
その金額はなんと約1億3000万円ということで満面の笑みが目に浮かぶようだけど・・・顔がスクリームだとぅ!?
アメリカの場合には宝くじの当選者には身元を公開することが義務づけられていることもあるがどうやらジャマイカでは事情が違うようだ。
犯罪などに巻き込まれないよう身元を隠すため、ユニークなマスクを着用するのがここ最近の習慣となっているらしいんだ。
宝くじの当選者が「スクリーム」のマスクを着用して登場!
Man Wins Lotto, Accepts Prize In ‘Scream’ Mask To Hide Identity
映画「スクリーム」のマスクを着用して会場に現れた男性は、キャンベル(A. Campbell)さんとして知られている。
キャンベルさんは約2ヵ月前、キングストンでジャマイカの宝くじ・スーパーロトを約165円で購入。
当選番号が発表されてすぐに自分が高額当選を果たしたことに気付いたが、あまりにも驚いたため逆に具合が悪くなってしまったそうだ。
This guy is a genius.
WDIV Local 4 / ClickOnDetroitさんの投稿 2019年2月12日火曜日
当選したことを知り、浴室に走って叫んだよ。やった!当選した!当選した!ってね。でもそれから頭痛が3日間、腹痛が2週間続いた。いつまでも信じられなかったし、喜びを忘れるほどの痛みに襲われたとコメントしている。
TAKING NO CHANCES - A Jamaican lottery winner wore a Scream mask when collecting his $158 million check.
WPLG Local 10さんの投稿 2019年2月11日月曜日
スーパーロトで約1億3000万円を手にした男性の夢は?
しかし、スーパーロトの主催者側が「90日の期限が切れる前に当選者は当選金を受け取るように」との広告を出したのを知り、54日後にようやく名乗り出る決心がついた。キャンベルさんは無事に約1億3000万円を手にし、スーパーロトの17番目の高額当選者となったんだ。
キャンベルさんはこれまで大変な人生を歩んできたが、今回宝くじに高額当選したことで新展開が始まるだろうと期待しており、とりあえず家を購入する予定とのことだ。
😉
Sky Newsさんの投稿 2018年6月9日土曜日
ジャマイカの高額当選者は身元を隠すのがデフォルト
宝くじの当選金の受け取りにマスクを着用して登場したのはキャンベルさんが初めてではない。例えば2018年、1億4800万円を獲得したグレー(N. Gray)さんは、絵文字のマスクを着用して話題を集めた。
宝くじの主催者であるシモネ・クラーク・クーパーさんは、
残念ながらジャマイカは他国と事情が違う。ほかの市場では当選金の受け取りにマスクを着用する必要はないかもしれないが、ジャマイカでは自分自身の安全のためにそれを選択する。身の安全を守ることは最重要事項だと述べている。
ちなみにマスクや衣装は当選者本人が用意して持参するらしいよ。18番目の当選者はどんなおもしろルックを見せてくれるのか、そこも注目されそうだね。
References:The epoch times / Loopなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本でも、当選したら個人情報はさらしたくないなあ。
2. 匿名処理班
俺が素顔で取りに行った時は、「キアヌ・リーブスの特殊メイクをしてきた人」って言われたんだが・・・
3. 匿名処理班
メキシコや南米じゃ高額当選の宝くじの買い取りとかもあるんだってね。詐欺とかじゃなくて、麻薬カルテルのマネーロンダリング目的というから恐ろしい。
4. 匿名処理班
日本でも危ないよ
宝くじ殺人事件あったし
5. 匿名処理班
アメリカでも最近は当選者を明かさない州が増えてきているよ。
金額がデカいので当選者の安全を守るためなんだとか。
6. 匿名処理班
自分もしばらく寝込むくらい嬉しい経験してみたい
嬉しさと驚きで自律神経のバランスが滅茶苦茶になったんだろね
7. 匿名処理班
写真を撮るのは義務なのか?
8. 匿名処理班
もう写真撮影をやめたれよ
9. 匿名処理班
日本は引き換えに行った時点でバレる。電話や訪問が増えるし人が関わってる時点で隠しきれなさげ。
10. 匿名処理班
※7
それ自体が宣伝だから。
11. 匿名処理班
>>2
なんかの聞き間違いだろ(突き放し)
12. 匿名処理班
俺は4億円で仕事をやめて現在に至る
寄付が来るというのは都市伝説だった
13. 匿名処理班
家買ってもいいけど、質素な家をローンで買うとかにしないと勘付かれて強盗の大群が押し寄せてきそう
14. 匿名処理班
>>1
日本は逆に当選者がわからんから、『本当に当たってるのか』『身内に当たりクジやってんだろ』って噂が長年消えない
それが日本での宝くじ売上不振の原因の一つにもなってる
まぁ日本の宝くじは胴元が儲けすぎてんだけどね、そりゃ誰も買わなくなる
15. 匿名処理班
まずは、国を出る事だな。
16. 匿名処理班
中国発の同様のニュース(向こうは着ぐるみ)を先に読んでいたので、「体型も隠さなくて大丈夫?」と思ってしまった。我ながら荒んでいるなあ。
17. 匿名処理班
買ったことは無いけれど、もしも突然大金を手に入れたら、身内にも言わないだろうなぁ。
18. 匿名処理班
じゃあ、まあ、いいか。
19. 匿名処理班
当選者の気持ちがわからないので
当たらせて下さい
20. 匿名処理班
※16
同じこと思った
首から下でも、腕だけでも、見る人が見たら誰かわかる場合があるよね
21. 匿名処理班
イイジャマイカ😉
22. 匿名処理班
声でわかる定期
23. 匿名処理班
※7 ※8
当選者が実在することを示さないと、
「金を集めるだけ集めて、実際は当選番号なんて
空クジじゃないのか?」という疑念を持たれる。
まぁ、“当選者”を登場されても
「それらしく振舞っている雇い役者じゃないのか?」と
疑いだしたらキリないけど。
24. 匿名処理班
アメリカは身元を公表すると1日中寄付を乞う電話が鳴り止まないらしい
そのへんの人に刺されそうだからアメリカじゃ当たっても怖いなあ
25. 匿名処理班
※23
空クジどころか「合法的にどこかへ送金するために」コッソリ当てさせてんじゃないの?
とか色々考えてしまうよ
機械式のルーレットでわざと一般人が選んでない番号とか操作できそうじゃん
26. 匿名処理班
※4
危ないのは事実
ただ、宝くじ殺人事件と言われているのは実際は違うから注意
公務員の兄が地元自治体のシステム見直しで数億円の経費削減に成功して賞賛されたのを
弟が「数億稼いだようなもの」と飲み屋で自慢して
それを聞いていた飲み屋のねーちゃんが自分の男や仲間たちに吹聴したらそいつらが弟を襲い拉致拷問し、でも金のありかを白状しない(当然!)ので覚醒剤過剰投与で殺した
でも奪った通帳見てみたら全然金ないので仲間同士でケンカになって、それでばれて逮捕
取り調べで「宝くじ当たったと言っていたので襲った」と最初は言っていた、それがマスコミに流れて報道されたものだよ
27. 匿名処理班
顔を隠しても名前はさらしちゃってるぜーって
オチじゃないのかよ。
28.
29. 匿名処理班
※26
それとは別に、岩手の女性が
交際相手の男性に殺された宝くじ殺人とかもあるんだよ。
30. 匿名処理班
1億でいいんだ・・・だれか匿名でウチに送ってくれないかなあ
※17
実際身内にも公表しないほうがいい
宝くじ公式も「とにかく冷静に通常通りに振る舞うこと」が大事だと言ってる
31. 匿名処理班
仮名なのかな。本名だと意味がない気がするんだが。