
image credit:facebook
幸運はいつ転がり込んでくるかわからない。このほど米ミシガン州で、死の淵を彷徨った男性が再びショック状態に陥る嬉しい出来事が起こった。いったんは外れたと思いゴミ箱に捨てた宝くじを、翌日もう一度拾って確認してみたところ、当たっていたのだ!男性は当選発表の日付を間違えていたのだ。
広告
ゴミ箱に捨てた宝くじが見事当選していた
ミシガン州クレア郡ハリソン市に暮らすジェフ・ハイニグさん(59歳)は、2019年4月3日に地元のE-Zマートで、5つの白い玉の数字をマッチさせる宝くじ『Lucky for Life』のチケットを購入した。翌4日の朝に宝くじサイトから数字を確認したジェフさんは、自分が賭けた数字とサイトの数字が全く違っていたのを見て、「外れた」と思い、チケットをゴミ箱へ捨てた。

image credit:delottery/instagram
ところが、5日にサイトを再び確認すると、自分が賭けた数字が出ていた。ジェフさんが4日の朝に見た数字は前回の当選番号のもので、当選発表の日付を間違えていたのだ。
目を疑ったジェフさんは、チケットを確認しなければとあちこち探した。ようやく、ゴミ箱から探し出したチケットを見て、3、4、8、16、17という5つの数字が全て一致していることを間違いなく確認すると、用事で外出していた妻のウェンディさんにすぐに電話をしたという。
チケットを見つけた時には心臓が跳ね上がったね。私からの電話に、妻は良からぬことが起こったと思ったようだが、嬉しいニュースを知らせるとすっ飛んで家に帰ってきたよ。
毎年約280万円か?一括で4,370万円もらうか?
ジェフさんは、25,000ドル(約280万円)の賞金を16年得ることができるというラッキーな当選をした。だが一括で390,000ドル(約4,370万円)を受け取ることも可能だ。4月8日の記者会見で、ジェフさんはミシガン州の宝くじ運営局に、一括で受け取ることを希望したことを発表した。
その結果、390,000ドル(約4,370万円)を手にしたジェフさんは、請求書などの支払いの他、家族と賞金をシェアして、いくつか旅行もしたいと宝くじの使い道を語り、喜びを露わにした。
一方、ウェンディさんは次のように話している。
私たち家族は、今年は辛く大変な始まりを迎えました。夫が心臓発作を起こし、3度も死にかけたのです。息を吹き返すまで、3回も呼吸が止まるほどの発作だったので、夫の命が助かり、今でも夫が私たちと一緒にいられることは奇跡だと思っています。
それなのに、宝くじに当選するという幸運にも恵まれて本当に幸せです。以前は余裕がなくてできなかったいろんなことを、これから家族で一緒にやっていけると思うと嬉しい。
ミシガン州では24番目の当選者に
ミシガン州宝くじ運営局によると、ジェフさんはミシガン州の『Lucky for Life』チケットで、生涯にわたる賞金を得た24番目の当選者だそうだ。思ってもいない大金を得ると、誰でも大きなショックを受けることだろう。ジェフさんは「未だに信じられないよ。『非現実的』という以外に、どんな言葉で気持ちを表せばいいのかわからないね」と、今は幸せなショックに包まれている。
References:nbc25news/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
アメリカで3度も心臓発作で死にかけたなら相当なお金が掛かったろう
「請求書などの支払い」ってそれだろうなぁ
2.
3. 匿名処理班
当たってみたいねぇ。
非現実的な幸運に。
4.
5. 匿名処理班
>用事で外出していた妻のウェンディさんにすぐに電話をしたという。
奥さんはとても愛されてるか、もしくは、とても恐れられているか、だなw
6. 匿名処理班
25,000✕15=375,000…?こういうのって普通、一括で受け取ると少なくなって、時間かけて受け取ると多くなるはずなのに、一括のほうが多いのはどういうこと?
7. 匿名処理班
※1
それでも足りるのか?って思ってしまう。
8. 匿名処理班
当たったアアアァァァァァァ!!!!!!!
と思ったら日付を見間違えて実際には当たってなかった
のパターンじゃなくてよかったね。
9. 匿名処理班
四度目がコワいな。健やかに過ごしてくだちい。
10. 匿名処理班
宝くじ全然買ってないけど、俺も買ってみようかなという気になるねw
11. 匿名処理班
こういう不運なことを経験した人に宝くじが当たったーってニュースだと、微塵も嫉妬なんて感情が沸き起こらないね
当たって良かったなぁ。この一言以外思い浮かばない
12. 匿名処理班
※6
25,000*16=400,000
請求やらなんやらあって年齢的にまだ働きるから
1万ドルなら差し引かれても今身軽になる方を選ぶよな
13. 匿名処理班
やっかみで言う訳じゃないけど、こういうのは金を受け取ってからが大変みたいね。施設への寄付依頼やら、普段は疎遠にしている親戚縁者がゾロゾロ集まって来て、奢れだの、金貸せだの、○○くれ!だの。で断れば、決まって【ケチ】って言われるんだよな。本当に疲れると思うわ。
14. 匿名処理班
さしずめ、おっちゃんはピーターパンかな
15. 匿名処理班
子供の風邪で28万円(一例)のアメリカでなぁ……
だいじょぶなん?その金額で…… って思った
16. 匿名処理班
見つからなかったら4回目の心臓発作だったかもね
17.
18. 匿名処理班
日本の宝くじとは違って、当たる人いるんだなー、買ってみたいなーって感覚にはなるけど、顔と名前が公表されて有名になるくらいなら、やっぱり当事者になりたくないな
19. 匿名処理班
100万ドル超える高額だと一括はもっと引かれたかもしれないな。受け取りは代理人もOKだったはずだけど、高額当選者は生活が変わるから、犯罪に関与している可能性を疑われるのとどっちがいいのかな。
20. 匿名処理班
年取ると体もあまり動かないし生活費以外使い道が思いつかない