moon-2048727_640_e
Image by Lars_Nissen_Photoart from Pixabay
 地球から見上げる銀色に光るその姿とは裏腹に、砂とがれきだらけの荒涼とした世界というイメージが月にはある。

 だが、じつはそこに水や氷が存在することが知られている。しかも新しい研究によると、その量はこれまで考えられていたよりもかなり多いのだそうだ。

 米カリフォルニア大学の研究チームが『Nature Geoscience』で発表した研究では、月と水星のクレーターに見られる類似点について伝えている。

まずは水星を知ろう。そこに氷の存在を示すサイン

 プエルトリコのアレシボ天文台やNASAの探査機メッセンジャーによる観測の結果、水星には氷が存在することを示す証拠が見つかっている。

 その調査では、メッセンジャーに搭載されていた水星レーザー高度計(Mercury Laser Altimeter/MLA)の観測データから、水星にあるクレーター2000個の深さと直径の比率が分析された。

 ここから、ずっと影に覆われている(永久影)クレーターは、緯度が高くなるほどに浅くなることが判明した――そこに氷が存在するというサインだ。
mercury-822825_640_e
Image by skeeze from Pixabay

月の水と氷

れとは別に、2009年、月の極地にある永久影に覆われたクレーターに氷が存在することを確かめるべく、NASAの無人探査機エルクロスがルナー・リコネサンス・オービターと一緒に打ち上げられた。

 エルクロスから射出されたセントールは、時速10000キロ以上の高速で月の南極地方にあるカベウスクレーターに激突。

 これによって巻き上げられた350トンを超える塵にエルクロス本体が突っ込み、これを分析すると、月の表面には水と氷が存在することが明らかになった。
nature-3198422_640_e
Image by Septimiu Balica from Pixabay

月のクレーターに水星と同じ特徴 

今回の研究チームは、月のクレーターにも水星のもののように大量の氷が存在するのではないだろうかと考えた。

 そこで、水星でなされた調査と同じように、ルナー・リコネサンス・オービターが集めたデータを用いて、月のクレーター12000個を調査。その結果、南極付近のクレーターには水星と「同じような形態学的傾向」があることが明らかになった。

 このことは、水星のクレーターと同様に、かなり分厚い氷が存在するだろうことを示している。

 もしこれが正しければ、月のクレーターには最大で1億メートルトンと、エルクロスの調査で判明した量の2倍の氷が存在することになる。

 月が放つ冷たい銀の輝きは、将来的には氷をイメージさせるものに変わるのかもしれない。

References:Study suggests much more water on the moon than thought (Update)/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
地球に一番近い惑星は何?金星ではなく、水星かもしれないという説(米研究


「ウォーター !」月の地下には想像以上の膨大な水があることが再調査で明らかに(米研究)


月の地下には大量の水が眠っている。生命体の期待すらできちゃうかもっていう研究結果(米研究)


土星の衛星タイタンの謎めいた地表が鮮明に。氷の堆積物や海の存在がわかるNASAが新たに公開したタイタンの写真


火星全体を覆うほどの広大で分厚い氷床が発見される(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 20:36
  • ID:C.qD.BHv0 #

月の水を売ろうぜ!

2

2. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 21:24
  • ID:iWOO5OBR0 #

その氷の下に液体の水があり、生物がいる可能性はないのか?

3

3. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 21:28
  • ID:1L.c7.UV0 #

月があるね

4

4. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 21:43
  • ID:GFmlevjR0 #

セーラームーンの実家があるからね。
お風呂大好きなウサギちゃんが
お風呂に入らないわけにいかないし。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 21:52
  • ID:.juKepZ50 #

ハレー彗星なんて氷の塊だろうに
月に生物がいたんじゃ
エンケラドスにはうじゃうじゃ
いや待てよ
月に生物がいなけりゃ
他の惑星にも居ないってことに・・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 22:10
  • ID:1L.c7.UV0 #

※5
でも月の母性は生命がうじゃうじゃいるからワンチャン・・・!

7

7. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 23:34
  • ID:jIan7BkA0 #

そもそも「月のクレーターがみんな浅い」のが、地下に水がある間接的証拠。
水があるから隕石で大きな穴が開いても、泥水で埋まって浅い平面になる。
水がないなら、深い穴が残るだけ。

8

8.

  • 2019年07月31日 23:35
  • ID:JXoJ939p0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 23:51
  • ID:gw6F3c5e0 #

>月にはこれまで考えられていたよりずっと豊富に水があることが判明

このタイトルに惑わされている人が多すぎる
あくまで、これまで考えられていたより多くの水があるに過ぎない
水が豊富にあるわけではない


地球の一つのダムですら150億トンの貯水量があるのに
最大でもたった1億トンしか無いのなら
砂漠のようなものだ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年08月01日 05:52
  • ID:hw6i2rxB0 #

俺が中学のころは「雲がないのが水のない証拠」と言われていたんだよね。
ニュースで水があったと報じられたとき驚いたけど考えてみると大気がない(と当時は思われていた)ので水があっても雲ができるはずがない

11

11. 匿名処理班

  • 2019年08月01日 06:16
  • ID:KxjEbTCK0 #

液体であるかはともかく、案外水って宇宙ではありふれた物質なんだな……

12

12.

  • 2019年08月01日 06:59
  • ID:.lJ4LWeU0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2019年08月01日 16:57
  • ID:vRjn7Kcl0 #

※9
八木沢ダムの貯水量が11,550万立方メートル=1億1550万立方だから、この研究の月の水量の最大見積もりとおおよそ同じ。
確かにこう考えるとほんとに少ししかないんだな……。

14

14. 匿名処理班

  • 2019年08月01日 18:19
  • ID:33vtl.al0 #

この記事でメートルトンって何?となって、初めて英トンと米トンとメートルトンの違いを知った。
メートルトンってキリが良くて最高だね!

15

15. じょん・すみす

  • 2019年08月01日 20:32
  • ID:g5dpSgTx0 #

※7
仮に水が無かったとしても、クレーターは
時間がたつほどに浅くなるんだけどね。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年08月01日 23:20
  • ID:cS..RIl.0 #

水属性だな

17

17. 匿名処理班

  • 2019年08月22日 22:03
  • ID:FjlRl4x80 #

こないだミスでクマムシばらまいたって言ってたけど大丈夫なのかね
月面で繁殖したりしない?

18

18. 匿名処理班

  • 2019年08月29日 02:49
  • ID:iCukQUJA0 #

月にすら水があるから水がある星はそれほど珍しくないんでしょうね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links