
image credit:instagram
国境もなく自由に空を飛ぶ野鳥にはたくさんの種が存在するが、人間の生活圏に現れる種はその土地によってかなり異なる。アメリカに移住したドイツ人のリサさんはその違いに気づき、多様な野鳥にはまった写真家の一人だが、彼女がピックアップしたインスタ画像がネットをにぎわせている。
庭に来る鳥たちをセンサー付きのカメラで毎日記録し、印象的なショットを楽しみにしているリサさん。
カラフルな鳥やコミカルなポーズの鳥など、美しくほほえましい野鳥の姿をインスタグラムで公開しているので堪能することにしよう。
アメリカで野鳥にハマったリサさん
ソーシャルメディアではOstdrosselという名で親しまれているリサさんは自然や動物が大好きなドイツ出身の女性だ。結婚してアメリカのミシガン州に越してきた彼女は、故郷では見かけない野鳥に感動したのをきっかけに、庭に来る鳥たちをカメラに収めるようになった。
以来すっかり夢中になり、餌台付きのモーションセンサー内蔵カメラまで入手。訪れる鳥たちの自然な姿をもれなく接写している。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
野鳥の画像チェックが日課に
彼女の日課はその日カメラがとらえた大量の画像を夕方に眺めること。カメラの容量は7000枚もあり、悪天候でも毎日きちんと記録する。鳥たちはリサさんの庭に定期的にやってくる。季節ごとに来たり、仲間と一緒に来る鳥もいれば、面白いポーズをする常連もいる。
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
通いなれた庭でおいしそうに餌をついばむ鳥たち。これを見てると鳥界にもいろんなドラマがありそうで身近な野鳥も観察したくなっちゃうな。
個性あふれる野鳥のプライベートショット。もっとたくさんの見たい人はリサさんのインスタグラムをチェックだ。
References: instagramなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
何かむっちゃ欲張ってるヤツが1羽いるなw
どの鳥もきれいだ
よく撮れてるね
幸せは追い求めなくても案外身近にあると教えてくれるような画像
2. 匿名処理班
欲張りさん可愛い
3. 匿名処理班
欲張りが目に入った瞬間変な声出たわw
いろんな子が来てて賑やかで良いね!
4. 匿名処理班
一瞬13枚目でぎょっとした
5. 匿名処理班
もふもふでみんな可愛い(。・ω・。)❤️
6. 匿名処理班
鳥さん大好き!
7. 匿名処理班
一枚目面白すぎw
8. 匿名処理班
この手の写真はロケーション1割、忍耐力9割
撮る側の熱意、鳥スキスキ具合が伝わってくるわ。嫉妬するくらい素敵です。
9. 匿名処理班
欲張りさんは持って帰ってあげたい雛か
つがいの子がいるのかなって考えたら
それはそれでほっこり
10. 匿名処理班
ああ〜癒されたあああああ〜(*´д`*)
鳥大好き・・・みんな嗅ぎたい
11. 匿名処理班
とうもろこしだけ選んでて可愛い
カラスかな?
12. 匿名処理班
モーションセンサーカメラのわりに綺麗な画質だなぁ
写真家だからモーションセンサーカメラにも拘ったのかな
13. 匿名処理班
なんだ自分で撮ったんじゃないのか…
とちょっとがっかりしたのは私だけかな
14. 匿名処理班
欲張りさんがナッツを1列にくわえてるのを見て、一瞬くちばしの中に歯が生えてるのかと思ったw
ところでてっぺんの羽毛がツンツンしてる真っ赤な鳥は、何て言う鳥なのかな?何かカッコいいぞ♪
15. 匿名処理班
13はカラスかな?
欲張りすぎて可愛い
16. 匿名処理班
カラスがスーパーの詰め放題みたいになってて草
17.
18. 匿名処理班
二羽で写ってる鳥達はつがいなのかな?
それとも今まさに交際のお誘い中だったりして?
それぞれに鳥らしい可愛い仕草の様子があって素敵な写真だね
19. 匿名処理班
カラス?のやつ、ちょっと閲覧注意だな。集合体恐怖症にはゾッとしたものがあるw
20. 匿名処理班
※13
研究者とかテレビの自然撮影チームとかでも生き物の自然な姿を撮り逃さないようにこういうシステム多用するぞ。今は個人でもこれだけのシステムをそろえられる世の中に感謝だよ。大量の写真から選りすぐるのだってかなりの労力だと思うんだが...(本人は"労"と思ってないだろうけどw
21. 匿名処理班
インスタ見に行ったらリスとかもいてなごんだ
22. 匿名処理班
サムネは広げた羽も美しい、口づけを交わすハトかと
良く見たら、どつき合だった。w
※14 カーディナルという鳥だと思う。
23. 匿名処理班
アメリカの野鳥って派手だよな
旅行行って雀みたいな派手な鳥見てなんじゃこりゃなった記憶がある
24. 匿名処理班
きれいだなぁ…
(スクロール)
(ホオバリー)
ぬぉぉっ!!!
25. 匿名処理班
※12
一眼カメラに取り付けられるモーションセンサートリガーってのがある。
最初は面白いんだけど、そのうち同じような鳥ばかりで飽きてくる。
違う場所で〜って思うかもしれないけど、何十万円もする撮影機材を知らない場所に放置するなんてできるわけもなく、結果、1000mmクラスのレンズシステムを持って山に行くことになるw
26. 匿名処理班
あらゆる生き物たちはそれぞれに美しいけれど鳥の美しさって別格な気がする…
うまく言えないけど、鳥類が古今東西の美術と音楽と文学に与えた影響は半端ないと思う
27. 匿名処理班
3番目のは恐らく自分の可愛さを分かってるな
カーディナルと青カケスの2ショットとかも見てみたい
28. 匿名処理班
※27 ブルージェイ?
29. 匿名処理班
これだけ多くの種類の野鳥がいるってことは本当豊かな自然があるところなんだなあ
30. 匿名処理班
※22
あの赤い鳥カーディナルっていうのか..!
すごくアングリーバードっぽい!
31. 匿名処理班
>>27
赤と青。コントラストが美しかろう♪
32. 匿名処理班
※22の方
※14です。カーディナルですね。ありがとうございます(*^^*)
33. 匿名処理班
鳩?(1・7・10・14)が良い味出してるw
1・10・14は同一鳥物(?)かな
34. 匿名処理班
うつくしい。いいね!
35. 匿名処理班
いいね、いいね、今までに見たことのなかった生き生きとした鳥達の表情。
ユーモアと生々しい生命力に溢れた美しい写真だね。