
image credit:Instagram
春夏秋冬、一年を通して活躍してくれるファッションアイテムのひとつがジーンズだ。着こなし方次第でさまざまなテイストを楽しめて、重宝しているという人も多いだろう。日本では毎年ベストジーニストなるものが選出されており、ジーンズの似合う芸能人などに賞があたえられているほど、ジーンズはおしゃれに欠かせないアイテムとなっている。
しかしその近ごろではジーンズ界に多様化の波が訪れており、とんでもデザインのジーンズが続々と登場している(関連記事)。
2019年も半分を過ぎたということで、ここらでいいのか悪いのか分からないままに超進化してしまったジーンズたちをちぇっくしてみよう。願わくばベストジーニスト賞に選ばれし芸能人が海外サイト選出のワーストジーンズをはきこなしていることを夢見て。
広告
とんでもデザインが際立ってる「2019年ワーストジーンズ」
それでは、これまでに発売された「2019年ワーストジーンズ」をどどーんと紹介してみることにしよう。あなただったら履きたいかな、それとも戸惑うかな?1. ジーンズじゃなくてショーツな「Janties」
「Janties」というネーミングのこちらの商品。デニム素材のブリーフスタイルのショーツで、ファッションブランド「Y / Project(ワイ・プロジェクト)」の2019年春コレクションとして登場した。
お値段は約3万4000円だったらしいが・・・下着として履いた場合ゴワゴワするんじゃあ?と不安になるしジーンズとして履くのもなんだか不安だな。
2. 左と右でデザインが違う「非対称ジーンズ」
以前、カラパイアでも紹介した「非対称ジーンズ」(関連記事)もなかなかのとんでもデザインだ。
ウクライナを拠点に活動するファッションスタジオ「Ksenia Schnaider(クセニア・シュナイダー)」によるもので、左足と右足でデザインが異なるのがポイント。価格は約4万1200円。
3. 裏返しになってるよ!とツッコミたくなるジーンズ

image credit:Farfetch
ちょっと!ジーンズ裏返しのまま履いてるよ!と思わずツッコミたくなるが、これはこういうデザインだから大丈夫ですよ。ファッションブランド「Unravel Project(アンレーベル・プロジェクト)」のコレクションで、お値段6万4629円が今ならなんと45%オフで3万5546円に!
4. チェーン装着しすぎジーンズ

image credit:asos
チェーンがこれでもかとジャラジャラついた、ロックなのかどうなのか判断に迷うジーンズ。イギリスのファッションブランド「エイソス(ASOS)」の商品だが、残念ながらすでに完売しているようだ。価格は約2万6000円がセールで約1万円まで値下げされていたもよう。
5. これが新たな時代のヘソ出しファッションか!?
「ストリートファッションのパイオニア」として知られる写真家のスコット・シューマンさんがインスタグラムで取り上げていたスタイル。
シューマンさんはストリートで見かけたユニークだったりオシャレだったり個性的だったりするファッションをブログなどで紹介し続けている。
このモダン(?)なデザインのジーンズを履いた女性はパリで見かけたそうだ。
6. オーバーオールになりきれなかったジーンズ

image credit:Opening ceremony
デザイナーのグレン・マーティンスさんとディーゼルがコラボしたジーンズ。オーバーオールのように見えるがストラップがないためなんだか不思議な状態になってしまう。まるでトイレに行った後、オーバーオールをちゃんと着られなくなった少年のようなやんちゃさを演出できるかもしれない。お値段は4万7965円のところ、今なら2万1584円!
7. おばあちゃん宅のクッションみたいな柄のジーンズ

image credit:Moda operandi
デニムブランド「B SIDES(ビーサイズ)」のジーンズ。ミッドセンチュリーのパッチワーク・キルトを再利用したというこだわりの商品だが、ちょっとレトロすぎやしないかい?履く人が履けばシャレオツな感じになるのだろうか・・・お値段は約4万6000円。
8. ジーンズにジーンズの巻きスカートを重ねたジーンズ

image credit:Opening ceremony
デザイナーのシェーン・オリバーさんとディーゼルがコラボしたジーンズ。ジーンズに巻きスカート風のジーンズを重ねるというなんともエキセントリックなデザインだが・・・なかなか着こなすのが難しそうである。価格は4万7965円がセールで1万4389円とお安くなっているので、気になる人は検討してみてはどうだろう?
References:Mashableなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
オシャレさを狙った結果、・・・うん。
一生懸命考えたんだね、お疲れっ!ってかんじ
2. 匿名処理班
4とかJOJOでみた
3.
4. 匿名処理班
誰かも書くと思うけどジョジョっぽい
リオンならあり
5. 匿名処理班
巻きスカートのやつならなんとかいける。
6. 匿名処理班
パッチワークのジーンズは昔U2のギターの人が似たようなの履いていて真似して作ったなぁ
それ以外は・・・まぁ・・・うん
7. 匿名処理班
1のヤツ、横から見えるぞ・・・
8. 匿名処理班
おばあちゃんのジーンズ欲しい
9. 匿名処理班
ネウロのズボンを首元まで上げるファッションを思い出した。作者は百年以内に流行ると宣言していたが、もうそんな時代になったのか。
10. 匿名処理班
二次元によくいる、ジーンズの片足だけ裾を引きちぎって生足出してるようなジーパンもアレも結構ダサいと思う。
あれ、元ネタといか元祖キャラって誰なんだろ?
11. 匿名処理班
ワーストなのかベストなのか
12.
13. 匿名処理班
ワーストのベスト8…???
14. 匿名処理班
7番が一番マシかなぁ。マシと言うよりももっと上位の、悪くないぐらいか。
1番と8番は、デザイナーの自己顕示欲にしか見えない……
15. 匿名処理班
何時も最先端の物を見ると、やっぱり普通とかスタンダードって凄いんだなと思う
そして何時も、このコピペを思い出す
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
16.
17. 匿名処理班
1と5のジーンズが女性のあいだでハヤりますよーに
18. 匿名処理班
ダサさが振り切ってある意味才能
19. 匿名処理班
ワーストベストってなんやねん
20. 匿名処理班
※5
デニム生地って結構重いのに、ズボンと巻きスカートダブルで大丈夫……?
比較的薄いデニムだとしても、見た感じ1キロ以上ありそうだけど。
もっともあのチェーンのやつも、1つ5gだと換算しても60本ぐらいありそうだから、チェーンだけでも相当重そう。
21. 匿名処理班
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
22. 匿名処理班
へそ出しのやつ
へそ出てないぞ
23. 匿名処理班
もうダサいと分かっててわざとやってるだろ
24. 匿名処理班
結局あんまり売れなかったからセールで半額以下になってるのかな
25. 匿名処理班
でもさあ
案外流行ったり印象的なデザインって出てきたときは結構色物に見えるもんだとも思うが
26. 匿名処理班
5番の方は基本的に下着をつけないのかな?ち◯びも透けちゃってますがな…(´・_・`)
27.
28. 匿名処理班
4はHEAT弾の貫通を防げそう
29. 匿名処理班
7は普通におしゃれの部類に入ると思うよ
30. 匿名処理班
ジョジョだとどれも違和感ない
31. 匿名処理班
おばあちゃんスタイルが一番まともっていうねw
32. 匿名処理班
おばあちゃんがダメージジーンズを勝手に繕ったのが現実にっ!
33. 匿名処理班
チェーンが沢山付いたヤツってお尻側にも付いてるのかな?
もし付いてたら座った時お尻が痛そう。
34. 匿名処理班
[本日の議題]
5番のお方がノーブラか否か。
35. 匿名処理班
7は組み合わせ次第ではおしゃれになりそう。
36. 匿名処理班
>1. ジーンズじゃなくてショーツな「Janties」
これさ
バブル期のグラビアでこんな衣装あったよな?
>7. おばあちゃん宅のクッションみたいな柄のジーンズ
>8. ジーンズにジーンズの巻きスカートを重ねたジーンズ
ここら辺は90年代後半のZipperとかで出てきてる
37. 匿名処理班
7は個性的な人なら履きこなせそう
1は…MVの撮影くらいしか使えなさそう
38. 匿名処理班
1番のやつはコブラの女キャラが着たら違和感無い
39. 匿名処理班
すごい!
履きたいと思うジーンズが1着もない
40. 匿名処理班
7っぽいのはminneとかetsyとかでリメイクで検索すれば結構あると思うの。
41. 匿名処理班
おばちゃんのパッチワークジーンズは可愛いから良いじゃん!
フレアスカートだと更に良かったけど
ジーンズにパッチワーク可愛いよ!
42. 匿名処理班
お安くなってるねえ
みんな 冷静に戻ったんだな
43. 匿名処理班
1は杉本彩がこういう衣装で歌ってた記憶が。
44. 匿名処理班
機能性無視していて気持ち悪い
45. 匿名処理班
アシンメトリージーンズええやん!
てか個性的が分離して見えて「性的だったりする」に空目してしまった…orz
46. 匿名処理班
※43
ゴージャスw なつかしす。
子供ん時に生で見たよ。イベントかなんかで。
「B&S」のダンスがすごく可愛いくて真似して踊った。
47. 匿名処理班
1はポロリしそう(特にメンズ)
5は手入れしてないと、お毛々が…
それにしても、お高いのね〜
どれも要らんけどw
48. 匿名処理班
※15
それ、結構危険な考えでもあると思うんだけどね・・・
49. 匿名処理班
※10
ブルマ?
50. 匿名処理班
7のパッチワークはオシャレな人なら履けるのかも?
8はダンスの上手いアーティストとかがライブで歌い踊りながら履いてたらかっこいいのかもしれない
51. 匿名処理班
※10
元祖は知らないけど、
ドラゴンボールの最初のED(ロマンティックあげるよ)で
ブルマがやってたから(デニム生地ではないかも知れんが)、
’80年代半ばには既にあった。
52. 匿名処理班
>>38
宇宙銃を構えてな
53. 匿名処理班
7.は森ガール風味な白いブラウスと組み合わせたら、けっこうイケる気がする。
54. 匿名処理班
もともとは実用性ガチガチの服だからな
それがムダ極まりない華美に走ってるのは本末転倒も甚だしい
物語がない製品に魅力はない
55. 匿名処理班
おばあちゃんが繕ったジーンズって言うと温かみがある
ずっと履いていたいし大切にしたくなる
56. 匿名処理班
5....見えてる
57. 匿名処理班
パリのB地区に乾杯
58. 匿名処理班
スタイルの良い人が履いてもこれでは 一般人は・・・・・・
59. 匿名処理班
ジーンズにジーンズの巻きスカートを重ねたジーンズって
超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人みたいな言い回しだな(´・ω・`)
60. 匿名処理班
※47
さすがにメンズは穿かんやろ
え、穿かんよね?
穿かないでください
61. 匿名処理班
8番はすらっとした脚の長い人が履いたら美しいと思う
62. 匿名処理班
最初のジーンズのショーツなら、日本で売れば買うバカ女、沢山いるだろ。これと大差無いホットパンツ、都内なら割と履いてるバカ女を見かけるしな。