00_e17
 宇宙は広い。それでも人類は宇宙の解明に向け、日々努力を続けているわけだが、不可思議な現象で満ちている宇宙を知るには数多くの謎と立ち向かわなければならない。

 高速電波バースト(FRB)はその最たるものだろう。ひょっとしたら異星人の巨大構造物から宇宙へ向けて発せられたビームなのかもしれないが、高速電波バーストはとにかく不可思議なのだ。
広告
 一体どれほど不可思議なのか?

 そう、それは一瞬(数千分の1秒)だけ続く強烈な電波の一閃で、これまで20回程観測されている。今のところ、その20回の発信源が存在すると思われる銀河が特定できたにすぎない。

 神秘性ゆえに魅力に満ちた分野であることに加えて、最新のものの発信源の位置については、現在激しく議論が交わされている最中だ。その正体や発信源については基本的に何も分かっていない。以前から科学者たちは遠方の星々の爆発や衝突が原因ではいかと睨んできた。
0_e86
 そんな矢先に高速電波バーストが繰り返し観測されたと発表された。通常、高速電波バーストは一度しか起こらない。空の何処からか一度だけさっと届く。だが、今週『ネイチャー』に掲載された論文では、計10回の高速電波バーストが観測されたと報告されている。

 「繰り返されただけでなく、明るさやスペクトルも他の高速電波バーストとは異なります」と著者のローラ・スピットラー氏は説明する。
1_e90
 つまり、この奇妙な電波信号に全く新しいカテゴリーが登場したということだ。ある見解によれば、この反復的な高速電波バーストの原因は爆発などの激変ではなく、回転する中性子星ではないかという。だが、いずれにせよ、もっと情報がなければ結論を出すことはできない。

 「反復する発信源の位置を正確に特定できれば、光学望遠鏡やX線望遠鏡による観測を比較して、そこに銀河があるのか確認できます。その特性の理解には、発信源が存在する銀河の発見が不可欠です」と共著者のジェイソン・ヘッセルズ氏。

 このトピックについては朗報がある。来年から3基の巨大電波望遠鏡が稼働するのだ。これらがこの謎の現象を解き明かす手助けをしてくれることだろう。

via:dailycallerpopsci・.independent

 宇宙人が地球とコンタクトを取りたがってるという選択肢ももちろんはずしてはならない。

▼あわせて読みたい
ワクワク案件:宇宙人からのメッセージか?銀河系外から怪電波を受信(各国天文学者)


宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答


ついに英国の研究者たちが本気を出した。地球外知的生命体の探査専門機関「英国SETI研究ネットワーク」が設立される。


人類はエイリアンによってつくられた?


宇宙人の巨大建造物なのか?恒星「KIC 8462852」を周回する謎の物体

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 09:11
  • ID:83vuUVXb0 #

ソイツはやべーぜ。
ぜってースペースジョッキーだよ。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 09:15
  • ID:ApRrFUSb0 #

ここで「以前地球から放たれた電波が、宇宙の縁に沿ってぐるっと一周回って地球に戻ってきたところを偶然とらえた」説を提唱してみる

3

3. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 09:27
  • ID:utOPPmte0 #

回転中性子星でしょフツーに考えて。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 09:41
  • ID:KDnJDYc10 #

パルサーとかも一時期異性人か?とか騒がれたからな
まー検証を待つしかないね

5

5. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 09:56
  • ID:6E.sAPqi0 #

「転送装置」の設計図が送られてきてるんですよ。
宇宙の浜辺へ行ってみたいなぁ。」

6

6. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 10:07
  • ID:nTJh2Qq10 #

実は同僚が電子レンジ使ってた、
ってどこかのまとめサイトで見た気がするわ。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 10:36
  • ID:GLFrEP6W0 #

電子レンジステマ定期

8

8. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 10:47
  • ID:Wt.10.w50 #

きらいきらい星かな?

9

9. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 10:55
  • ID:04Ngx6vW0 #

※6
うーむ、「数千分の1秒」x10回分だけ、チンした訳ですね?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:03
  • ID:.lDfJ.3I0 #

発信源にたどり着いたら巨大建造物があって、中に入ると広大なホールに大きなラグビーボール状の物体が規則的に並んでいて……

11

11. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:11
  • ID:3IwfXhSA0 #

今のうちにミズーリを動けるようにしておくんだ!はやく!

12

12. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:11
  • ID:zGnKENJ90 #

ミートキューブの作り方はね…

13

13. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:21
  • ID:KQ1Jz0R50 #

嗚呼、懐かしきオズマ計画

14

14. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:22
  • ID:TFYAvAlu0 #

波動エンジンの使い方を教えるから、放射能除去装置を取りに来いって言ってるのでは?と思った俺はヤマト世代

15

15. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:25
  • ID:Yi6nEb8a0 #

電子レンジが「チン!」と鳴る前に開けるとそうなるってムーで読んだわ

16

16. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:30
  • ID:xqL6hAau0 #

遙か昔に旅立った人類のSOSだな

17

17. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:43
  • ID:ok9PqIpu0 #

異星人の交信説は夢とロマンがあるけど、
それだったら定期的にある種の法則で構成された信号で送られてくると考えるのが自然だから、選択肢としては可能性低いよなあ

18

18. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:51
  • ID:NU1Elj6C0 #

スーパーサイヤ人が戦ってんじゃないの

19

19. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 11:55
  • ID:XdrzVZuA0 #

発信元はきっと、エイリアンの卵がいっぱいある星だよ。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 12:01
  • ID:4OeawJ1E0 #

あれ?この話って、施設内の電子レンジって話じゃなかったっけ??

21

21. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 12:09
  • ID:vy.3ERYg0 #

昨日何時に寝たか聞いたか?

22

22. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 12:46
  • ID:jWiJlkiI0 #

とりあえず繰り返す間隔が素数になってから
発表してくれ

23

23. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 12:46
  • ID:QIdb4vD.0 #

>>10.匿名処理班
>発信源にたどり着いたら巨大建造物があって、中に入ると広大なホールに大きなラグビーボール状の物体が規則的に並んでいて……
研究員が触ろうとしたら、中からミミズか蛇かわからない生物が飛び出して、研究員が血まみれになるパターンや。。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 13:20
  • ID:nl4Ohg5g0 #

宇宙の果て、つまり過去か未来の地球から発せられたものではないだろうか

25

25. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 13:25
  • ID:FvvCHOWn0 #

ちうごくの巨大電波人間に期待してみるある

26

26. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 13:35
  • ID:aKIg880f0 #

誰か電子レンジ止まる前に開けたろ?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 13:36
  • ID:Xkg9eG2v0 #

※6
電子レンジはパークス天文台だけの話だろうからなあ。これは観測結果待てばいいんじゃね? カラパイアでも去年の4月に載せてるね

28

28. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 14:01
  • ID:VyxjPqal0 #

※8
機動部隊ガンマ-5、情報漏洩を確認

29

29. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 14:04
  • ID:.lDfJ.3I0 #

※14
そうだったらいいのになあ……
今この瞬間も、福島第一で作業している方々に頭を下げます。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 14:10
  • ID:CuWOsrgg0 #

バラードの『時の声』だ〜〜〜破滅の始まりだ〜〜〜。
個人的には世界一怖いSF小説。オススメ。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 15:28
  • ID:gCG1xoEI0 #

2進数で円周率を発信し始めたら本物。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 15:32
  • ID:ayIUz7zZ0 #

昔SETIで観測された「Wow! シグナル」とは異なる現象みたいだね。
宇宙は謎がいっぱいだな~

33

33. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 16:13
  • ID:jiqnp.yL0 #

ギャラクタスのしゃっくりだよ

34

34. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 16:53
  • ID:Duozdt5U0 #

この画像の場所ってBF4のステージで出てくるやん!

35

35. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 17:11
  • ID:HunUrc910 #

遠い銀河で異星人が使っている武器じゃないかな。今回は大戦だったと。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 18:17
  • ID:CSurhNYq0 #

宇宙人が攻撃相手を探しているという選択肢ももちろんはずしてはならない。
今までは単発のピンガーだったけど、反応があったので詳細な定位を開始したんだよ!

37

37. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 19:35
  • ID:P30QoXGw0 #

ネビュラの星から指令が来ているんじゃね...

38

38. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 20:36
  • ID:XRDv7Yp70 #

カンビュセスの籤

39

39. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 21:19
  • ID:N.snvMgt0 #

「私です」 \(^o^)/
   「だから誰だよ!!」

40

40. 匿名処理班

  • 2016年03月11日 22:47
  • ID:CJNAAwa.0 #

ヨハネの黙示録のとおりだ…

41

41. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 00:22
  • ID:CYZVE6w70 #

テレサ「私だ」

42

42. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 03:10
  • ID:PQ3KPT7o0 #

※2
地球の電離層を抜けて宇宙に飛び出していった人工的な電波は、まだ80光年くらいしか行ってないんだよねー

43

43. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 10:49
  • ID:2CSUpnK.0 #

まあエイリアンだろ。
探索しちゃあかんぞ〜

44

44. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 14:09
  • ID:taiEsDwJ0 #

「彼ら」だろう

45

45. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 14:34
  • ID:hKlZ86ZD0 #

衝突等で一瞬軸がこっち向いたときのが従来の、
回転軸が落ち着くまでの間地球に偶然軸が重なるところで幾分間があったのが今回、
と言う具合じゃないかなぁ。
どっちにせよ「見て観測した角度と強度でしか測れない」のが宇宙の難しいところ。
今後の研究の進展が楽しみだね、

46

46. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 15:55
  • ID:jqihdUDG0 #

テレサ ラッパーの魁種族

47

47. 匿名処理班

  • 2016年03月12日 18:21
  • ID:Du3otbce0 #

異常放送かな?
そのうち侵略してくるかもな・・・

48

48. 匿名処理班

  • 2016年03月13日 05:27
  • ID:cfChPtKt0 #

その内信号の間隔が短くなり始め・・・

49

49. 匿名処理班

  • 2016年03月13日 11:16
  • ID:u3xQqRCA0 #

ロマンだなあ

50

50. 匿名処理班

  • 2016年03月14日 12:15
  • ID:s3sU3jVd0 #

電波怪獣の屁やろ。

51

51. 匿名処理班

  • 2016年03月14日 12:36
  • ID:nCNSOidw0 #

渚にて

52

52. 匿名処理班

  • 2016年03月16日 01:50
  • ID:Xo3NETJg0 #

全ての御霊は汝が牧師の語る主の御言葉に直ちに耳を傾けよ: 敵なり

53

53. 匿名処理班

  • 2016年03月21日 00:21
  • ID:o4BqS93U0 #

イスカンダルからの信号では?

54

54. 匿名処理班

  • 2016年03月23日 19:35
  • ID:gVFHaw0X0 #

貴方とシンクロしたい 

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links