
shanblan4 /pixabay
人間も動物も、子を思う母親の気持ちは同じだ。我が子が危険に晒されていると知れば、何をおいても助けようとする。インドで、ある一匹の母犬が窮地に陥った。子犬たちが、崩壊した家の下敷きになったのだ。
救助に駆け付けた保護団体スタッフに必死で助けを求める母犬。スタッフは、母犬と交代で瓦礫を掘り起こし、危機一髪のところで子犬の救助に成功した。
広告
Mother dog helps rescuers dig for her buried puppies
子犬が崩壊した家の下敷きに
インドのある地域で、おそらく野良犬とみられる母犬と子犬が暮らしていた家が崩壊した。動物保護施設団体『Animal Aid Unlimited』のスタッフが現場に到着した時、母犬は彼らを待っていたかのように必死で尻尾を振って吠え、助けを求めた。

image credit: youtube
まだ幼い子犬たちが、激しく崩壊した家の下敷きになっていたのだ。崩壊の様子を見たスタッフは、もしかしたら子犬はもう生きてはいないのではと思ったが、母犬は子犬たちがまだ生きていると感じ取っており、諦めていなかった。
母犬、スタッフと交代で瓦礫を掘り起こす
母犬は、子犬が生きていることを感じながらも、このような状況ではいつ窒息死してもおかしくないことも悟っており、救助に一刻を争った。そこで母犬は、スタッフに瓦礫を掘り起こす場所を合図するかのように、地面に鼻を向け、鳴き声をあげた。

image credit: youtube
スタッフが岩やレンガを持ち上げ作業に取り掛かると、母犬は自らもスタッフの傍で、子犬たちが埋まっているとされる場所の瓦礫を掘り起こし、必死に岩を噛み砕き、子犬たちを救い出そうと試みた。

image credit: youtube
全ての子犬が無事に救出され母子は安全な場所へ
子犬の安否を気にかけながらの救出作業が続いていたその時、スタッフは瓦礫の隙間から子犬が母犬を求めて鳴いている声を聞いた。
image credit: youtube
それを聞きつけた母犬も、まるで子犬たちを励ますかのように声を出して応えた。そしてついに、スタッフは子犬を瓦礫の隙間から救い出すことに成功。

image credit: youtube

image credit: youtube
泥だらけになりながらも、子犬はみな生存しており、我が子の姿を見た母犬はどれほど安堵したことだろうか、嬉しそうな声を出して早速乳を与え始めた。

image credit: youtube
その後、スタッフは母子を安全な場所へと移した。今後は、子犬たちが卒乳する時期を待って、この母犬には避妊手術が施される予定になっているという。

image credit: youtube
「母の愛は何にも勝る」と感動のコメント相次ぐ
子犬の救助に尽力したスタッフの行為も素晴らしいが、やはり懸命に子を助けようとした母犬の姿に、多くの人は感動の声を寄せた。・母犬の子犬を思う純粋な思いがひしひしと伝わってきた。References:Reshareworthyなど / written by Scarlet / edited by parumo
・涙なんか出てないぞ…。
・人間も犬も、子を思う気持ちは同じだよね。
・この母犬は、産んで育児放棄する人間の母親よりもよっぽど素晴らしい。
・子犬が救出された時の母親の声が、本当に嬉しくて泣いているように聞こえる。
・母の愛というのはすごいもんだね。
・感動する動画をありがとう!
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
よく生きてたね…奇跡のような出来事だ
2. 匿名処理班
まじ生まれたてじゃん
しっかり埋まっている感じだったのに、よく助かったな
3. 匿名処理班
なんだよこの動画
画質悪すぎだろ
滲んで見えねーぞ…
4. 匿名処理班
人間って器用で頼もしい生き物なんだって思った
5. 匿名処理班
これたまらんわ
6.
7. 匿名処理班
デズニーさん出番ですよ
8.
9. 匿名処理班
これ人間もよく掘ってやったな。おじさん偉い。
10. 匿名処理班
ワイ氏タイトルだけで号泣
11. 匿名処理班
人を頼ってくれたんだね 有り難いなあ…
12. 匿名処理班
それでも避妊手術するの?
これだけ賢くて人間信頼してるならむしろ増やした方が良いんじゃないのか?
盲導犬や介助犬の資質に合ってるんじゃないか?
13.
14. 匿名処理班
何て賢いママンなの
涙がとまらない
15. 匿名処理班
今日も暑いせいか、目から汗が…
16.
17.
18.
19.
20. 匿名処理班
パルモたんありがとう!ちょうど昨日この動画見てたんだけど、詳細が分からなかったんだよね。なので助かりました。
※12
ネタ?本気?
インドの野良犬の状況を知らないだけ?
とりあえず過去のAnimalAidの動画を見てみると良いよ。
21. 匿名処理班
もし日本で同じような事があったらどこに連絡すべき?愛護団体、それとも消防?
22. 匿名処理班
>>3
ほら…ハンカチやるからその画面(目玉)拭こうぜ…
23.
24. 匿名処理班
数あってる?
本当に足りなくは無い?
25.
26. 匿名処理班
母は強し
27. 匿名処理班
懐っこいなあ。地域犬みたいな感じ?
手先の使える生き物で良かった
28. 匿名処理班
信頼し合い協力する2人?に感動しました(泣
29. 匿名処理班
全俺が泣いた(´;ω;`)ウッ…
30. 匿名処理班
人間と犬の絆で感動すると同時に、強制避妊による人間の腐ったエゴを同時に味わえるな
31. 匿名処理班
※20
インドの野良犬事情の話はしとらんよ。
こういう犬が増えた方が人間との関係は良くなるだろうって話さね。
32. 匿名処理班
隙間にいるとかでなく土に埋まっちゃってるし
しかも目もあいてないような子犬…
よく救い出せたなー
母犬もスタッフさんも本当に素晴らしい
33. 匿名処理班
>>24
自分もそう思ったけど、もし仮に我が子が全員そろってなかったとして、この母犬ならその仔が生きてても死んでても見つかるまで現場を離れたりしないと思うんだ。
きっとみんな無事だった。そう信じてる。
34. 匿名処理班
犬 ここほれワンワン
男A 嘘つき。宝物じゃないから捨てよ
犬 ここほれワンワン
男B なんて可愛い子犬。宝物だよ
人間いろいろ
35. 匿名処理班
感動したわ
時期に動物番組に取り上げられるかな
36.
37. 匿名処理班
母イッヌ必死なのはわかるけどむっちゃ邪魔してて笑うw
助かって良かったなぁ大きくなれよー
38. 匿名処理班
※31
かもね。
で、何か策はある?
39. 匿名処理班
母犬は、子犬が生きていることを感じながらも、このような状況ではいつ窒息死してもおかしくないことも悟っており、救助に一刻を争った。
しかし撮影者は持ち場を死守し撮影を続けるのであった
ありがとう
40. 匿名処理班
>>30
発情期って犬猫にとっても呪いのような一面があるからなあ
あれは遺伝子のエゴと言ってもいい
41. 匿名処理班
救助活動の邪m…
42. 匿名処理班
※31
いや、インドの野良犬の動画見て「それでも避妊手術するのか?」ってコメントしてるんでしょ?
インドの野良犬事情じゃなくてなんなの?
国内の動画かと勘違いしただけ?もしそうなら書き方キツくてごめんね。
43. 匿名処理班
「いるの、いるの、私の赤ちゃん。ここにいるの。おねがい、助けて、私の赤ちゃん」
44. 匿名処理班
※38
少なくとも順番が違うと思う。
野犬が問題になってるとすればこの手の人間に危害を加えない犬を近くに置いておく事で直接襲われる人間は減るかも知れない。
熊やら撃退した飼い猫の話とかあるし。
其処までは期待しなくてもフレンドリーグループを消したらその区域に危険なグループが入り込む可能性が高いからね。
出来るならより分けて危険なグループから狩る。
もしかしたらその間にもっといい役割分担みたいなのが築けるかも知れないし。
(牧羊犬見たく危険な獣を追い払うとか)
45. 匿名処理班
ありがとう
46. 匿名処理班
途中から、子犬達が生きていることを祈った。鳴き声が聞こえた時は泣いた。やはり、犬と人間は一緒に生きてきたんだね。
47. 匿名処理班
インドの野良犬事情で思い出した
そういや、日本代表サッカーの試合で犬が走り回ってたな
48. 匿名処理班
同意の得ようが無い避妊手術なんかするな勝手な人間め
49. 匿名処理班
人間すら生きてくので精一杯な劣悪な環境で本能のままに産んで増えてすぐに病気になって死んでいく野犬をそのままにしておく方がひどい話だ
50. 匿名処理班
こういう時、犬は、助けてくれる人間と、そうじゃない人間とを嗅ぎ分けられるのかな?
いい人間ばかりじゃないから、信頼して危害にあうようなこともあると思うと、悪い人間には頼らない能力が備わっていてほしいと思う
51.
52. 匿名処理班
涙なんか出てないぞ…
あんなにちっこい子が良く生きてた。よかった、かあちゃん、よかったねえ
53. 匿名処理班
>>30
無責任に増えたところで人間と衝突して最悪殺されるだけなんだよなあ
54.
55. 匿名処理班
こんなに深くて音も聞こえないのにピンポイントで子供の位置を把握出来るものなんだな…
56. 匿名処理班
>>12
いやいやいやいや…
何その有能な犬を作ろうぜみたいな思考はよ…
ていうか誰が育てるの?誰がお金をかけるの?
57.
58. 匿名処理班
母の愛は強し
そして悪名高きインドにも良いやつはいる
59. 匿名処理班
ここ最近見た中で一番エモーショナルな動画。
60.
61. 匿名処理班
最後に母犬が人間からもらった食べ物を食べてる姿にほっとした。
だけど、人間用のクッキーは犬によくなさそうw
62. 匿名処理班
この犬の訴えに応えたインド人も素晴らしい人だと思う。あの現場だったら諦めてしまいそうなものなのに。
63. 匿名処理班
俺は何故か母親には勝てなかったんだ
でもこの記事を見てなんか納得できたよ
64. 匿名処理班
>>39
動画撮って注目集めないと資金とかボランティアとか集まらないからね〜間接的にだけど撮影された動画は動物の命を救ってる。
65. 匿名処理班
わいのかーちゃんや
66. 匿名処理班
感動しました・