2_e11
 ごく稀に宇宙の彼方から届く不可解なシグナルが検出されることがある。

 これは高速電波バースト(FRB)と呼ばれており、一度に2回以上キャッチされたのは、数回しか例がない。

 高速電波バーストは明るいミリ秒長の電波信号パルスで、天の川の向こう側から届いてくる。その正体については中性子星のほとばしりから異星人文明の通信までさまざまだ。

 ところが最近、高速電波バーストが15回も繰り返し発信されていたという。
広告

高速電波バースト「FRB 121102」

 2012年に初めて観測された高速電波バーストはFRB 121102と名付けられ、2015年に再び観測された。

 米カリフォルニア大学バークレー校のポスドク研究者ヴィシャル・ガジャ(Vishal Gajjar)博士は、ウェストバージニア州にあるグリーンバンク天文台の機器を用いてFRB 121102を再び観測することにしてみた。

 5時間にわたり4〜8GHzの周波数帯を観測の後、収集された400テラバイトのデータを解析してみると、FRB 121102から届く新たに15のパルスが発見された。
1
色分けされたエネルギープロットに描かれる線が高速電波バースト。30億年かけて飛来したことで分散しており、検出の時間とエネルギーが異なる
image credit:Berkeley University
 そこには2つ意味合いがあるとガジャ博士は話す。
このような高周波数での検出はいくつもの(FRB 121102)起源モデルの検証に役立ちます。また4〜8GHzというその周波数構造からは、我々と発生源との間に介在する中間物を理解することができます

いったいなぜ?深宇宙から発せられる強いシグナル

 FRB 121102の位置は、30億光年先にある矮小銀河であることがすでに分かっている。しかしこれほどにまで強いシグナル源が具体的に何であるのかは依然謎のままだ。

 ガジャ博士によれば、反復することと現在の活動が高まった状態から、ブラックホールの衝突といった破壊的な説明のいくつかは除外できるようだ。だが、他の高速電波バーストについては、そうした事態はありうるという。
4_e8
 高速電波バーストの発生源が何であれ(あるいは誰であれ)、それはまだ地球上にいる唯一の生物が単細胞生物でしかなかったはるか昔に放たれた。

 ひょっとしたら古代の知的生命は地球における生命の萌芽を手がかりに、我々の技術レベルが十分発達した頃に到達するようそれを送信したのではあるまいか?

 だが今のところ地球外生命の証拠は得られていないわけだから、パルサーのような自然現象のほうが説明としては現実的だろう。

via:zmescience / discloseなど/ translated by hiroching / edited by parumo

あわせて読みたい
「宇宙からの高速電波バーストが異星人の宇宙船にエネルギーを与えている可能性(米ハーバード大学の研究者)


異星人が地球とコンタクトを試みている? 深宇宙から放出された謎の電波エネルギーを6度検出


一体なぜ?宇宙の彼方から謎の無線信号が何度も繰り返し発信されると研究者らが報告


ワクワク案件:宇宙人からのメッセージか?銀河系外から怪電波を受信(各国天文学者)


これが地球の奏でる「歌」?NASAの放射線帯嵐探査機「RBSP」が観測した地球の音が公開される

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年09月05日 09:38
  • ID:JTeHN5.R0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 09:51
  • ID:R2fp3MJN0 #

どこかのマッドサイエンティストが信号を把握して
宇宙人が送り込むための内部破壊用侵略兵器作りそう

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 09:53
  • ID:XEba5eC20 #

また未登録の人工衛星がその方向にあったとかじゃないのかな…

4

4.

  • 2017年09月05日 09:59
  • ID:cTqEr3QC0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 10:12
  • ID:mzggCb9j0 #

タイミング的に核実験は本当に危険だからマジでやめとけという地球を知り尽くしてる星からのメッセージだと思う。核の汚染度はものすごいからね。

6

6.

  • 2017年09月05日 10:14
  • ID:WtCHMlSr0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 10:28
  • ID:Pxko2Tdr0 #

ゴン、お前だったのか・・・ !

8

8. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 11:22
  • ID:4bUrU.Wz0 #

※5
観測されたのは2012年と2015年です。しかも30億年前と50億年前に発生した事象です。
ナショジオのほうにもう少し科学的な内容の記事があるので、興味のある方はそちらをご覧ください。

9

9.

  • 2017年09月05日 11:28
  • ID:XlaOvzhB0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 12:05
  • ID:e6UcUXz40 #

個人的な感想だけど、こういう数十億光年も遠い所から届くような超強力な電波って、人工的に作り出すことは不可能だと思うw

ブラックホールや中性子星とかの天体活動しか作り出せないと思うねw

11

11. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 12:15
  • ID:NFEVqQPM0 #

20分に1回自転してるパルサー的なものじゃね?

12

12. ナパチャット

  • 2017年09月05日 12:16
  • ID:H.dowCiL0 #

たった15回じゃ「信号」にならんだろ…

13

13. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 12:41
  • ID:X3V40TIW0 #

映画のコンタクトみたいな事が起きてたりして(>_<)


友好的でいろいろな技術や見たこともない世界を行き来出来る未来があってもいい。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 12:48
  • ID:e1N3zoUr0 #

ラジオ惑星のポールシフトでも有ったのかな?

15

15. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 12:49
  • ID:yKS.mGcc0 #

あなたはそこにいますか?

16

16. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 13:04
  • ID:GyYJt.zP0 #

痺れを切らした宇宙人の怒涛のピンポンダッシュ。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 13:16
  • ID:kzF5qZyz0 #

遠い昔、遥か彼方の銀河系で、惑星をも破壊する宇宙戦争が行われていた…

18

18. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 16:57
  • ID:261vHghw0 #

地球使用料の請求書かも。
「払えないなら立ち退きな、次の入居者決まってるから」

19

19. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 17:27
  • ID:TmgH3Vq00 #

バルスでなくて良かった

20

20. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 17:53
  • ID:jaiFX7WX0 #

宇宙ヤバイ!

21

21. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 18:21
  • ID:vFsX5.aB0 #

30億光年先からのノックか
もし向こうに高度な文明が有ってもまだ残ってるかな…
オカエリナサイって返信した方がいいのかな?(

22

22. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 18:45
  • ID:gt.zUVEN0 #

ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん

23

23. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 18:55
  • ID:N8m.CNqs0 #

パルス!

24

24. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 19:12
  • ID:UkpIpY0E0 #

残留思念やろな

25

25. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 19:46
  • ID:XxtKP5J20 #

スカブコーラルの司令クラスターやろ

エウレカセブン ハイエボリューション
9月16日全国ロードショー!

26

26. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 20:41
  • ID:tkoox.gJ0 #

電子レンジだったりして。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 21:35
  • ID:2e.OsPMe0 #

※15
僕は…ここにいる(`・ω・´)

28

28. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 22:08
  • ID:qh2ZzYPB0 #

返事は返さないの?

29

29. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 22:08
  • ID:icMaXG5v0 #

見つかってしまったのでは

30

30. 匿名処理班

  • 2017年09月05日 22:20
  • ID:orewbekm0 #

ついに....「奴ら」が動き始めたか..!

31

31. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 00:06
  • ID:llkDwXeO0 #

ソッコー解読したわ。楽勝

パルス01:フ
パルス02:ァ
パルス03:ミ
パルス04:チ
パルス05:キ
パルス06:を
パルス07:送
パルス08:れ
パルス09:和
パルス10:風
パルス11:だ
パルス12:し
パルス13:醤
パルス14:油
パルス15:の

32

32. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 00:12
  • ID:x0iMt2tP0 #

※15 見りゃわかるだろ!

33

33.

  • 2017年09月06日 01:28
  • ID:o06XxmJv0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 02:56
  • ID:qnX5rYf10 #

滅びの言葉に見えて疲れてるんだもう寝ようと思ったら、
同じ人がいたようで安心した。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 07:57
  • ID:qYeI2WWT0 #

30億光年という距離の隔たりに宇宙の広さを感じ、30億年という膨大な時間に宇宙の歴史を思う。
空を見上げるヒトがヒトたる遥か以前から星々の営みがあり、名残を今に伝え続けるという壮大なロマン。


・・・・さて、会社で矮小で卑近な現実に向き合ってくるか。

36

36. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 12:37
  • ID:Hnl.PY.B0 #

こういうニュースを見るたびに人は本当にさみしがり屋なんだなあと思う。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 17:44
  • ID:Hx0lFNCw0 #

※2
そういうB級映画があったなー
どっかの研究所が信号解析して人工生命的なもの作ったけど意図に気付いて処分しようとしたら脱走されてっていうやつ

38

38. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 21:28
  • ID:1k2MxcBo0 #

夢はないけど、なんらかの自然現象だろうな。

39

39. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 22:39
  • ID:5FeppUjh0 #

誰だ!名を名乗れ!

40

40. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 23:33
  • ID:FPBjzMhG0 #

「パルス」という語呂の響きだけでもうロマン溢れてドキドキする。
ぶっちゃけ真実はどうかというより、この謎を探求することこそに価値と魅力を感じるよね!ちょー楽しい!!!!

41

41. 匿名処理班

  • 2017年09月07日 23:23
  • ID:ZNnYOPpC0 #

クトゥルフが復活するのじゃーー!!!(100年目迎えたし

42

42. 匿名処理班

  • 2017年09月08日 09:20
  • ID:kBNo6Oex0 #

我ハ目覚メタ

43

43. 匿名処理班

  • 2017年09月09日 19:16
  • ID:43DqRydE0 #

30億光年じゃ、例え生物がいたとしても交流出来ないわ
来るのに光速ロケットで30億年は無理

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links