green1_e
image credit:Facebook
 巨大な光の球や(関連記事)、怪しげな紫色の光など(関連記事)、夜空にはときどき不思議で奇妙な光が現れることがある。

 その正体は判明したりしなかったりするわけだけど、今回のは一体何だろう?

 3月28日午後9時30分頃、オーストラリア・タスマニア州南部のパイプ・クレイ・ラグーンにあるクリフトンビーチで、美しい緑色の光の筋が目撃された。

オーストラリア上空に輝く緑色の光の筋が出現!

Caught but only just, a meteorite last night. Thurs 28th March 2019. The green flash was bright but I was distracted...

TAB & H Photography TAS - by Leoni Williamsさんの投稿 2019年3月29日金曜日
  謎の光を目撃したのは、アマチュア写真家のレオニ・ウィリアムズさんだ。レオニさんはこの日、オーロラを撮影しようとパイプ・クレイ・ラグーンを訪れていた。

  カメラを長時間露光(関連記事)に設定して携帯電話に目を落とし、さてどんな写真が撮れたかな?とチェックしたときにびっくり仰天!

 偶然にも、そこには夜空を横切る緑色の光がなんとも鮮明に写っていたのである。
photo1

カメラが偶然に撮影していたミラクルショット

 緑色の光が輝きながら地平線に向かい、それがまるで鏡のように海面にもうつし出されている様子はとても神秘的だ。

 レオニさんは
緑色の光が地平線に姿を消す前に撮影できたことは幸運だったとしかいえない。それが何だったのか、私にも分からないの。携帯電話をチェックしていたから、実際に肉眼で見たわけではないし
とコメントしている。
dear-2309801_640_e

デジタルカメラだからこそ可能だった美しい写真

 レオニさんがこの美しい写真をフェイスブックに投稿したところ大きな話題になり、「UFOか!?」や「巨大な流れ星?」などさまざまな憶測を呼んだ。

 ニッケルと鉄を含む小ぶりの隕石が、地球の大気と接触するときに光を放ったとする意見もあるが、確実なことは分かっていないようだ。

 しかし、タスマニア大学で物理学を教えるシモン・エリングセン教授によると宇宙船や衛星など人工物の残骸である可能性が高いという。
photo2
 美しい緑色は人工部の内部に含まれていた特異的要素とミネラルが原因で、デジタルカメラは光を上手くとらえられるためより鮮やかに写ったのかもしれないとのこと。

 肉眼ではここまではっきりと緑色に見えなかったかもしれず、そういう意味でもミラクルな一枚といえそうだね。

References:Facebook / ABCなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
爆音が2度鳴り響き、隕石の雨が降る。キューバ上空で流星爆発か?


3700年前に飛来した隕石(もしくは彗星)の空中爆発で中東の一部が吹き飛んでいた可能性(ヨルダン)


隕石で開いた地球の穴、世界の驚くべき10のメテオクレーター


30年間ドアストッパーとして使われていた石が、1000万円を超える値打ちものの隕石だった件(アメリカ)


ロシアに落ちた隕石から宇宙由来の激レアな準結晶が発見される(イタリア研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年04月16日 22:49
  • ID:GmaUspKY0 #

サイコフレームの光かと思った

2

2. 匿名処理班

  • 2019年04月16日 23:22
  • ID:neadkw6t0 #

セカンドインパクトだろ

3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月16日 23:32
  • ID:J9FyE9Gv0 #

大小の隕石とか宇宙塵が毎日大量に地球に降り注いでて、意外と流れ星を見る事が出来るけど、撮影するのは意外と困難なのよね。長時間露光とかだったらスッと糸引いたのが撮れたりするけど、ぱっと撮ってぱっと写るのはなかなか無く狙って撮れるようなもんじゃない。

ちなみに、一晩停めておいた車の屋根をすーっと指でこすって付いた砂埃とか、暫く外に置いておいた物の上の砂埃の数パーセントは、宇宙から降り注いだ宇宙塵だそうですよ。小さ過ぎて燃え尽きないで地表まで落ちてくるそうです。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 00:00
  • ID:e5FozyAN0 #

FF8のスコールがブラスティングゾーン
使ったんだろ

5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 00:05
  • ID:.qjISNVa0 #

あ、これスーパーマンが浴びるとヘナヘナ〜ってなるやつや

6

6. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 02:06
  • ID:C4ez.YTP0 #

ちょっと前までパチソコ屋さんが夜空にこういうレーザービームを発射してたなあ

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 03:47
  • ID:.PT.KGNp0 #

オペラハウストランスフォームじゃないの?

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 05:13
  • ID:05UdmlX30 #

※1
「アムロ、お前はまだアクシズにいるのか?」

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 07:34
  • ID:Yw6mBeoO0 #

クリプトナイトとかなんとか言ったっけ、これ……

10

10. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 11:56
  • ID:wi5AkRce0 #

ああ…我が師、導きの月光よ…

11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 13:24
  • ID:M.bA2B1F0 #

天文台が天体撮影時に使用する補償光学装置(大気の揺らぎをキャンセルする)では、上空にレーザー光を照射して人工の星を作るそうだが、もしかするとそのレーザー光かも知れない

12

12. じょん・すみす

  • 2019年04月17日 16:14
  • ID:8JtrzaX10 #

※11
天文台で揺らぎ補正に使うレーザーはナトリウムの輝線だから、黄色に見えると
思うんだけどな。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 21:48
  • ID:GEni3ie20 #

炎色反応かな。

14

14. 匿名処理班

  • 2019年04月17日 23:30
  • ID:VqVuvlFF0 #

※12
銅蒸気レーザー(緑)を使う例もあるらしい。因みに「レーザーガイド星」のWikiに出ているレーザーは緑の3本だった

15

15. 匿名処理班

  • 2019年04月18日 11:42
  • ID:0GQ5lUGY0 #

かめはめ波を誰かが撃ったのかな…

16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月18日 15:25
  • ID:C7fwSvVI0 #

ヤシカのカメラ初めて見た

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links