
でももしかしたら、ゴネ得あるかも?
ちょっとだけその時間を延長してくれるかも?
かしこい犬はあらん限りの知恵を駆使するものだ。
そんな犬界では、「死んだふり」が流行っているらしい。
Dog PLAYS DEAD to Avoid Going Home While Park Crowd Watches | The Dodo
もしかしたら・・・一縷の期待を胸に抵抗を試みる犬
散歩の時間は終わりだけど、まだ帰りたくない犬。とりあえず抵抗してみる。
でも、「じゃあ置いてくぞ」と飼い主さんがリードを外すと、
あわてて起き上がっちゃうところが犬のかわいいところだ。

そしてひらめいた!
「カエレナイ。ボク、シンジャッタ」

「シンジャッタ」が発動されると梃子でも動かない。
犬の頑固な様子に、「死んじゃったならしょうがない、置いていこう」と立ち去る飼い主もなれたもんだ。いつもそうなんだろう。

と死んだフリを放棄して、あわてて追いかける犬。
その姿に周囲からは歓声が。
うん、今回の知恵競べは飼い主さんの勝ちということで。

そういうところひっくるめて犬ってかわいいよね。
via: Facebook など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これだから犬ってやつは大好きなんだ!!
2. 匿名処理班
犬と飼い主とのやりとりにも癒されるけど、犬がやっと歩き始めたときに周りで見てたギャラリーたちが拍手する流れも凄く好き。
3. 匿名処理班
打ち合わせ済みのコントかと思うわw
でも最後にまた座り込みしてるから
本当かな
犬のこういうところ良いw
4. 匿名処理班
帰ろうとするのを敏感に察知して抵抗するんだよねw
5. 匿名処理班
このやりとりも犬には楽しみのうちなんじゃないかな
可愛い
6. 匿名処理班
うちの犬も歩きたくない時は、動かなくなるよ…
7. 匿名処理班
ギャラリーに草
犬一匹によって穏やかで素敵な空間と化してる。
8. 匿名処理班
歓声ワロタ
9. 匿名処理班
飼い主が握手するように前足握るの
めっさ可愛い。周りの反応も好き。
10. 匿名処理班
Uo・ェ・oU<この寸劇までが、お散歩です。
11. 匿名処理班
まぁ、牽引して帰るけどね
飼い主に合わせるのが躾の基本だろ?
12. 匿名処理班
イヌ科皆がやることなんだろうね
13. 匿名処理班
うちの犬は散歩が嫌いというか外が怖い…
だからしばらくしたら自分から「かえる」って動作をする
足元によってきてすがるように早く帰ろうって足をばたばたさせる
リード付けて出かけるときはすごくうれしそうなんだけどねぇ
14. 匿名処理班
動物でお腹を見せる行為は服従のポーズらしくて
日本で言うと土下座みたいなものだから
「お願いだからもうちょっとここで一緒に遊ぼうよっ……ご主人様おねがいっ……」
って意味かもしれません……かわいいですね
15. 匿名処理班
ヒャッハーしてたくせに、じゃあ置いてくよってなると
「うわーん、待ってよー!」ってキュンキュン鳴きながら追いかけて来てなあうちの犬もw
16. 匿名処理班
しかし動物病院方向だと帰りたがる
17. 匿名処理班
終始尻尾ふってるもんなあ
分らない感じに飼い主が犬に号令だしてるのかもしれんね
18. 匿名処理班
良いわんこは見てるだけでヒーリング効果あるんやな
19. 匿名処理班
ギャラリーのおばちゃん、わんこが立ち上がったときに拍手してない?w
20. 匿名処理班
可愛いけど、単にしつけられてないだけじゃないの?って思うんだけど…どうなの?
犬のことよく知らないから言ってるだけで悪意があるわけじゃないです。
21. 匿名処理班
なごむ。けど和犬の場合、リード離したらコレ幸いと勝手に遊ぶ子が多い気がする。躾云々というより、和犬は飼い主べったりではなく独立独歩的な性格の個体も多いので。
22. 匿名処理班
最近は猫が社会性を身に付ける一方で
犬が自己主張するようになった気がする
23. 匿名処理班
へたな大道芸よりもギャラリーを魅了してるねw
困ったちゃんなんだろうけど、甘えてるだけなんで…
24.
25. 匿名処理班
※20
どちらかというと、かなりしつけとコミュニケーション取れている方だと思うよ
帰りたくないという主張で、リード外されたのが分かったら、
普通なら?これ幸いとばかりに駆け回るでしょう
あんなに大人しくついて行かない
自分も、飼い主が指示出してたり…と思ってる
26. 匿名処理班
コントみたいw
頭がいいとめんどくさいね
27. 匿名処理班
※20
職業犬が訓練の最中や任務中にやったらまずいけど
一般家庭犬のおさんぽだし、飼い主全く困ってないし周囲に危害も加えてないし
いざというときこのマッシヴな飼い主が制御できないとも思えんが
まぁマジレスすると、これ躾けてやらせてる演技やぞw
28.
29. 匿名処理班
真面目で従順なワンコもたまには駄々こねたっていいと思う。機械みたいにテキパキしたこも素敵だけど、愛すべきおバカって感じでたまらん!一緒にひっくり返ってプロレスしたいんじゃあああ
30.
31. 匿名処理班
うちの犬も若い頃はたまにこれやってたけど、小型犬だから抱っこして帰っちゃってたな
32. 匿名処理班
※25
※27
なるほど〜あえてやってる系。そう見えてきた!確かにしつけができてなかったら普通勝手なところに行っちゃうね。
最近歩道をフラフラ小型犬が散歩してる(飼い主が散歩させられてるように見える)のとか見て危なっかしいと思うことがよくあるから、ちょっと敏感になってたんだ。答えてくれてありがとう。
33. 匿名処理班
いや、普通に躾けられて無くて舐められてるだけだからw
ちゃんとした家のコはこんな事しません
34. 匿名処理班
犬はエンターテイナー(ビリージョエル感)
35. 匿名処理班
うちの犬は 長い散歩したせいで 本当にへたばっちゃって 自宅から車で迎えに来てもらったよ
36. 匿名処理班
母ちゃんが散歩するとこれやるんだけど私が散歩してもやられたことないんだよな
人をみてるのか
37. 匿名処理班
涙が出るほどいとおしい笑
愛されているな
38. 匿名処理班
うちのは
ひたすらふんばる
だったな
柴犬飼ってる人には定番のあるある
39. 匿名処理班
和犬なんだけど、13歳頃から独立心が真逆になり、何処でも一緒じゃないと気が済まないらしい。トイレも一緒に入ってくるから参っちゃうよねー
40. 匿名処理班
かーわいー!!!けど、もうワンコはこの行為をご主人を「困らせる行為」ではなく「喜ばせる行為」というふうに分類してしまってる気がする。今後も飼い主は苦労するね!頑張って!
41. 匿名処理班
これもある意味犬の進化なのかもな
42. 匿名処理班
これアメリカ?なのかわからんけど周りの反応みて思ったのが日本じゃこういう歓声なんて絶対ないなってこと。不気味な民族性