
image credit:Twitter
昨年9月、メキシコ中部を襲った大地震。マンションやスーパー、学校など多数の建物が倒壊し、メキシコシティをはじめ各地が壊滅的な状況に陥った。
瓦礫に閉じ込められる人が続出する非常事態となったわけだが、その中でひと際素晴らしい働きっぷりを見せた救助犬がいたのを覚えているだろうか?
海軍救助犬部隊所属のラブラドールレトリバー、フリーダである(関連記事)。
瓦礫の山から生存者を発見し、十数人の命を救ったフリーダ。
このときの活躍を讃え、「陶器の町」として知られるプエブラにフリーダの銅像が建立されたようだ。
勇敢な救助犬の活躍を讃えて銅像を建立
フリーダはこのほど、自由・正義・平等の向上に貢献した者に贈られる「Pages Llergo賞」を受賞。それに合わせて銅像が制作され、7月19日に公開された。
image credit:Twitter
銅像は、昨年9月の地震で捜索にあたったときのフリーダを模している。倒壊した建物の上を歩くためのブーツと、ほこりや破片から目を守るためのゴーグルをつけており、見るたびにあの勇敢なフリーダの姿を思い出す。
・メキシコで多くの命を救ったのは海軍救助犬部隊の勇敢なラブラドールだった : カラパイア

image credit:Twitter
勇気いっぱいのフリーダには世界中にファンが
フリーダの横には、トレーナーであるイスラエル・アラウス・サリナスさんの銅像も一緒に建てられた。また、銅像の下のプレートには次のような文字が刻まれている。

image credit:Twitter
大義のために結束するとメキシコ人が決意したとき、我々が持てる強さの思い出深い象徴自分の銅像が公開されたとき、フリーダは近づいてちょっと興味がある素振りを見せたそうだよ。

image credit:Twitter
ちなみに、勇気と愛で人々を救ったフリーダには世界中にファンがいて、これまでたくさんのファンアートが制作されてきた。今回の銅像はそれらのシンボルとしても大切にされるだろうとのこと。フリーダの献身的な働きはいつまでも人々の心に残りそうだね。
References:Twitter / written by usagi / edited by parumo#Video 📹 Frida lleva un total de 53 localizaciones; de los cuales 12 han sido personas con vida https://t.co/hvP5fdLHCQ pic.twitter.com/7Dk15z3FWk
— El Universal (@El_Universal_Mx) 2018年7月20日
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
忠犬ハチ公銅像「生きて見れるのはいいワン」
2.
3. 匿名処理班
忘れるわけがない。
4. 匿名処理班
ラブドールに見えた
5. 匿名処理班
メキシコですらゴーグルと靴を装備させるのに日本の災害救助犬は全然だよな〜何ですぐに出来ないんだろう?どこがネックになってるのかしら
6. 匿名処理班
フリーダさん素敵
ゴーグルもブーツも様になってるわ(銅像共々)
7. 匿名処理班
ハチ公も自分の銅像の除幕式参列してんぞ
先代のだけどね
8. 匿名処理班
メキシコだからこの銅像の中に麻薬入ってそう
9.
10. 匿名処理班
怪我防止用の靴を履いて、ゴーグルを付けて、可愛さ3倍増しだ
11. 匿名処理班
本犬たちに美味しい御飯も御願いします
12. 匿名処理班
※4
ブーツ履くと爪で踏ん張れなくて逆に危険だからね。
そもそも日本ではブーツ履かなきゃならないような現場では救助犬を使わない。
13. 匿名処理班
※4
おまおれ
14. 匿名処理班
凛々しい姿のはずなんだけど、平和ボケした自分からはゴーグルとブーツも萌えアイテムにしか見えない可愛らしさ。
銅像にチュッとしてるみたいな写真が可愛すぎて涙出たわ。
15. 匿名処理班
ゴーグル姿がとってもクールだぜ!
16. 匿名処理班
ゴーグルが働く犬って感じ
17. 匿名処理班
空目したわ…
18. 匿名処理班
※12
>そもそも日本ではブーツ履かなきゃならないような現場では救助犬を使わない。
なるほど!
19. 匿名処理班
やはりラブドールに見えた
20. 匿名処理班
陶器の町だから
陶器で像を作ったのかと思った
21. 匿名処理班
日本はハチ公の銅像が有名だけど
大分県九重で遭難者を救った名犬平治の事も知って欲しい
22. 匿名処理班
※12
東日本震災の時にガラスで足を切り怪我して働かせられてた救助犬いたけどね…
バディの人はかわいそうだけど頑張ってくれるとか言ってたわ
感覚がなくなるから防御できないというのは人間の身勝手