top
 いたずら大好きな2匹のブルドッグのソフィアとオルリーはある日、カゴやスツールを噛みちぎって遊んでいたことが飼い主にバレてしまった。

 「誰?誰がやったの!?」

 早速飼い主ママの尋問が開始された。

 すると・・・

 ソフィアとオルリーはこてーん!と横倒しになって動かなくなってしまったのだ。いわゆるこれって死んだふりだ。

 死んだことにすれば罰を受けることはないと彼らは考えたようだ。

死人に口なしですから・・

 すっかり荒れた状態の部屋。よほどお楽しみだったのだろう。破壊獣によって様々な物損が生じていた。
no title
 ママ「誰がやったの!?ソフィア?オルリー?」

 ソフィア「…」、 オルリー「…」
3_e
 足でツンツンしてみても反応はない。ただのしかばねのようだ。
4_e
 じっと動かず死体のふりを決め込むソフィアとオルリー。

 だがここでママの奥の手が炸裂!

 ママ「オヤツ欲しい人〜!」
5_e
 オヤツの知らせにすかさず起き上がるソフィアとオルリー。

 しかし残念ながらそれはトラップだった。

 再び尋問が始まると、また死体に戻る2匹。

 おそらくは最初死んだふりをやってみたところ、これで怒られるのを免れたことを学んだ2匹は、毎回ヤバそうなときはこの手を使うようになったのかもしれない。

 ママンだって好きで怒ってるわけじゃないし、愛犬が動かなくなったらそりゃ心配するだろう。犬と人間の知恵比べはまだまだ続くのであーる。

/ written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
犬社会に横行している散歩から帰りたくないときの最終手段。「ザ・死んだふり」


これでもう行かなくてもいいでしょ?病院に行きたくなくて「必殺死んだフリ!」作戦に出た犬


嫌いなおじさんに抱かれると死んだふり、だが大好きなおじいさんに抱かれると生き返る犬


振り返れば死んだふり。常に死んだふりして通行人を困惑させポニー


自撮りブームに嫌気がさしてこんなの始めました。世界各国の観光地で「死んだふり」をするアートパフォーマンス

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 00:49
  • ID:kVx5hECK0 #

ブルドック可愛いなw

2

2. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 00:52
  • ID:SIMl4GML0 #

よし と だめ

これを口に出して徹底すればだいたいわかってくれるからな。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 00:53
  • ID:Q3tMRUN00 #

そんな悪い子は思いっきりこちょばしてやりたい

4

4. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 01:29
  • ID:Vh6eHfpk0 #

※3
お腹触られるのが大好きな子だと、それもご褒美みたいなものかも>こちょばす

うちの子は私と鬼ごっこするのが大好きで、鬼ごっこをして捕まるとすぐお腹見せて「こうさ〜ん」してたけど、そのときこちょばすと目見開き口を変な形に開けたまま脚をプルプルさせてた。(ちなみに優しくお腹を撫でてやると体中から力が抜けて目を瞑り、そのままスウスウ気持ちよさそうに寝てしまう)
たぶんくすぐったかったんだろうけど、甘えん坊だったからこれでもやっぱり嬉しかったんだろうと思う。

犬がお腹を見せるのは、「(とりあえず)降参」といった意味だから躾としては問題ないわけじゃないけど、これされると可愛くてそれ以上追求できないんだよなあ・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 02:16
  • ID:oDvLZv7h0 #

お腹ポンポンしたくなったw
キレイな仰向け

6

6. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 02:39
  • ID:ImBRGv.x0 #

オスとメスを同時に飼ってる人いる?
去勢&避妊手術するのかな?

7

7. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 03:07
  • ID:.I3TR.H60 #

これって実は飼い主依存症の病気で、この2匹をほっといたためなんだよね、だからこいつらが悪い

8

8. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 04:44
  • ID:bbVH04.Z0 #

「またお前らか!」

9

9. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 06:18
  • ID:M2UESaHo0 #

ごめんなさいしてるだけでは?

10

10. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 07:00
  • ID:yQ4Y.f8n0 #

幸せな光景だw

11

11. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 07:26
  • ID:7Q2E6ebn0 #

「てめえら、ふざけんなよ?」
っていう心の声が聞こえる。
笑っちゃうけど。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 08:21
  • ID:6IwOCv8.0 #

「いや、ちゃうんです、これは飼い主がつめたいことに抗議するダイ・イン……オヤツ?」

13

13. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 08:54
  • ID:aR6Jv4..0 #

こんなんされたら笑いが止まらなくなって怒るどころじゃなさそう。だけどビシッと言わんとワンコの健康に悪いし、飼い主さん頑張れww

14

14. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 09:26
  • ID:tSsgNPwF0 #

ごめ〜ん すきにして〜♪

15

15. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 09:47
  • ID:YeMah2QT0 #

そうか、この手があったか。
こんど妻に試してみよう。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 10:16
  • ID:DW5tejRe0 #

立派なものをお持ちで…

17

17. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 10:42
  • ID:6664EiU20 #

※15
それは危険
ボール蹴られるかエルボードロップの予感

18

18. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 10:43
  • ID:g.SBZue00 #

密室殺犬事件を装った完全犯罪

19

19. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 11:01
  • ID:uRhSeDS.0 #

※15
状況がいっそう悪くなるだけだからやめておけ(経験者)

20

20. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 13:31
  • ID:9r5BkbAs0 #

「おかし欲しい?」からの「誰がやったのこれ?」への質問へ切り替わった瞬間に死亡してるんで、完全に知能犯ww

21

21. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 13:49
  • ID:.gxSRnWh0 #

※6 メスを1才前に避妊すれば乳腺腫瘍
(悪性が多い →人間でいう乳ガン)が
ナント「9割ブロック」できる。
またメスは年を取って手術麻酔の危険が出てきてから
子宮蓄膿症になり易い。命を落とす事もある。
オス去勢はメスにマウントしてしまう事と、
ケンカを売ってしまう事を防ぐ事ができる。
ケンカは双方ケガの心配があるし、
マウントはメスの足腰を悪くするため
シニアになってから影響が大きく出る。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 15:36
  • ID:Nhq1wCQJ0 #

確か悪い事したらその場で叱らないと効果が無いとかじゃなかったっけ
後で叱っても「何で怒られてるの?」ってなって意味が無いとか

23

23. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 18:40
  • ID:q4dyb.rP0 #

※22
効果というか、ほぼ現行犯でないと行為と飼い主の感情を繋げて捉えられないと言ったほうが分かりやすいかもしれない。
ただ、そもそも破壊行動は捕食本能から派生しているものだから、犬から見たら悪いことだという認識がない。人間との生活上破壊しても良いものといけないものの区別を、学習してもらっているだけ。
犬は人間と理解の仕方が違うためタイミングが非常に重要になるから、残念ながらタイミングを間違うと飼い主の意図とは違う学習をする恐れがあるので本当は勧められない。この動画の飼い主さんが分かってやってるなら、ただの能動的服従行動を利用した遊びになっているので構わないけど、困った状況が続くようならしつけと並行して環境管理(物の移動など)が必要かなと思う。

個人的には叱ると言うよりカットオフ(行動の中止)→別の行動を指示→褒めて終わる、という叱り方で非常に上手くいっている。次のトレーニングに繋げたいから嫌な気持ちでは終わらせない。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 19:28
  • ID:ejH5cBnV0 #

笑った!
既にして「芸」の範疇w
スナック食べる子は?
→復活
ほら、誰がやったの?
→復活

これ、笑わせて「なぁなぁ」にしてしまう目論見があったら
凄い。(無いだろうけど)

お笑いは、繰返しが大事です。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 19:45
  • ID:DC3tD4iq0 #

一週間、俺んとこに預けてくれれば二匹とも立派な
猫に成長させて帰せるのに・・・。

なんか壊しても「しらーん」てな具合だけども...。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年12月19日 21:14
  • ID:.exXI6v60 #

こういうのも含めて犬と暮らすのは楽しい

27

27. 匿名処理班

  • 2018年12月20日 05:30
  • ID:KGYPK.eT0 #

オヤツは欲しいんだねw

28

28. 犬ですよ。

  • 2018年12月20日 11:48
  • ID:H3BN0LVH0 #

あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!

29

29. 匿名処理班

  • 2018年12月20日 15:21
  • ID:TpqpYz8V0 #

※3
完全服従ですのポーズに見える

30

30. 匿名処理班

  • 2018年12月20日 23:27
  • ID:V.r9.ItP0 #

>>22
飼い主が怒ったり、嫌な雰囲気だから
すまなそうな表情や態度をとると言うよね
ペロペロしてきたりする犬もいるよw
すると飼い主の態度が軟化するまで学習ずみ
もちろん体罰は関係などが悪化するのみ

そんなところに壊されるだろうものを置いた人間が悪いんだわ

31

31. 匿名処理班

  • 2020年06月01日 16:33
  • ID:xOTOiLcI0 #

犬シャンプーするのに、寝てたから
「寝てるから明日にしよう」って言ってシャンプーやめたら、次から寝たフリする様になったよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2020年06月20日 03:18
  • ID:LSQeZwLI0 #

犬ころのほうが上手だな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links