その数なんと17匹。アメリカ、カリフォルニア州にある
ナパ・グラスファームという牧場で飼育されている、マレンマ・シープドッグのステラさんが、オス11匹、メス6匹の合計17匹の元気な子犬を出産した。
マレンマ・シープドッグの1回の出産数は6〜8匹だそうで、その倍を上回る数に飼い主のコスタンツォ夫妻もうれしさと驚きでいっぱいだ。
子犬の出産に立ち会ったバーニー&ルッサムアニマルクリニックの獣医は、カリフォルニア州の多産記録は12匹だが、今回はそれを5匹も上回る。ステラはカリフォルニア州の多産記録を塗り替えた。と語る。
仲間の数は17匹
生まれたばかりの17分の一
全員元気にすくすく育つ17匹の子犬たち
マレンマ・シープドッグはイタリア原産の家畜護身用の犬種である。大きくて白くもこもことした犬種のなかまで、グレート・ピレニーズの先祖にあたる。
かつては羊を泥棒や狼から守る家畜護身犬として働く他、夏には羊と一緒にその厚いコートを刈り取ってセーターなどの衣服の材料にもなった。
2度の世界大戦が起こったときは力強くて体力のある犬種であったため伝令犬として使われたこともあった。そのため、世界各地で多くの犬種が絶滅していく中でも生き残る事が出来たのだそうだ。
マレンマ・シープドッグの成犬の体高はオス・メスともに60〜73cm、体重は30〜45kg。性格は穏やかで優しく、子供と遊ぶ事も大好き。
だが、家族に絶体絶命の極限の危機が迫ったときにのみ、相手を容赦なく攻撃する。もちろん、普段は攻撃的な面を全く持ち合わせていないため、大型犬であるが初心者でも飼いやすいという。
ステラさんの子どもたちは全員この牧場で育てられ、牧場や家族を守るという任務につく。
ずっとお母さんと一緒でよかったね。
ちなみに世界的多産記録は2004年にギネス記録認定された、イギリスのナポリタン・マスティフ犬のティアさんの24匹だ。帝王切開によるお産だったそうで、メス9匹、オス15匹を出産したが、1匹は死産で、その後1週間で3匹が死亡してしまったが、残り20匹は元気に育ったという。
via:facebook・mymodernmet.・nbcbayareaなど
▼あわせて読みたい
見ているだけで幸せになれるモフモフ犬、シープドッグの姉妹がそろうとモフ度400%越えでスペシャルハッピー
これまでの生活がガラリと変わった。職場にふらっと迷い込んだ犬が与えてくれたもの。
どの子もみんなかわいいの。子だくさんな犬のお母さんの優しいまなざしったら!
孤児となったオポッサムの赤ちゃんたちを背中で育てる犬(ブラジル)
牧羊犬は休憩時間に何をしているのか?こうだった。
コメント
1. 匿名処理班
モコモコかわいい!実物では見たことのない犬種だ
全員一緒に暮らせるっていうのが牧場ならではですごいなあ
2. 匿名処理班
シープドッグの毛って使ってた時期があるのか。外見も羊っぽいけども。
3. 匿名処理班
ママさんって凄ぇや!
4. 匿名処理班
んがぐぐからじゃんけんに変わってもう15年か…
5. 匿名処理班
17匹もお腹に抱えて大変だっただろうなあ
6. 匿名処理班
マレンマってトスカーナのマレンマ?と思ったらやっぱりそうなんだね。
世界的多産記録がナポリタン・マスティフって、イタリア系は子沢山の血が流れているのかな。
7. 匿名処理班
この子達に囲まれて守ってもらえると想像しただけで悶絶できる。あ、でも顔はこっち向いてて欲しいw
8. 匿名処理班
チクビ足りるの?
9. 匿名処理班
乳母犬とか必要無いんだろうか…!?
10. 匿名処理班
母小犬まとめてもふもふしたい
11. 匿名処理班
乳首の数以上生まれちゃうとは…お母さん頑張ったな〜お疲れさんだわ
12. 匿名処理班
かなりシープ分が多めな
13. 匿名処理班
みんな育てるママ犬、ほんとに偉大な存在
14. 匿名処理班
うおおおおおおおお、かわええええええ!そして全員一緒っていいなぁ。幸せそう。
15. 匿名処理班
しかし凄い数だな。喜びも17倍、母犬の愛情も17倍って奴だな
シープドッグというのは初めて知った。穏やかそうな表情が気に入った
16. 匿名処理班
ビッグママ! あ、もちろん悪い意味じゃないよ
17. 匿名処理班
乳 の数以上に産むって、哺乳類としてどうなんだろう?
哺乳できない子がでてくるじゃん!
18. 匿名処理班
おそ松兄弟×3とは。この孔明、感服いたしましたぞ。
19. 匿名処理班
ママン頑張ったなー
子犬たちも発育不良の子がぱっと見いないっぽいので
ちゃんと全員に平等に授乳してるんだな
20. 匿名処理班
至高のモフモフがいっぱい。
ああ、モフりたい…。
21. 匿名処理班
シープドッグ=アノー「なんとぉーッ!」
22. 匿名処理班
全部一卵性なのかな?よくこんなに分裂できるね
23. 匿名処理班
※24
ウニなんかだと一卵性は受精卵1つにつき4匹が限界って学校で習ったな
それ以上胚分割すると途中から育たなくなるんだって。
24. 匿名処理班
※24
一卵性ではないよ。
犬猫は複数の卵子が生成されて受精するから多産になるよ。
確かに一卵性双生児や三つ子もいるけどね。
25. 匿名処理班
シェルティかと思ったらマレンマかぁ。
かわいいよなぁもこもこで。
伝令犬とは知らなかったな