
image credit:Wamiz.com
背後にはまきちらかされたクッションの中綿。口にくわえているのは「そうです、私が犯人です」と言わんばかりの証拠の一品。その表情には、反省の色が強く表れているっぽいじゃないか。一つ欠けていることがあるとすれば謝罪の言葉だけである。
興味のあることに夢中になってしまうと、テンションがダダ上がりになってしまい、ダメと言われていたことをやってしまう犬。犯人は誰なのか?自白させる必要はない。その表情に全てが表れているからだ。
犬の表情は正直だ。ここでは犯行後の犬たちの表情をみていくことにしよう。 1. 段ボール箱を破壊した後のチワワ
じっと飼い主を見つめる、見つめる...
2. トイレットペーパーをズタズタにしたラブラドゥードル
3. 飼い主の靴を盗むのが好きな犬
一年の365日、私は飼い主の靴を盗みました
☑悪い犬 □良い犬
4. 現行犯な状態で飼い主に見つかったラブラドールの表情
5. ぬいぐるみを虐待してますが何か?
6. 飼い主のレギンスを破いちゃった犬
7. ゴミを漁った後の犬の表情
やり切った感もでてる
8. スペルミスをした子
靴についたアルファベットをはぎ取っていた
9. 飼い主がいつも口にしてるからおいしいものかと・・・
口紅を試しちゃった子
10. この首輪が気にいらなくて
紫色の首輪をズタズタに食いちぎった犬の表情
written by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ムシャムシャしてやった
2. 匿名処理班
中にはご主人様の匂いに誘われてって感じな子もいるよね
3. 匿名処理班
おいたをした犬って分かりやすいw もう全身から「本能がっ」てオーラが噴出している。かわいいヤツめ!
4. 匿名処理班
5番が嵐の相葉雅紀にしか見えないw
10番は毛の縁が白いけど、どうして?
5. 通りすがり
元々は狼で力を使う場面が多かったのだろうが犬は発散させてやるべきだから仕方がない気はする
大型犬が暴れだしたら相当に危険なんで物に当たってくれて助かってるハズだ
新しい身代わりは必要だ
6. 匿名処理班
綿は内臓が詰まるから怖いし皮革製品は薬品が怖い
7. 匿名処理班
やりきったやつ、惨劇じゃなくてよかったやつ、見つめてれば許してくれるかもしれないと思ってる?やつ。
まあ、なんか事故がなきゃいいんだよ。
8. 匿名処理班
犬は人間の感情を匂いでも認識できるそうだから
怒るときは本気で怒ってる気分になったほうがいいらしい
でも「ご…ごめんなさい…」な顔されちゃうと面白くて怒れないw
一度、そこそこ良い牛ステーキを家族分テーブルからすべて食って知らん顔してたから、
家族全員でテーブルについて無言で停止してたら隠れスペースの中でびくついてたw
9. 匿名処理班
口紅の写真ホラーだわ。
友達のモルモット食べちゃいました。みたいな
10. 匿名処理班
ウチの犬もイタズラでクッションの綿引きちぎって出すんだけどその場面目撃して「アッ!」って言ったらもうごめんなさいモードになるw
あの表情は反省してるけど反省してない顔だわ
11. 匿名処理班
んっ?デンバーがいない!
あいつ逃げやがった。
12. 匿名処理班
KOBUTAから
OBUTAなら問題ない⁉w
13. 匿名処理班
Kのやつ、ロゴを復活させると「KOBUTA」になるんだけど
子豚…?
14. 匿名処理班
うんうん、ガキの頃大切にしていた怪獣消しゴムやキン消しをズタボロにされたっけなぁ
何もかも、みな懐かしい・・・
15. 匿名処理班
口紅のは見つけた時に病気なんじゃないかと心配しそう
16. 匿名処理班
KOBUTAというロゴが入った靴があるんだ…
17. 匿名処理班
犬は反省することはない
ただ恐怖しているだけ
って研究結果あるよな
18. 匿名処理班
なかなかウソをつけないのが犬達のかわいい所。
それをかわいい(=人間であり飼い主である自分は全てお見通し)と思ってしまう自分に時に虫酸が走る。確かにかわいいと思うけれど、犬は飼えない。
犬が犯す罪はほぼ飼い主との関係性が生み出したもので、全て自分に返ってくる。私は自分にウソがつけるのに犬はウソがつけないから、自分で自分を騙していることに気付かされてしまうのが怖い。
19. 匿名処理班
※14
沖田さん・・・。
20.
21. 匿名処理班
いたずらが見つかったとき猫はドヤ顔、犬は上目遣いというイメージだったけど
ドヤっぽい犬もいるんだな
22. 匿名処理班
叱らずにカメラを取りに走っちゃってる時点で飼い主の負けw
どんだけ「うちの子」にメロメロなんだみんな
23. 匿名処理班
怒られてヘラヘラ笑わないから偉いね。
ちゃんと神妙な顔して説教聞いてる。
24. 匿名処理班
犬はこれだから嫌なんだよ
かわいいけど…