いつ行っても歓迎してもらえる、なじみのお店ができるっていうのは嬉しいモノである。自分のおうちにいるみたいにリラックスできたり、場合によってはこんな特典が付いてきちゃったりするんだから。
そんな「常連さん」というステータスがうらやましくなっちゃうような動画が、タイで撮影されていたよ。さてどんな特典が付いてくるのかというと……。
'Free Running Cat Jumps Across Tables
ここはタイの首都、バンコクにあるレストラン。カウンターの上に陣取っているのは、このお店のオーナーの飼い猫チーターさんだ。
やがて何かに狙いを定めたかのように、スターティングポーズをとるチーターさん。
「1、2、3、4!」と一気にダッシュしてテーブルを飛び越え、行きつく先は一番向こうのテーブルにいる、お店の常連さんのところ。
常連のお兄さんとハイタッチして、ミッションコンプリートだ。
チーターさんは最初からこんな風に常連さんを大歓迎してたわけじゃなく、飼い主でオーナーであるタサナポーンさんがトレーニングしたんだそう。
まあ食べ物を扱うレストランで、テーブルの上を八艘跳びされちゃうのはビミョーだという人もいるかもしれないし、単純に喜んじゃう人もいるんじゃないかと思うんだけれど、とりあえずこの常連さんはハッピーそうだ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト
マランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
「はい、何度でもやったげるよ!」名前を呼べばハイタッチしにきてくれる律儀猫
気持ちが通じ合う瞬間ってあるんだよね。猫と飼い主のハイタッチを詰め合わせでお届け
何でも真似したいお年頃。猫兄と赤ちゃんのほのぼのエブリディライフに密着してみた!
その場所変わってくれまいか。猫がヒトに完全に気を許したときそこは癒し空間に変わる
挨拶、大事やから。肉球を巧みに使い握手に応じる猫
コメント
1. 匿名処理班
衛生的に良くないけどかわいいのでセーフ
2. 匿名処理班
許す。
というか僕のテーブルにも来てくれ。
まず店に行かないと無理か。
3. 匿名処理班
ネコチップ弾みたくなるな
4. 匿名処理班
飯屋に動物は衛生的にどうなんだろう?って思ったけどタイで衛生的とか気にしてたら飯食えないし問題ないか。
5. 匿名処理班
ドヤッ!
6. 匿名処理班
猫好きだけ来るお店ならへーきへーき
7. 匿名処理班
そんなことよりモフモフさせて(衛生的に問題ありだな)
8. 匿名処理班
うらやましい
9. 匿名処理班
こりゃ、よそに行こうとは思わないわな。
10. 匿名処理班
満席で料理並べてからやって見せてくれ
11. 匿名処理班
にゃんこ「床はマグマだから落ちたら死亡な!」
12. 匿名処理班
衛生なんて気にしてたらタイのレストランなんて入れないと思うんですけど(マジレス)
とりあえずかわいい
13. 匿名処理班
ふっざけんな!!毎日通うわ!!!!!うらやましいいいいい!
14. 匿名処理班
テーブルに食べ物置くわけじゃなければOK ハイタッチとモフ付きでスゴイジャンプ見せてくれるならプライスレス!
15. 匿名処理班
猫のほうが綺麗ですから!
16. 匿名処理班
猫カフェと思えば全然行ける
行きたい
17. 匿名処理班
流石チーターさんや。
速い
18. 匿名処理班
こんなスーパーキャットのおわすタイには全猫教徒が巡礼するべき、なんせ干支に猫年があるのだから!ウラヤマスィ…
19. 匿名処理班
※7
おい、本音と建前が逆になってんぞ
20. 匿名処理班
食卓には絶対あがらせない派だけど可愛いから許すし、八艘跳びなんて言葉を使ってくれたカラパイアさんも素敵だ
とても久しぶり見た、良い日本語!
21. 匿名処理班
衛生上ダメだね
犬だとちゃんと通路を通って客のところまで行くんだろうけど
22. 匿名処理班
タイの屋台やこの手の小さな食い物屋は、店の入口や
椅子の下で、昼寝してる野良猫や野良犬はよく見るよ。
ジュース売ってる屋台の近くで、氷もらってその上で
昼寝してる犬とかも見たことあるしw
あと、タイのお店の衛生面は、ここ20年ほどで
劇的に改善されてますよ。屋台も油から変な匂い
がしてたり、見るからに食って大丈夫かよ?って
お店はホント見なくなりました。もっとも、屋台
自体が減ってますけどね……。
23. 匿名処理班
猫は獣だから仕方ないとしても、常連になりたくて来店している訳ではないので、例え週に3回だったとしても常連にしないで欲しい。
24. 匿名処理班
お兄さん嬉しそう
25. 匿名処理班
その昔、三重のとある焼き鳥屋に看板猫が居てなぁ
座敷の一角がその子の定位置になってて、客が居ないと座布団の上に、客が居たらその膝の上に座ってたんだ
おとなしい子で客の食べ物には一切手を出さない子だったよ
動画の子を見て思い出したよ
26. 匿名処理班
お行儀わるかわいい
27. 匿名処理班
まぁ猫カフェもあるしいいんじゃない、可愛いし。普通の店で日本がこんなことしてたら、誰かがチクって保健所すっ飛んでくるかもしれんけどw
28. 匿名処理班
海外の一生行くことがない場所の衛生管理まで気にするなんてみんな優しいな
29. 匿名処理班
衛生面...たぶん実家の方がアカン気がするから大丈夫でしょう。実家は漁師なんですが、魚捌いてると猫がきます。猫が魚かじったりまな板舐めたりします。魚は刺身でいただいていますが私は今日も元気です!
30. 匿名処理班
パステルに染まった高原のテレホンボックス的な
記事タイトルがGOOD!
あしたのジョー2でドヤ街の子供達も歌ってた(豆
31. 匿名処理班
私はこの店で食べるの無理だな
室内で飼われている猫でちゃんと衛生管理されてるならまあギリかな
32. 匿名処理班
ペット飼ってたらこんなの気にならない
33.
34.
35. 匿名処理班
※21
と言うけど
日本の飲食店にいるゴキブリとネズミの多さ知らないんだろうなぁ。
36. 匿名処理班
ゴミリサイクルで暮らしてる村なんかもあるし
日本のゴミも受け入れてるよ
37. 匿名処理班
>>35
日本人は何かにつけて「衛生」とか厳しく言うけど、裏方を知らないんだよね。一度、飲食店で働いてみれば絶対に無理になる。それとも見えなきゃOKなのかね?
38. 匿名処理班
自分の家の猫は絶対にテーブルに上げないようしつけてるけど
それでも外食先でこんなんやられたらメロメロになってしまうわ…!
39. 匿名処理班
※37
禿同。食品関連工場や飲食店で働いた事がある人ならネズミとGは常識。おかげで自分は外食できなくなってしまった。現実を見すぎてしまって・・・猫なんてカワイイもん。
40. 匿名処理班
マ イ ペ ン ラ イ
41. 匿名処理班
>>35
こういうシッタカの不衛生大好きっキッズってなんでこうもしたり顔なんだろうねw
42. 匿名処理班
>>7
本音と建前が逆になってない?