
Ribastank / Pixabay
元アメリカの国家公務員でUFOエキスパートのジェイムズ・クーン氏によると、地球上には既に500万人の宇宙人がいるという。もしかしたら私たちが日常的にすれ違う人や、電車で隣の席に座っている人の中にも異星人であるかもしれないのだ。
こうした話は良く出回っていて、信ぴょう性のほどは定かでないが、ちょっとワクワクさせてもらおうじゃないか。
広告
異星人は地球に潜伏し、地球人を観察している
クーン博士は国家公務員時代、1000件以上のこういったケースを調べたという。その中で彼は異星人が日常的に私たちの行動を監視し、接触する事で生態系を調べているという確信を得たという。クーン博士が言うには、私たちは異星人たちにとって、近くで見る事の出来る動物園の動物同然の存在なのだそうだ。
しかし、そんな彼らの中に特異な存在が現れる事もあるという。
そういった異星人は人間に恋してしまい、離れがたい存在になり、自らを人間だと偽り、パートナーとして一生を過ごしていくのだそうだ。

image by pixabay
異星人を見分ける方法は?
クーン博士によると、こういった異星人は地球人そっくりに擬態しており、見分けるのは難しく、「感覚的に判断する」以外無いという。彼らを「人間だ」と感じず、「人間よりも能力が高い存在」と考えた方がいいとクーン博士は語っている。
クーン博士が行った調査によると、こういった異星人の人口的な男女比はほぼ同じであり、多くは子供がいない家庭を築いているという。我々が結婚した時、その相手が異星人である確率は低くないというのだ。
クーン博士はそういった婚姻を結んだ「人間に成りすました」異星人をいくつか判別し、見つけた事があると語っている。

BWFolsom/iStock
知能の高い異星人は地球でうまく溶け込んでいる
異星人たちの目的は未だ不明だというが、おそらく世界征服、もしくは移住先として地球を選んだ可能性が高いとクーン博士は語る。そんな陰謀の中で私たちは知らず知らずの内に異星人と交際をして、子供を世界に送り出しているかもしれないというのだ。
クーン博士によると異星人と人間が婚姻を結んだ際、人間と人間が婚姻を結ぶより上手くいくケースが多いという。異星人との結婚は9割がた上手く続くそうで、マンネリ化が少ないそうだ。
また、男性は器用で「なんでもできる」タイプが異星人である可能性が高いという。これは異星人男性が科学分野などで長けているからだそうだ。
逆に女性は知的で作業分担やマネジメントの能力にたけている場合が多いのだ。
あまりにもそつなくなんでもこなし、夫や妻として完璧すぎる人ほど異星人である確率が高いということだ。

image by pixabay
擬態するのだからきっと容姿も端麗にすることも可能なんだろう。んでもって求めてることをなんでもやってくれるし、仕事もテキパキこなすというのなら、異星人もありかな?と思ってしまうじゃないか。話がぶっとんでてSF小説読んでいるみたいな展開だし、ネットの都市伝説みたいなもんなんだろうけど、ついでに異世界に連れてってくれたら私もいろんな意味で本気だせるんかな?
References:Expert Opinion: 'More Than 5 Million Alien Beings Are Living Among Us in Human Form!' - Alien Star/ written by riki7119 / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
某缶コーヒーCMのジョ○○ズさん並みのレベルで溶け込んでたら見抜けないよね
2. 匿名処理班
もうこの際異星人でもいいから
私をもらってくれないかしら!?
異星人ですらだめなのかしら!?
3. 匿名処理班
思い出してしまった、俺異星人だったわ
4.
5. 匿名処理班
高校野球好きな宇宙人も居るしな。
6. 匿名処理班
調査した異星人の実物を連れてきたら説得力がでるのにねー
なんで話だけで異星人などの証拠を出さないんだろう?
7. 匿名処理班
カラパイア読んでるやつの50%は異星人
カラパイアで現生人類の趣味・嗜好を観察してる
もちろんぱるもはクイーンエイリアン
8. 匿名処理班
国際平和委員会が怪しい…
9.
10. 匿名処理班
異性人とさえつきあえないオレが
異星人とつきあえるわけ・・・・・・・・
ワンチャンある?
11. 匿名処理班
7600万人の中で間違いだろう?
調査していないようだこいつは。
エ.ラ.は.付いてるけど地球の水では呼吸できない奴らは地球灰生命体だぞ。
12. 匿名処理班
うっそ、オレ以外にもいたの!?
13. 匿名処理班
??? この惑星の住人は宇宙人の話が大好きだ。
14.
15. 匿名処理班
えーもっと頑張れよ地球人(笑)
16. 匿名処理班
異性人募集中
17.
18. 匿名処理班
>>10
あるよ
19.
20. 匿名処理班
ついにバレてしまったか
21.
22. 匿名処理班
多様性先進国のマリネラでは異星人もみんなありのままの姿で生き生きと働いてるのに
でも恋愛や結婚するとなると、やっぱりこちらに合わせて擬態してもらわないと難しいかなあ
23. 匿名処理班
あんまり大っぴらにするなよ
またハリウッドで問題になるから
「異星人のキャスティングが少ない差別だ!」と
24. 匿名処理班
二宮金次郎に見えた
25. 匿名処理班
外国人が言うには、ここ読んでる人、日本星に住んでるらしいよ。
26. 匿名処理班
仮性人は多いだろう。
27. 匿名処理班
日本には戸籍制度があり、出自がはっきりしない宇宙人はそこで判明するので多分大丈夫だと思います。
というか、アメリカには戸籍制度がないのかな?
28. 匿名処理班
They liveかよ
29. 匿名処理班
宇宙人さん
その科学力で
神の力をさずけてください
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
環境破壊・人口爆発・毛髪・戦争
もう人類のテクロノジーでは
手遅れなのです
30. 匿名処理班
T・L・ジョーンズ賛の、『逃亡者』での御、台詞、
部 下「ブーですよ」
TLJ賛『何だ”ブー”って』
部 下「ぶーはぶーでショ」
TLJ賛『下らねー事云うなッ!《苛》』には、笑でした、笑
31. 宇宙人
地球人が宇宙人じゃないと言う証明は?
32. 匿名処理班
見分けるのは簡単だな、だって宇宙人には頭の毛はない
33. 匿名処理班
>>2
同じく。。。
34. 匿名処理班
それが私がここにいる理由。
あなたがここにいる理由。
信じて。。。
35. 匿名処理班
うちの神様ポルンガって名前なんだけど
何故かバレてるみたいなんだよなぁ…
36. 匿名処理班
ばーれーたーかー
37. 匿名処理班
もしかしたらもしかしたらそうなのかしら♩地球の男に飽きたところよっ!
38.
39. 匿名処理班
ちょっと 振り向いて みただけの
それは異邦人か
40. 匿名処理班
研ナオコ
41.
42. 匿名処理班
>>16
上手い!!
43. 匿名処理班
>>2
素敵なあなたに良いご円(盤)が、来ますように!!
44. 匿名処理班
500万も居たらどれだけ知能が高くても何かしらミスってバレるでしょ
45. 匿名処理班
ルーデルとかシモ・ハユハとか船坂弘のリアルチートじみたエピソードも実は宇宙人だったと考えれば納得できなくもないな
46. 匿名処理班
実際UFOエキスパートとか怪しい職業に就いたらこんな妄想を公然と吐くようになるんだろうなぁ
47. 匿名処理班
ちょっと振り向いて見てもらうんだ!
あとは悲しみをもて余す。
って ザ ベストテンで言ってた。
48. 匿名処理班
「はいっ、ではこのペンライトの先を見てください・・・」
49. 火星人
俺火星人だよ
バラすなよマジで
50.
51. 匿名処理班
正体を見破るためのサングラスを買いに行かないと
52. 匿名処理班
>>10
ワンチャンは有ったけど、もう…
53. 匿名処理班
特徴を見ると俺まんま宇宙人だわ…
54.
55. 匿名処理班
みんな騙されるな、俺しかいないはずだぞ
56. 匿名処理班
前半で地球人と異星人は子供が居ない家庭を築いているって言っているのに、後半で異星人と交際して子供を世に送り出しているって矛盾してない?
57. 匿名処理班
わっかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ
58. 匿名処理班
ちょっと〜 振り向いてぇ〜 みただけの異星人〜〜〜♪
59. 匿名処理班
番組で江原さんが亡くなった異星人が付いてるとか伝えてたね
60. 匿名処理班
ピンクレディのUFOを思い出したわ
自分も異星人と結婚したいかも!?
61. 匿名処理班
小指で見分けるんだったっけ?
62. 匿名処理班
感覚的に見分けるほかないが異星人であるとわかる…
つまり見えざるピンクのエイリアンだな!
63. 匿名処理班
狐憑きみたいな半分やっかみみたいな話だな
64. 匿名処理班
異星人でいいから結婚してくんねーかなww
65. 匿名処理班
※2
金髪ロン毛長身美形の金星人ですがいかがでしょうか。
66. 匿名処理班
とんでもねぇあたしゃ宇宙人だよ
67. 匿名処理班
地球って宇宙レベルの技術力だとどれぐらいなんだろな
68. 匿名処理班
※60
ピンクレディーか。懐かしいなぁ。
地球の男に飽きた云々って、アンタどんだけヤッたのとツッコミたくなる歌だった。
69. 匿名処理班
恒星間航行できる宇宙船を、建造できるほど知性が発達した宇宙人から見れば、地球の人間など猿以下の存在だろう。人間が猿の格好をして、猿と生活するだろうか。(動物学者を除く)
70. 匿名処理班
異星人が地球人と生殖活動が出来る人間がいるかどうかの話だわな。
遺伝子レベルで言えば相当タイトロープなことになっているからなぁ。
71. 匿名処理班
いや、この話はそういうことじゃないだろ
あなたの周りにいるまったく理解できない人に「ああ、あの人はきっと異星人なんだなあ。知らない星に来て人間のフリをして、さぞ辛くて大変だろうなあ」と優しくしてあげましょうってことよ
72.
73. 匿名処理班
警備会社E.G.I.S「地球で暮らしてる宇宙人?そんなの常識でしょ?」
74.
75. 匿名処理班
>>11
あれは現生人類に劣る旧人類じゃなかったか?
宇宙人ならもっと賢いはずなので、彼らは宇宙人ではない。そして、現代人の普遍的な価値観からズレた思考をし、遺伝的にも洞窟で見つかった旧人類の遺伝子が入っているそうだ。
76. 匿名処理班
ケロロ軍曹かよ
77.
78.
79. 匿名処理班
狼の群れに混じって生活する研究者なんかもいるわけで
そんな感じで混じってるのはあり得そう
80. 匿名処理班
意外と、人類は異星人だったりしてね。
地球人とは愛すべき動物たちで…
81. 匿名処理班
>>56
そこ突っ込みいれようとしたのに・・・
82. 匿名処理班
>>76
そしたらガンプラでイチコロだね( ・∇・)
83. 匿名処理班
あなたのいるところで、いきなりスプリンクラーが誤作動して、水か噴射されたりATMから大量の現金が吐き出されたり、掃除機が脚噴射したりOA機器が誤作動したり、テレビやラジオがいかれた動きをし始めたら、それは、異星人が「遠隔通信」をしているからかもしれなよ。
84. 匿名処理班
異星人でいいから付き合いたいって言ってる奴がいるけど、
異星人様の方が優秀みたいだから、お前らなんか相手にしてもらえないぞ・・・
85. 匿名処理班
※36
それは「前世魔人」。
86. 匿名処理班
東大医学部在学中に司法試験にも合格したようなのは
やっぱ異星人なんだなー
あまりにも特出した人を「宇宙人みたい」というのは比喩じゃなかった
87. 匿名処理班
” Fly me to the Moon. ” は、本気のおねだりだったのか。
88. 匿名処理班
国家公務員と言っても色々ある。具体的には、どういう職だったのか?
89. 匿名処理班
噴水とかの水場で、耳の両脇に開いた両手を当てて、その両手をひらひらやってる人かいたら、その人はまず間違いなく星外派遣された異星人で母星と遠隔通信中だから。
あと、あなたの知ってる人で、横柄で居丈高な性格の人が、いきなり優しくなったり人に寄り添うような態度を見せ始めたら、それはその人が上で書いた異星人に「切断」されたからかもよ。
また、人ごみの中で、顔の両側に両手を当てて、のけぞるような姿勢をする人がいたら、その人は異星人で、誰かを「切断」してる最中だから。
90. 匿名処理班
実は私も異星人です
91. 匿名処理班
うっかり浮気すると「こ、このことは異星管理局に報告して、地球破壊部隊に
来てもらうわっ。下等生命体のくせに。絶対に許さないからっ」みたいなこと
になったりして困る
92. 匿名処理班
異星人が最も多い
93. 匿名処理班
案の定、大喜利
94. 匿名処理班
今、扇風機をお使いのアナタ、レベル「強」にして
「我々は」と唱えてみてくだちい。
…ほら!
95. 匿名処理班
>>6
逃げられたんじゃ?
96. 匿名処理班
>>69
恒星間航行できる科学力あれば、地球なんか征服する意味ないよなー。
奴隷なら遺伝子操作で作りゃいいし、テラフォーミングで移住先も作れるだろう。
あとま貴重な原生文化資源として保護するとかくらいかなと。
97. 匿名処理班
異星人は歩き方が違う。両腕を左右横に振ってガニ股で歩く奴には要注意。竜脚類の特徴。
98. 匿名処理班
500万人って・・・
その数字はどうやって調査したんだよ
99. 匿名処理班
髪の毛を1本抜いてみろ
100. 匿名処理班
薄毛は宇宙人
101. 匿名処理班
※99
誰かの髪の毛を一本抜いて、その髪の毛が動いて、さらに干からびていったら、その髪の毛の主は「パラサイト」だ。
102. 匿名処理班
地球人のみんなに紛れて生きてるけど、
いつもズレたことして迷惑かけてごめん…
103. 匿名処理班
※97
たしか、長距離トラックの運転手とか、タクシーの運転手もそういう歩き方をしているような。
ていうか、そういう運転専門の職に就いているわけじゃなくても、長時間運転するとそういう歩き方になると思うし。
104. 匿名処理班
>>73
誰か書くと思ったw
いやでも最近のシリーズでは定番になりつつあるよね、地球に馴染んだ宇宙人
アパート暮らしの末ラグビーしたり、地球侵略に失敗してカフェやラーメン店開いたり、ギャング組織したり
そもそも主人公が数千年単位で地球を放浪する銭湯大好き宇宙人になった年もあったからなぁ...
105. 匿名処理班
(〜♪)
ナレーション:この地球に 宇宙人が密かに暮らしている事は あまり知られていない。
これは そんな星で出会った若者たちの 奇跡の物語である
106. 匿名処理班
>>3
じゃあ俺も俺も
107. 匿名処理班
伝説巨神イデオンのカララ・アジバを思い出した
『異星人でも、こんな嫁さんなら欲しいわ!』と思ったよ
とにかく相手の地球人の男(ジョーダン・べス)と会った時の台詞が
『いい男…!!!』だからな…(おい、相手の目の前で言うのか?)
108. 匿名処理班
日本の政治家にも居るじゃん?
あれは異星人じゃなくて、宇宙人だっけ?
109. 匿名処理班
率直に言うけどさ…、
最近、『日本が好きでたまらない!』と言って日本を訪れる
外国人が増えているでしょう?
でも、その内の何割かは異星人なのでは?と密かに思っとる
『チャンスだから見ておこうよ?地球最古の国だよ?面白いし』
とか言っていそうな気がする
110. 匿名処理班
やはり東大理3は宇宙人だった…?
111. 匿名処理班
肉体的に擬態して侵略というよりも、精神が宇宙人的な人がいるんじゃないかと思う。平たく言えば前世が宇宙人だったのかもね。
112. 匿名処理班
※6
この手の話ははっきりさせないであーだこーだ言ってる時が一番楽しいんだぞ
113. 匿名処理班
まあ、生年月日さえわかれば自分が元々何星人かはわかるんだけどね。
え、なんの事かって?
本屋に行ってごらん「火星人の運命」とか「土星人の運命」とか売ってるから、その手の本を読むと、自分が元々何星人かがわかるという話。
114. 匿名処理班
>>5
レベルE
115. 匿名処理班
本星で何をやっても長続きせず、とうとう食い詰めて「地球に行ってヒトハタ上げてくるわ。これからは下等生物相手に異星ビジネスで儲ける時代よwwちょろいちょろい」と、ローンの残っている宇宙船で呑気に出かけて行った息子は、いまどうしていることやら…
116. 匿名処理班
しかし、本屋に行って、「バルタン星人の運命」とか「メフィラス星人の運命」とか置いてあったらなんかいやだな。
自分の生年月日を調べて、結果が「メトロン星人」とかいうのは、いやすぎる。
117. 匿名処理班
※116
いや、どっちかと言うと…、
『プレアデス星系人の運命』とか『シリウス星系人の運命』とか
『アヌンナキ人の運命』とかなんじゃないの?
良く知らんけど。。。
118. 匿名処理班
※117
なるほど、そっち系できましたか。
119. 匿名処理班
※10
別に異星人であっても、特別視する必要は全くないと思うけど?
例えば…、
>地球の植物とか、昆虫は凄く魅力的な研究分野だよね?
おお!同志よ!お互いに情報を共有して感動を分かち合おう!
で全く問題ないと思うけれど?(世の中の何だって凄いけど…)
全く、異星人だから、何の障害が有る?って話だと思う
出身が何所か?ではなく、本人の考え方や、魂の方向性の方が
やっぽど重要だと思う。だから異星人でも、友達〜は大いに有り得る
120. 匿名処理班
>>51
この元ネタ分かる人も少ないだろうなぁ 昔は地上波でやっててかなり印象に残ってる
121. 匿名処理班
※51、※120
何だろう?Vかな?あれってサングラス出て来たっけ?
122. 匿名処理班
実際それだけいたら、絶対空気読めないやつが正体バラしてるわ。
123. 匿名処理班
お笑い芸人の小峠とか宇宙人っぽいしな。
124. 匿名処理班
※121
それは、ジョンカー・ペンター監督作品の「ゼイリブ」ですよ。
ホームレスの主人公が、偶然入手したサングラスをかけて、周りを見ると、人ごみの中に怪しい骸骨人間が混じっていることに気が付いたり、週刊誌に煽情的に「買え」とか書いてあるのに気が付きますが、サングラスを外して周りを見ると、普通の光景が広がっていたり、普通の人たちがいたりするだけで……。という出だしから、人々の知らないうちに「エイリアン」に地球が支配された世界を描いていく。という内容です。
125. 匿名処理班
※124
しまった、中黒がずれた。
「ジョンカー・ペンター」って誰だよ。
正しくは、ジョン・カーペンターなので。
126. 匿名処理班
器用で「なんでもできる」タイプのウチの旦那様も異星人かも。髪薄いし
127.
128. 匿名処理班
>>91
うっかり浮気…?ちょっと何言ってるか分からない。異星の言葉かな?
129. 匿名処理班
※16
これがホントの同星愛
130. 匿名処理班
バレちゃあしょうがない
131. 匿名処理班
擬態した時住民票とかどうすんの?
132. 匿名処理班
こういうのが定期的に出てくるのって、アメリカが多民族国家だからなんじゃないかねえ・・・
隣人が全く別の言語・文化で自分とは別のコミューンに属していることが当たり前の世界なら、お隣さんは宇宙人、という妄想がリアルさを持って感じられるんじゃないか。
133. 匿名処理班
野獣先輩異星人説
地球外生命体の可能性が微粒子レベルで存在する!?
134. 匿名処理班
※132
「カプグラ症候群」というものがありましてね、簡単に言うと、自分の配偶者とか身近な人物が突然「別人」になってしまったかのように感じられる症状です。
そして、ジャック・フィニィがこの症状から触発されて、書いたのが「盗まれた街」だと思われます。
この作品は、「SFボディスナッチャー」とか「インベージョン」といった風に何度もリメイク版が作られていて、ホディスナッチャーや原作版では、エイリアンが熟睡した状態の人間に擬態して、入れ替わってました。ちなみに、擬態された本人は灰となって消滅します。
まあ、最終的には主人公も入れ替わるんですけどね。
インベージョンではエイリアンが宇宙ウィルスになって、感染した状態で眠ると体と意識が乗っ取られるという設定になりましたが。
あと、※131ボディスナッチャー系列の作品の場合には、完全に「その人「本人」(インベージョンでは100%本人)」になってるので、戸籍も住民票もそのまま有効ですね。
しかし、数年前に製作された「散歩する侵略者」では、宇宙人になると奇人変人になる確率が高いのは、どうにかならないものかと思う。
主人公役の松田龍平さんの奇人ぶりしか印象に残らなかったし。
135. 匿名処理班
異世界につれてってくれて言われてもきっと異星人さん困惑するよ
136. 匿名処理班
思いのほかコメント欄が盛り上がってるな〜
みんな好きなのね
137. 匿名処理班
ぼくの母親はどうやら異星人が地球に送ってきた異星人みたいで、父親は地球人で二人は結婚してぼくが生まれたみたい。父親は母親が異星人だと気がついていない様子。
少し前に夢で見て知った。
夢の中では母親と一緒に母星に連れて帰られて、父親とはメールで連絡とってたけど、現実では今のところ地球にみんないる。
今日この記事見つけて、馬鹿らしいとなんとなく思えなかったw
138. 匿名処理班ヒコマ
ここに書かれてる記事だって、エイリアンが上手くコントロールする為に書かれているから、信じちゃダメよ。
139. 匿名処理班
ペルーで人間のDNAとは異なる頭蓋骨も発見されていますしね
140. 匿名処理班
>>40
ストレート過ぎて笑ってしまったわ
141. 匿名処理班
俺、異星人だけど、この星の法律とか適用されんの?税金とか嫌なんだが
142. 匿名処理班
>>67
Drスランプだと原始時代以下の未開星ってバカにされてたなw
乗り物がタイヤとか車輪で動いてる時点でアウトらしい
143. 匿名処理班
日本でも以前、宇宙人が首相をしていた。
144.
145. 匿名処理班
この話、自称霊感ある男の子が12年くらい前にしてたな。電車の中に宇宙人がたまにいて、目がすごいスピードで動いてて、明らかにおかしいのに周りは誰も気づいてないらしい。なんで分かった?ってテレパシーみたいなので聞かれたらしい。ほんとかよって思ってたけど。
146.
147. 匿名処理班
何故か・・?すし三昧の社長のイメージが真っ先に上がってしまった。
148. 匿名処理班
>>27
背のりだったらわからないんじゃにいかな?
うちの両親は多分宇宙人だ
149. 匿名処理班
宇宙人多過ぎ