jeans1
 あなたはジーンズをどれくらいの頻度で洗濯するだろうか?

 そんなの履くたびに洗うに決まってる!って人もいれば5回履いたら洗うなど回数を決めている人もいるだろう。また、「ジーンズは洗ってはいけない」という都市伝説が一時期広まったことがあるので、一度も洗わないって人もいるかもしれない。

 このジーンズをいつ洗うのか問題が海外ツイッター民の間で話題になっていた。
広告

ジーンズの洗濯頻度はどれくらい?

 ジーンズを洗濯するかしないか、あるいはどれくらいの頻度で洗濯するのか問題について海外ツイッター民からは次のような声があがっていた。

ジーンズを洗う派の意見

ジーンズ洗ったことないっていう人いるけどコーヒーこぼしたりしないのかしら?それともそういう人はいつでもスターバックスの香りがするのかしら?
ジーンズを洗ったことがないとかいっちゃうヤツってマジで信じられねえ!
ちょっと待って、履くごとにジーンズを洗濯しない人がいるんだって!?それっておかしくない?それとも普通なの?私は毎回洗ってるんだけど・・・。

ジーンズを洗わない派の意見

あなたがジーンズを洗う派なら馬鹿者だ!
ジーンズなんて洗ったことないよ、はは。
ジーンズが傷むから洗わないという人もいれば面倒だから洗わないって人もいる。僕は前者のふりをしている。
jeans2

結局洗った方がいいの洗わない方がいいの!?

 で、結局ジーンズって洗った方がいいのか洗わない方がいいのかって話になるんだが、リーバイスのオンラインストアにはジーンズの洗濯方法について次のように書かれていた。
ジーンズの洗濯方法や洗濯時間に関しましては、お客様の着用頻度や汚れの度合いにもよると思いますので、お客様の判断にお任せいたします
 頻繁に洗う必要もなさそうだが、まったく洗わなくて良いとも言ってない。自己責任的な感じになっている。

 なお、風合いを保つためには、ジーンズは裏返しにして、ごく少量の洗剤で水洗いで洗濯するのがおすすめとのことだ。手洗いだと尚いいんだとか。

 ちなみに一時期広まった「ジーンズを洗ってはいけない」という都市伝説だが、「あまり洗うと風合いを損ねてしまう」という意味合いだったものが伝言ゲーム化し、「あまり洗わない方がよい」から、「洗わなくてよい」になり、最終的には「洗ってはいけない」と変化したのではと思われる。

 まったく洗わないでいると、人間の皮脂がこびりついた雑菌による変色や生地の軟化が起きる。こびりついたニオイもとれないし、単純に考えれば衛生上好ましくはない感じはするよね。

 で、みんなはどっち派?

 ちなみに私は2.3回履いたら洗濯機で洗う派だ。

 高いジーンズも持ってないしな。

via:Twenty two words / リーバイスなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
いったいなぜ?靴下の片方だけが行方不明になってしまう謎が科学者によって解き明かされる


たたまなくてもいいんです!洗濯革命、全自動洗濯物たたみ機がついに登場「フォルディメイト」


みなさん寒波とか言いますけど、シベリアはこうですから。ロシア、シベリアにおける冬の洗濯物。


洗濯物を総チェックし仕分け作業を行う品質管理官としてのウォンバット


ここは俺が食い止める!洗濯機に立ちはだかりその回転を肉球で阻止しようとする猫

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 14:50
  • ID:5E1lRFRN0 #

洗いたいと思った時が洗い時!

2

2. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 14:53
  • ID:o6.kWfLg0 #

趣味の範疇やし好きにしたらええやん
石に苔貼って育ててる人も興味無い人から見たら汚いだけやけどそのコミュニティでは面白い貼り方とか綺麗に育ってるとかあるんやろ

3

3. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 14:58
  • ID:jw7oCNZn0 #

手渡しで渡されたお金をジーパンのポケットに入れる癖があるワイも一時は洗わない派だった
ある日、洗濯のためにポケットをひっくり返すと数万円近く出てきてビックリした思ひ出

4

4. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:01
  • ID:dzz9xV7I0 #

人間の汗にある塩が繊維をボロボロにすると聞いた。
だから長持ちさせたいなら洗う方が良いんだって。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:03
  • ID:TwTkAgQK0 #

買い物で2時間位履いただけなら洗わないけど、夏場に一日中履いたり、汚れ作業した時はその日に洗ってる(夜洗濯派)

6

6. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:11
  • ID:KKYBIybg0 #

BBAですが、若い時は頻繁に洗う必要は無い(色落ち)といわれていたのに、ちょいBBAになった時は洗ってはいけないってなった。
自分の洗い時期(パルもさんと同じ2,3回はいたら洗う派)に生地を裏返して洗っています。 特に夏は洗わないと膝裏が汗疹になりやすいと思う。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:21
  • ID:ERecO4LB0 #

夏場はあまりはかない
主にはくのはそれ以外なんだけど焼き肉で匂いがついたりしたら洗う

8

8. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:24
  • ID:QnrzrK.E0 #

ジーンズに限らず、直接皮膚に触れている衣類は毎回「適切な洗い方」で洗濯する
其の方が、繊維自体が長持ちする事が科学的に立証されているから

9

9. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:26
  • ID:VIYxWsNH0 #

ズボンのケツが破けるのは理由がある
ケツ部分は屁やらなんやらで雑菌の温床となっていて
雑菌が繊維を分解する
身に覚えがあるだろう?
洗濯は適度にやったほうがいいんだよ

10

10. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:45
  • ID:N.5bo5A90 #

汗かいたなと思ったら洗濯するし、思わなくても流石に2、3日履いたら洗濯する
まったく洗わない人はニオイとかどうしてるんだろう…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:51
  • ID:lwDaG92W0 #

俺はちょっとヘビーなのを柔軟剤使わないで洗濯してバキバキになったところに足突っ込んでまた自分の体型に馴染んでいく感覚が好きなんだよな。最近はストレッチジーンズとか機能素材のが多くて昔ながらの綿100デニムが意外と無い。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 15:56
  • ID:QzaBK3xr0 #

皮脂を吸い込むと繊維同士の摩擦が減って敗れやすくなるど

13

13. ラスカル

  • 2018年01月28日 16:07
  • ID:tbnxpFdt0 #

服だから、毎日洗うのが当たり前と思っていたがおいらが、ばかぁなのか・・グスン (-_-)

14

14. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:10
  • ID:VwJ05O9w0 #

やばくなったら洗うでOK

15

15. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:15
  • ID:G28MavPs0 #

何処かの記事で洗ってないジーンズと洗ってるジーンズの雑菌の数が大して変わってないって見た気がするんだが・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:18
  • ID:5eSKTm8i0 #

明らかに汗掻いたなぁって時は一回でも洗うし、そうでもなければ3〜4回履いてから洗うわ。
他の服に比べるとあんまり洗わなくても良いかなって感じはあるな

17

17. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:21
  • ID:DtOmPJz.0 #

全く洗わない場合、夏場はどういう状態になっているの…。
でも確かにお高いジーンズの洗濯方法って良く分からない。
安いジーンズをジャブジャブ洗う方が良さそうw
そもそもジーンズってそういう物だよね?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:24
  • ID:AQr8eKIb0 #

ええ出汁出まっせ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:24
  • ID:RfzuFm1e0 #

洗わないと繊維が弱くなります
破れたのがお洒落と思ってるなら洗わない。
大事にしたいなら洗う。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:25
  • ID:N1l29pdX0 #

実験でも適切に洗った方が長持ちするという結果があったので色落ちが嫌っていう理由しか無くなってしまった

21

21.

  • 2018年01月28日 16:31
  • ID:mBbekF.o0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:32
  • ID:r9u9Yn490 #

頻繁に洗わなくていいからジーンズを履いてる。他のズボンと同じようにデリケートなら、あんな固くてゴワゴワしたものを誰が好き好んで履いたりするものか。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:33
  • ID:MEoC.YtZ0 #

汚いよ。皮脂はこびりつくと雑菌が繁殖するよ。
そりゃ毎回は洗わなくてもいいけど、全く洗わない人はマジ臭いと思う。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:34
  • ID:9C.TBzIS0 #

雑菌が凄いことになってそう

25

25. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:39
  • ID:zxfRWLA20 #

洗おうがあらわまいがどっちでもいいけど
洗ってないジーンズの傍には居たくない

26

26. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:45
  • ID:wfs3CcPP0 #

秋から冬にかけては、モモヒキ的なもの着用で11〜3月までは無洗濯、春一回と夏の終わりに一回の年二回ですね。汗をかく6後半〜9月前半はショーツで対応でジーンズ履きませんん。自分で書いていてヤバいと思ったけどジーンズ好きなヤツにとって最高に味のあるジーンズはホームレスの履いてるジーンズだからな。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:53
  • ID:o4V0SUi80 #

洗わない派を気取るのにジーンズ全然大切にしていなくて煮しめた生ごみのにおいを振りまきながら歩いているのはどうかと思う。電車で座らないでほしいよね。ダメージでなくて腐ってるだけだし。

徹底してた知り合いは痕がつくからとジーンズの時は下着を履かず洗いもしない奴だったが、何やら丁寧で面倒な手入れはしていたらしく不思議と不快なにおいをさせていなかった。年齢上がってキレ悪くなったらどうすんだろうと不思議ではあったが。そういえば膝抜けるから座敷の飲み屋でないとこ行こうぜってヤツもいたっけ。スタイルがあるのはいいことだなーと眺めていた。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:54
  • ID:6PJxkQFr0 #

家に帰ったら着ていた物は洗濯機に放り込んでいっぱいになったらスイッチオン、その時余裕が有ればジーンズも、洗濯しない派と言うよりも洗濯出来ない派だな、思い付いたら洗濯をしてるからよく財布も一緒に洗ってしまう、

29

29. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 16:56
  • ID:CR27ianZ0 #

元々洗わないんじゃなく、迷信で洗ったら藍染の匂いが取れてガラガラ蛇避けの効果が薄れると思われて洗えなかったから、なんだよね。実際にはどちらもあまり意味は無かったという(笑)咬まれる時は咬まれる、と。
衛生面から見ても洗うのが一番だと思う。

30

30. 護国防人

  • 2018年01月28日 17:01
  • ID:.oMci1d60 #

洗濯しないなんてあり得ねぇっ!
脂質や汗が染み込んでいるんだぞ!洗わないなんて信じらんねぇっ!!

高校時代、柔道部だったんだが・・・・・・密閉式の容器があってソコに卒業した先輩の柔道着が入っていたが洗濯していなかったらしく激臭を放っていた!
顧問が「動物の腐乱死骸でも入っていたのか!?」と叫んだほどだった。

顧問の先生が皮膚に存在するバクテリアが衣服に移籍し、脂質を餌にした老廃物が臭いの原因と説明していたのを思い出す。
汗臭い→酸味臭→納豆臭→糞尿臭→腐敗臭となっていくらしい・・・・・・怖くて実践したくない!
臭いだけでなく病原菌の温床にもなるから洗うべき!

ジーンズの風合いを保ちたければ履かずに飾っとけ!
履くなら洗濯・・・・・・!ファブリーズしとけ!

31

31. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:04
  • ID:CR27ianZ0 #

ジーンズなら裏返して洗剤水に漬けて足で踏み踏みして洗う。
デニム(あまり持って無いけど)はそのまま洗濯機ですね。
そもそもヴィンテージジーンズって何なのさ(笑)ジーンズは
「単なる野良着」でしょうに(笑)

32

32. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:06
  • ID:opZ.rFPy0 #

汗かいた、汚れたと思ったらすぐに、そうでもない時は洗いたい時に洗濯機直行で洗うかな。
最初は割りと真っ青っぽい安物なヤツだったのが良い感じに色落ち加工されて来て楽しい。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:07
  • ID:lByY.wzj0 #

なんか電車で臭い奴いるなと思ったけど洗わない奴らのズボンが臭いのか…

靴は靴下(これは流石に毎日洗うよね)の上からでも雑菌の温床まみれであんだけ臭い
いくら汗かかないと言えどジーパンに直接触れる部分は摩擦で皮脂がこびりつきやすい
足が粉吹きやすい体質の奴は特にヤバい
ダニはこうした垢を好むからほっとけば繊維の隙間からみっしりこんにちは状態になるよ
大体一回、もしくは二回履いたらもう洗い時

つか、洗わない奴のコメントがいかにも臭そうな男のコメントばかりチョイスされてて笑ったww

34

34. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:09
  • ID:DvA44Ixe0 #

全く洗わない人は少ないだろうけど、着替えるたびに洗う人も少ないんじゃないかと思ってたなぁ。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:10
  • ID:ubOIcsKE0 #

ヴィンテージものじゃない限り洗ったっていいじゃん
毎回じゃなくても、数回履いたら洗う汚れたら洗う
色落ちが気になるなら裏返して洗うだけでも随分違うんだし

36

36. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:12
  • ID:TTlmQ9Cm0 #

洗うには洗うけど、ジーンズって乾きづらいからなぁ
頻繁に洗えば洗うほど、湿ってる状態が長くなって、余計雑菌が増えるぞ
洗剤や乾燥方法にも気を使って洗わんと、下手すると一度も洗わない人よりも汚いジーンズになってしまうぞ

37

37. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:19
  • ID:0NKtCIiH0 #

母が洋服直しの店で働いてるんですが、一度も洗ったことないって感じのジーンズ持ってくる人は時々いるようです。
ものすっごく汗臭いし汚れてるので、他のお客さんの依頼品に移るといけないので断っています。断れなくて受けてしまったとしても、ヨゴレモノ扱いで隔離してるそうですが、その場に近づくだけで臭いのに顔近づけて作業しないといけないから本当に大変みたいです。そりゃ他人の汗と垢まみれの服なんて触りたくもないですよね…。
あんなの履いて電車でも乗られたらテロだよ!と怒ってました。

38

38. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:20
  • ID:FlWvC5Cc0 #

俺は年に1,2回なんだけど、それは洗う派と言ってしまって良いんですか。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:40
  • ID:EHrZ8q900 #

※11 分かる。ごわごわデニムいいよね。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 17:45
  • ID:cCnv8P8l0 #

「味わい」という言葉で美化してるだけで
アメリカの繊維技術の未熟さの証拠。
今でこそ化繊ミックスで色があせないデニムも
増えたけど元は日本の技術だし。洗うと1サイズ縮む、
硬くなる、なんて完全に欠陥。きれいごとに過ぎない。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 18:01
  • ID:hmvo.BF00 #

買った時がすでにダメージジーンズ的な状態なら洗剤少なめでそっと洗うだろうな。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 18:03
  • ID:a6.JN.zr0 #

個人の自由、解散

43

43. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 18:04
  • ID:3Fy3E4CU0 #

毎回は洗わないなあ単にめんどいから
裏返してアルコール噴射とかするし
臭い出す前に洗うけど、おしゃれ以前の問題でしょうそこは

44

44.

  • 2018年01月28日 18:08
  • ID:lByY.wzj0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 18:25
  • ID:yTjTfLwx0 #

定期的に洗わないとダメですよ。
季節と頻度によるけど。
毎回、洗剤を使う必要も無い。
裏返しにして水洗いとか。
綿は菌で傷むからね。
アタリ(エイジング)をどう出したいか。

46

46. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 18:37
  • ID:U9FY0DGh0 #

エドウィンのブーツカットを10年くらい使ってる。
もう数百回は洗濯したと思う。
多少、色落ちするけど、それこそが風合い。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 19:32
  • ID:4QhBJk1b0 #

※4
目に見えない小さいカビが生えるんだよ

48

48. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 19:36
  • ID:1qngm0o90 #

洗わない派だったけど、一昔前に車のドレスアップでブラックライト付けまくりのツレの車に乗ったときに絶句。
汚れが丸見え、こぼしたシミもそのまんま見えて恥ずかしかったから帰ってすぐに洗ったわw
ちと試してみ〜なw

49

49. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 20:39
  • ID:J7E9FJqu0 #

洗わないと汚い…外出先でも誰が座ったか分からん椅子やソファに座るだろ…

50

50. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 21:03
  • ID:UhcHNuOs0 #

ほんと、洗わないボロボロになるからな

51

51. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 21:30
  • ID:t2TzyXFh0 #

生地が傷むって頑なに信じてる奴いるけど、
あらゆる体液まみれの生地を放置する方が傷むに決まってんだろwww

昔ながらのガッツリインディゴで染めた、かっっっっったいやつならまだしも、近年の合成着色料で染めたジーンズに、抗菌作用なんかねぇよ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 21:31
  • ID:.zaOlE2q0 #

洗いたてのごわごわで履いて数回だんだん生地がぬめっとしてきたら洗う
一度インドへ夏10日間旅行した時ジーンズ1本だけで過ごしたら 汗やらホコリで塩昆布のようになって朝履くときに憂鬱になるほど 

53

53. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 21:49
  • ID:6Rs3QFFt0 #

そのパンツ次第 オシャレ着用で好きなブランドのパンツは風合いなど大切にしたいし手洗いで適度な回数。

逆に普段着のパンツは履いて脱いだら他の服と同じように洗う。

54

54. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 22:23
  • ID:n4cE0AvI0 #

※3
無料でジーンズを洗ったげる!いや、洗わせて!

55

55. 匿名処理班

  • 2018年01月28日 23:36
  • ID:o1JHc9060 #

重曹&ぬるま湯(30℃)で洗えば臭いも取れて皮脂も取れてOKよ。
デニムは色止め用の塩だけで洗う人も居る。
色落ちを気にする人はカラー用洗剤を少量でジーパン1枚だけ洗濯をお勧めするよ。
基本的に色は温度が高いほど抜けやすいが皮脂汚れ油汚れは温度が高いと溶け落ちやすい。
雑菌問題は高温で乾燥機で短時間で乾燥させると良いかもね。
タオル類や厚手も高温OKなのは同じだよ。
衣類やタオルなんかのカビ臭さは逆性石鹸のオスバン液を使うと取れるよ。
ハイターでも臭いがぶり返してダメな時の最後の手段だ。
酸素系漂白剤の洗濯槽洗剤でがっちり掃除するのが臭いの元を断つコツだ。
ちゃんと洗濯槽を定期的に綺麗にするのが大事だよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 00:15
  • ID:KbqWKFap0 #

バクテリア、雑菌で繊維が凄く弱くなるんやで

57

57. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 00:50
  • ID:SQV6CfPW0 #

 色落ちが気になる方は、酢1%程の水溶液に馴染ませた後、洗濯すれば、かなりの色落ち防止になりますよ。
 極力、洗わないと言う知人が居ますが、正直、夏場は勘弁してほしいです。幾ら個人の自由とは言え、他人に不快な思いをさせるのは、不味いでしょうから。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 00:50
  • ID:o83SxX4c0 #

色落ちを防ぐ濃色用洗剤ってのもあるし、デニム用洗剤ってのもあるね。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 01:54
  • ID:.GNT2B3B0 #

実は洗わないらしい、と知って戦慄したのが
「ヴィンテージデニム」と「相撲のまわし」

60

60. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 03:17
  • ID:iIwCZo8Q0 #

つくられた地域の風土を考えようよ。日本と違って比較的乾燥してるんだよ。だから完全放置していいということにはならないけど、それでも日本よりはマシだよ。土葬しても問題にならない。日本は雑菌が繁殖しやすい風土だ。温暖湿潤気候だし土葬はできない。つまりその分ケアしなきゃダメなんだよ。

61

61. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 08:46
  • ID:5SlAk69d0 #

どーせ安物だし色落ちも気にしないので
洗いたくなったときに洗濯機にどーんだわw

62

62. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 10:06
  • ID:BQMmZs1O0 #

洗わない人のデニムは、ツンとした臭いがするよ
どんなに清潔にしていても、その人の付近でかがんだ際に特に臭いがするんだ……イケメンも美人も価値を下げるよっていう忠告をここでいれさせて

個人としては2〜3日履いたら洗うよ
夏場は1日で洗うよ。凄まじいほど汗吸ってるからね!

63

63. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 11:30
  • ID:zwToMKtj0 #

とりあえず、海外でやった「15ヶ月間一切洗濯せずジーンズをはき続ける実験」の結果を読んでみるといい
七ヶ月目あたりで猛烈に臭くなったらしいぞ
とりあえず週一くらいで洗え

64

64. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 12:09
  • ID:.t4n9Bf.0 #

そもそもそんな洗わなくていいような高いジーンズを買わない派ですw

65

65. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 12:55
  • ID:uJsgPQbp0 #

年取ったらな、男女いずれも、尿漏れに悩むねん。
(´・ω・`)洗わざるを得なくなる日が、みんなにきます。

66

66. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 15:18
  • ID:Lm6OLigj0 #

洗う時に洗剤使わない水洗い派ってのもいるよ

67

67. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 16:16
  • ID:y.QdIAL20 #

安いジーパンしか履かないし
洗わないと臭くなりそうだから洗ってる

68

68. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 18:43
  • ID:nx7QYeVF0 #

ジーンズは冬着るものだぞ。
夏は皮脂で劣化が早まるから。だから汗のかきにくい冬に穿くもの。
好きな人ならジーンズの下にインナーを着てその上にジーンズ。それなら中からは汚れない。外からの汚れは…最高に気を付けるしか方法はないんだなー

69

69. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 21:38
  • ID:xzREPEb80 #

汚い、臭いはやめてくれ

70

70. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 21:51
  • ID:NE258eQg0 #

やっすいくそみたいなデニムを洗わないのはただただ汚いだけ

71

71. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 22:16
  • ID:5HL93cN50 #

年を取ると、冬は特に乾燥して角質が服についてひどい
加齢臭も気になるお年頃は除菌洗剤で毎回洗いです

72

72. 匿名処理班

  • 2018年01月29日 22:22
  • ID:WLjbM1Qp0 #

履いたら洗う!当たり前だと思ってる。
なにより不潔だしね。
お尻のあたりとか臭うでしょうに(´;ω;`)ブワッ

73

73. 匿名処理班

  • 2018年01月30日 00:41
  • ID:erjzcd.a0 #

(慌ててジーンズの匂いを嗅ぐ)
…だめだ自分ではまだ大丈夫だと思ってしまう
助けて

74

74.

  • 2018年01月30日 09:09
  • ID:RJqCpRb80 #
75

75. 匿名処理班

  • 2018年01月30日 13:03
  • ID:gIEu9KfM0 #

そろそろ洗おうって思ったら洗うけど、洗ったらジーンズの生地が硬くなって履きにくくなるからあんまり好きじゃない。

76

76. 匿名処理班

  • 2018年01月30日 13:44
  • ID:56imkaXr0 #

色が褪せていく過程を楽しみたいので履いたら洗う

77

77. 匿名処理班

  • 2018年01月31日 12:09
  • ID:QwCMYhgY0 #

イギリス人の友人は年1か数年に1回しかジーンズ洗わなかった
イタリア人の友人はわりと頻繁に洗ってアイロンまで掛けてた

78

78. 匿名処理班

  • 2018年02月04日 21:27
  • ID:jOjLgeOR0 #

白人は割りとジーンズ洗わない人多い。黒人は小まめに洗ってアイロンまでかける。

79

79. 匿名処理班

  • 2018年02月06日 13:19
  • ID:CxLKTlqN0 #

20代後半位からまったくはかなくなったなあ(´・ω・`)
ゴワゴワして固い着心地の悪さがいいんだろうけど それが面倒になってしまった
厚いから夏暑いし 風通すから冬寒いし
タイトなジーンズにねじこむ 私という戦うボディ をやめて 楽することにしたよ

80

80. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 19:28
  • ID:GNY.5GCe0 #

洗わない派って臭くないのかな
自分の匂いはわからないって言うけど
周囲は迷惑だ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements