4月上旬は雪が降ったりしていつ春が来るだろうかと思っていたけど、ようやく暖かくなってきた。いぶり家の庭にも芝生の緑が見え始め、猫たちも心なしかソワソワしているように見える。
普段室内飼いの猫たちだが、たまに家の庭をお散歩させてあげる。3匹いれば反応も3つ。今回は猫たちを外に出したときの反応をお伝えするよ。
・第一回目から読むには「
#いぶいぶ」から!
しつこく鳴くのでもう一回チャーさんを出してみても、同じように帰ってくるのだ。何なんだ。
網戸にするとサーッと来てお外を観察する猫たち
外で見ると余計丸っこく見える気がする
そろりそろりのチャーさん
ずいずい進んで探検するぐんてさん
登場人猫紹介
▼あわせて読みたい
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第33回:おでかけ後の再会。帰宅時の猫たちの反応
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第32回:猫飼ってる人って外泊するときどうすんの?
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第31回:猫のシャッターチャンスあるある
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第30回:猫のトイレ事情(トイレの置き場所編)
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第29回:猫のトイレ事情(トイレ本体・猫砂編)
コメント
1. 匿名処理班
写真の中にデッカイビーチパラソルのようなものを見ました
夏は海に行くのかな〜?
それとも広いお庭でバーベキューとかだったりして・・・
ウチのニャンニャンズは目の前を高速道路並みのスピードで走る国道があるので、ぜ・ぜ〜ったいにお外には出しませんね
2. 匿名処理班
猫漫画になってんじゃねーか!
3. 匿名処理班
うちの猫ズ(2匹)は寄生虫が怖いので、お散歩はベランダでリードつけて5分くらいだけ
それでもお外大好き🐈
リード見せたら 早よ連れてけと にゃんにゃん催促してくる
床でゴロンゴロン転げたあと、探検(臭いチェック)
4. 匿名処理班
うちに前いた猫、元野良なのに外あまり好きじゃなかったなあ。
脱走しても5分くらいで帰ってきた。ならば脱走するなと思うのだが、そのあたりはちゃーさんと同じ心境なんだろうか。
5. 匿名処理班
ワタシの目に狂いはなかった。
ちくわ様は、やはり三毛であられた。。。
今まで写真でキジトラに見えてたが、
どーにも三毛キャラなのが引っかかっていた。
サビ(めちゃ白の少ない三毛)同様に
白がほとんどなく、茶部分は茶トラ、
黒はキジトラで構成されている。
6. 匿名処理班
チャーさんの足の裏かわいい
7. 匿名処理班
ぐんてさんが足元をにょろにょろぐるぐるするのめっちゃ可愛い
8. 匿名処理班
動物ってちゃんとそれぞれにキャラあるんだよね。
9. 匿名処理班
しっぽで判る三猫(にゃ)三様。
うちのは元野良だが、玄関に誰か来ただけで全力でリビングor風呂場に逃げようとする。
なので外は苦手。
おかんが来た時は別、子猫時代一時預りを覚えているのか、おかんを玄関から自分とこに呼びに来る。
10. 匿名処理班
ちくわ好き
11. 匿名処理班
うちにいた茶トラも、外出るの大好きだった。
甘えん坊だったし、茶トラってみんなこんな感じ??
12. 匿名処理班
はぁぁ〜がっこ家の猫さん達ほんとにかわいい…!!ちくわさん背中届かないの樽ボディ猫さんあるあるですねww
13. 匿名処理班
いぶ家の3ニャンはハーネスでパニックにならない
からヨイけれど、我が家は外に出たら大暴れの末、
ハーネス外して失踪した。
真っ青で近隣を捜し回り、途方に暮れて帰宅したら
ベッドの上で熟睡していた彼。
結論→ハーネスは絶対外れないベスト(チョッキ)
タイプをおススメ!
14.
15.