2泊のお出かけをしていたいぶり家。旅行を楽しみつつ、ふとした瞬間に服や荷物について来た猫毛を見ては、お留守番の猫たちを思い出してしまう私。
たった2泊なのにすぐに猫たちに会いたくなってしまうのだ。
フワフワ…モフモフ…恋しい……。
ところで猫たちの方はどうなんだろう?犬に比べると再会時の反応がクールめと言われる猫たち。だが3匹飼っていれば3匹3様の反応がある。
外泊から帰宅後、いぶり家の猫たちの反応をお見せしよう。
・第一回目から読むには「
#いぶいぶ」から!
猫だって飼い主がいないと寂しいのだ。と信じたい。
ストレートにその再会を表現する猫もいれば、別に気にしてないそぶりを見せつつ、いつもとは違う甘え方をする猫もいる。
ゲボとトイレを掃除したあとはいつもよりちょっといいご飯をあげてたくさん撫でてあげているよ。
甘えん坊ぐんて号
登場人猫紹介
▼あわせて読みたい
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第32回:猫飼ってる人って外泊するときどうすんの?
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第31回:猫のシャッターチャンスあるある
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第30回:猫のトイレ事情(トイレの置き場所編)
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第29回:猫のトイレ事情(トイレ本体・猫砂編)
アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第28回:サロン・ド・いぶいぶ
コメント
1. 匿名処理班
寂しゲボあるあるwww。
2. 匿名処理班
ゴアンw
3. 匿名処理班
うちは完全1人でお留守番した時は一時間抱っこです。
普段抱っこ好きじゃないのに、満足するまで抱っこ。
今旅行先で10日も会えてないから会いたい〜(。´Д⊂)
でも母が代わりに甘やかしてるみたいだから帰っても熱烈歓迎にならないかも…( ;∀;)
4. 匿名処理班
ツンデレ爪研ぎわかるw
チラッとこっち見るのもすごいわかるw
5. 匿名処理班
我が家でも「喜びの爪とぎ」って呼んでる!
6. 匿名処理班
ウチにもツンデレ(♀)がおります
みんなと一緒にいる時は素っ気ないのに、2人きりになると頭突きしてくる
7. 匿名処理班
ウチは窓を少しだけ開けているから雨でも車まで迎えに来るよ
バイクで帰宅しても車庫まで来る
ただし、ゴロンした時に「お留守番ありがとうね〜w」
なんて手を出そうものなら血を見る・・・
溶接用の分厚い皮手袋を貫かれた事も有る・・・
でも、あんまり構わないと顔の高さまで飛ぶから、多少の流血は承知で
構ってやらないと後が恐い・・・
8. 匿名処理班
普通に帰宅すると大歓迎してくれる我が家の愛猫
午前様だと怒られてしまいます(汗
玄関に一番に出てきて明らかに抗議の鳴き声
二世帯住宅なんで世話及び構ってあげる人員も不足していない
でも午前様に帰ると怒るんです
おかげで妻に怒られずに済むのですけど・・・助け舟なのかな・・・
9. 匿名処理班
>>8
それは猫が妻と自分の気持ちを代弁してるのだろ
色々あるのは分かるが寂しいんだって抗議だよ
10. 匿名処理班
ぐんて号、ぐるぐるし過ぎたのかこっそり伸びてる!
うちで飼ってた猫は、ねっとりとぐるぐるスリスリで出迎えてくれてると思ってたら、途中で「ハッ!」と何かに覚醒した顔になり、大慌てで走り去ってバリバリ爪研ぎをする流れになってました。爪研ぎ中に必ずチラ見が入るのも不思議でしたが、そのチラ見でギアが変わってより激しいバリバリに切り替わる変速機構に感心してました。
11. 匿名処理班
ちくわ様の「ふ〜ん。。。」に鼻ち゛
12. 匿名処理班
ウチの猫が「ちくわ様タイプ」だと確認した 年齢も性別も体型も同じだし