙を笑ったりネタにするような事しないのがまた良い。
みんな良い人たちだ。
13. 匿名処理班
この人は奥さんが今妊娠中で、もう少しでパパになるらしい
そういうのもあって、救出したのが小さくてひ弱な赤ちゃん猫だったから「赤ちゃん」っていうキーワードで感極まったんじゃないかな
14. 匿名処理班
なんて素敵なおじさん…💕
15. 匿名処理班
おじさんと猫は共生関係にあるのは今回や今までの件より明らか
16. 匿名処理班
>>13
いい父親になりそうだな
17.
18. 匿名処理班
イイハナシダナー
19. 匿名処理班
※4
そんなあなたは「オーストラリア消防士カレンダー」というワードで検索すると幸せになれる。
(ちなみにこのサイトもすぐに出てくる)
20. 匿名処理班
火災現場で要救助者を救助できるのはほとんどないからなぁ
感極まったんだね
21. 匿名処理班
イイヤツジャネーノ
22. 匿名処理班
もしかしたらこの人にも愛猫がいるんだろうか
23. 匿名処理班
こいついいやつ
24. 匿名処理班
涙じゃなくて汗じゃないの?
ネコ一家が全員無事でなにより
25. 匿名処理班
仕事柄命を救えなくて落ち込んでたとか身内に不幸があってセンシティブになっていたとかただあまりに小さな命に感動したとか色々想像できる
ただ子猫を救ってこの男も救われたということはよく分かる
そしてそれを目にした人間も何かを受け取ったり救われてる
それが何がわからんけど
26. 匿名処理班
※13 背景の解説ありがとう!
27. 匿名処理班
良かったなあ…
28. 匿名処理班
>>3
笑った
29. 匿名処理班
おつかれ!
30. 匿名処理班
>>9
猫おばさんは火災現場に突入し救助するような事はできないが
万一、仔猫の母猫や飼い主が見当たらないという事態になった場合にかなり頼もしいよな
独自の猫好きネットワーク持ってそうだし
31. 匿名処理班
>>24
イタリア語はわからんが、涙腺が緩んできたよって本人が言ってるらしいから涙なんじゃないか
32. 匿名処理班
小さくても命だもんね。もらい泣きしちゃうわ。
33. 匿名処理班
消防士やってる中で助けたくて助けられなかった人や動物も居たんだろうからなあ
手のひらの中の小さな命に心が揺れるその裏側に悲しいこともあったんだろうと思う
だからこそだよね、より大事に思える
34. 匿名処理班
男前なイタ公に初めてお目にかかったわ(苦笑
35. 匿名処理班
もらいなきしちまった;;
36. 匿名処理班
イタ人はほんとに最高だ
彼らは戦争なんてするべきじゃなかったんだ
兵器は良いの創れてたけどね
37. 匿名処理班
ネコと消防士に乾杯。
このネコ親父とはいい酒が飲めそうだ。
38. 匿名処理班
めでたい、今夜はステーキだ
39. 匿名処理班
例え国は違えども、命を賭けて他の命を救う彼らには尊敬と感謝の念しかないな!
ありがとう!!
40. 匿名処理班
>>2
マクレーンに激似だよな
41. 匿名処理班
おじ様達「ネコロ〜ネコロ〜」